サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2022年08月29日 12時25分52秒
icon
ぶどうゥ~!\(^_^)/
皆さん、こんにちは。。。
BGMはユーチューブで「沖縄民謡」を。。。
お耳なんですが、昨夜おトイレから出まして、洗面所へ行き増した時に「ピチッ!」と鳴ったような気がしましたァ~!? 「虫の音」は割と沈蛾でございます。
お目々はマーマーでしょうねぇ~!?
【15万人!:昨日の新型コロナウィスル感染者数】 昨日は「日曜日」でしたから。
昨日の「新型コロナウィスル感染者数」でございますが、全国で「15万人」でございました。 昨日は日曜日だったので少なかったのでしょうか?
全国:15万7千817名、東京:1万5千834名、大阪:1万1千606名、愛知:9千621名、福岡:8千249名、兵庫:8千86名、埼玉:7千734名、神奈川:7千536名・・・でございました。
【NTP再検討会議、決裂!】 ガッカリでございました! o(TヘTo)
ネットでは・・・
『「NPT再検討会議 ロシアの反対で「最終文書」採択できず」
世界の核軍縮の方向性を協議する「NPT(核拡散防止条約)」の再検討会議は最終日の会合が開かれましたが、ウクライナ情勢をめぐる対立が解けず、「最終文書」の草案にロシアが反対したことから、文書は採択されませんでした。
再検討会議が前回7年前に続いて合意に至らなかったことで、世界の核軍縮がさらに停滞するのは避けられない事態となりました。
4週間にわたってニューヨークの国連本部で開かれていたNPTの再検討会議は26日午後、日本時間の27日午前8時半ごろから最後の全体会合が開かれました。
この中でスラウビネン議長は合意を目指してきた「最終文書」について「残念ながらただ1つの国が異議を唱えている」と述べ、続いてロシアの代表が発言を求め「文書は各国の立場を反映しバランスが取れていなければならない。残念ながらこの文書はそうなっていない」と述べ、合意できないという姿勢を示しました。
この結果、全会一致での合意には至らず、「最終文書」は採択されませんでした。』
ということでした。。。残念な結果となってしまいましたネ! (TωT)
では、本日の事を・・・
【鹿の子蛾をパチリ!】 今朝は「朝食前」の早朝散歩でしたヨ!o(^◇^)o
朝食前の午前5時40分頃、昨日までの「可燃ゴミ」を2袋に詰めまして、ふーたんと「可燃ゴミ収集場所」へ。
その足で「行き:ショートコース+中池+帰り:通常コース」のお散歩をしまして、午前6時30分頃帰宅しました。
昨朝と同様「小涼しい」と思いましたので、長袖を着て参りましたが正解でしたヨ!
行きの散歩でのパチリでは「稲穂」が出て参りましたし、「待宵草」はまだ咲いていました。
「葛の花」も咲き始めましたし、「ススキの穂」が目立って参りましたヨ!
「下池」手前でいつもの如く2回目のスクワットをしていましたらァ~!
アレマァ! 「鹿の子蛾」がまだおネンネ?
中池には鴨は居ませんでしたし、伊吹山は今朝もボンヤリでした。
中池からの帰り道は「通常コース」としました。
用水の横の「側道」の「ニセアカシアが黄葉」し始めましたので、「秋」はヒタヒタと近づいていますねェ~!
下の右写真はもうすっかりおなじみですよね、「通常コース」でございますゥ~!
通常コース横のフェンスには「山芋の花」と「何の花?」が。。。
通常コースからは「農道」を通りまして、行きと同じく「脇道」を・・・
農道まで戻りました所で、いつも(?)の「麦わら帽子の男性が遠くから手を振っていました。
帰り道では「どんぐり」と「キノコ」をパチリ・・・やはりもう「秋」ですねぇ!
【とうがんジュースぅ~!】
8月21日にご近所のご主人がくださった「とうがん(下の写真)」ですがァ~!
頂いたのは良いのですがァ~!
結構大きな「とうがん」でございまして、ふーたんは「料理」に四苦八苦でございますゥ~!(≧Д≦)
先日、私が「(毎朝の)ジュースに入れて、とうがんジュースはどう?」と申しましてから、ふーたんはジュースに「とうがんも入れる」ようになりましたヨ\(^_^)/
(正直なところ、この1週間余、「とうがんのオンパレード」でございますので、いささかァ~! ふわぁ~~~!)
今朝もお散歩から帰ってまいりまして、ふーたんは朝食を。。。
(もちろん「とうがん(入り)ジュース」も・・・)
いつもながら感謝!感謝!でございますゥ~!
朝食を終えた頃に「朝ドラ」の時間でしたので、「2本(芋~/ちむ)」をみまして、「グレートトラバース3・男鹿岳(おじかだけ・1777m:福島県・栃木県境)」を。。。
【ラック内の写真の整頓】 廃棄するものはありませんでしたヨ!
TVを見終えまして、私はやはり昨日の続きでチョッと気になっていました「ラック左最下段の写真の整頓」を。。。
今回は下の左写真では分かり辛いと思もわれますが、「A4版の写真ファイル」の上に、小さな写真の冊子が乱雑(?)に突っ込んでありましたので、右写真の如く積み直しましたヨ!\(^_^)/
これで「ラックの書類の整理・整頓・廃棄」は完全完了でございますゥ!)
次に予定していますのは、下の写真の「枠内」でございます。
左の写真はPC横の「プリンター台」の中の若干の冊子などです。
右上は「PCラックの下段」のパソコン関係の本です。
右下は南和室にあります「ベビーダンス最上段」内のやはりパソコン関係の本です。
(これらはほとんどが「PC関係の本」ですので、不要な本をビニールひもで縛りまして、「資源ごみ回収日(小中学校・PTA)」に出そうと思います。)
【ぶどうゥ~!\(^_^)/】
ふーたんと「たまには息抜きを」と話しまして、ふーたんが先日「我が家が取っています新聞の地方版」に載りました「ぶどう直売場」へ行ってみることにしました。
場所は下の地図の「ぶどう直売所」でございまして、ふーたんは「(ぶどうを買った後は)グリンデルワルト(ケーキ屋さん・喫茶店:岐阜県可児市)でコーヒー!」と。。。
「ぶどう直売所」は我が家からは「北東方向」にあります。
下の地図で我が家は地図の左下の「犬山」と書いてあります所のチョット下あたりでございます。
(我が家を10時少し前に出まして、直売所には10時15分前に着きましたので、我が家から15分程と近いです・・・信号がありませんので・・・へへへ!
新聞記事をご覧になられたお客さんがチョコチョコとお見えでしたヨ!)
直売場では「2店舗」までに減ってしまっていましたァ~!
ふーたんは2店舗で「ぶどう(種類は違います)」を買いましたヨ o(^-^)o
「ぶどうの直売店」の次は、ソノマンマ道沿いに岐阜県可児市へ入りまして、「グリンデルワルト」で、ケーキとコーヒーでございました。
ふーたんは「桃」、私は「あんにん豆腐」でございます。
(しかし、コーヒーが「紙コップ」とは味気ないですねぇ~!
以前はちゃんとしたコーヒーカップでしたが、「コロナ禍」だからでしょうかねぇ!?)
帰宅後、いつも新聞をくださるお隣さんに「ぶどうのお裾分け」を。。。
(下の写真は、「挿し木のバラ」に花が・・・)
ということで「残り少ない8月」ですが、「アラヨッ!」と参りましょうネ!\(^_^)/
夕方、道路に落ちました「ノウゼンカズラの花」の掃除をしていましたら、もう一人の自治会会計担当さんが領収書を持参しましたので、さっそく「自治会の通帳」とチェックしようと思いましたらァ~!
8月25日引き落としなんですが、まだ記帳をしていませぬゥ!
8月31日引き落としも1件ありますので、9月に入りましたら通帳記帳を。。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件