サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2022年09月25日 14時53分50秒
icon
お好み屋の女将(おかみ)ィ~!o(^◇^)o
皆さん、こんにちはァ~! (☆▽☆)
BGMは午前中、「水泳教室」へ行きました時に掛けました「AMラジオ(NHK)」をソノマンマ聴いています。
お耳は昨夜~今朝の「虫の音」はやや元気で他の2名はネンネでございます。
お目々はマーマーでございます。
【24日は4万人弱:全国の新型コロナウィスル感染者数】 このまま減少してェ~!
全国:3万9千218名、東京:4千855名、神奈川:3千794名、埼玉:2千772名、大阪:2千306名・・・このまま減少を祈ります!
【お好み屋の女将(おかみ)ィ~!o(^◇^)o】 散歩中の夫婦の会話でございます!
朝食前の午前6時28分から7時30分頃まで、「行き:迂回コース+中池+帰り:通常・迂回コース」でフラフラとお散歩でございました。。。
今朝はふーたんが「(神明社の東にあります)栗を見に行こう!」と申しますので、下の左写真のごとく神明社前の歩道を。。。
ふーたんは「山栗を5個ゲット」しましたので、右上写真の如くいつもの右側の歩道から、迂回コースへ。
もう「カワセミ」はいないと分かってはいるのですが左下の写真の如く「橋」へ。
そしていつものショートコースで下池・中池方面へ。。。
(下池で「伊吹山」をパチリ。 中池には「鴨」はいませんでした)
下の左上写真は中池から用水を北へ。(ふーたんは「ムカゴ」をたくさん採りました)
右上の「通常コース」でも、ふーたんは「ムカゴ」が気になるようです\(^_^)/
通常コースの「田んぼ」では、左下の写真のごとくチョッと稲が倒れていました。
再び歩道へ戻りますと右下写真の如く「ルコウソウ」が満開状態です。
お散歩からの帰り道、いつもの「お寿司屋さん」の横を通りましたら、寿司屋の女将さんの元気な声が聞こえて参りました。
そこで夫婦の会話ですが、「健康体操の姉御は世話好きだから、お好み屋の女将(おかみ)さんにピッタリ」と。。。
そこで私が作りました川柳が「おかみさん お好み焼くより 世話をやき」。。。!
下の写真の左上は散歩に出かける時、玄関を出てするの所でパチリしました「伊吹山」で、右上は下池からの「伊吹山」です。
左下は「神明社」近くの「彼岸花」で、右下は迂回ルートのいつもの「彼岸花」です。
【水泳教室:前期最後の練習でした】 今日は何だか疲れましたァ~!
今日は「水泳教室前期の最後の練習日」でして、4種目のおさらいを。。。
メニューはあまりきつくはなかったのですが、何だか疲れてしまいました (TωT)
やはり「歳」でしょうかねぇ?
【喫茶店での談義ィ~!】 男4人衆も熱が入りましたヨ!\(^_^)/
「医療費の1割負担・2割負担・3割負担」の話になりまして、「私(ぽっぽ)がなぜ3割も負担なのか」と愚痴を申しましたァ~!
「安部の国葬」の話や「若者の政治離れ」などなど、白熱でございましたヨ!
【ホームセンター併設大型スーパーへ】 ふーたん、食料品を・・・
喫茶店を出まして、ふーたんが「スーパー」と申しますので、いつもの「ホームセンター併設大型スーパー」へ参りました。
ふーたんは「食料品」を買いに、私はホームセンターでアレコレと眺めておりました。
(昼食は自宅で、ふーたんが「具」を用意してくれました「手巻き寿司」でございます。 いつもの如く「美味しかった」ですヨ o(^-^)o)
帰宅しまして郵便受けを見ましたら「回覧板」が入っていましたので、夕方に持って行かなければ・・・
こうして、PCに向かっていましても疲れが・・・フッ!
(「海外ダイビング」の写真をアップするだけの「スタミナ」がありますでしょうか?)
下の写真の上段は、9月20日の空心菜で、下段は25日です。
左側の1本が枯れてしまいましたが、残りの2本は元気です\(^_^)/
コメント: 全0件