サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2022年12月20日 09時45分08秒
icon
日の出の写真ン!(≧Д≦)
皆さん、こんにちはァ~!
BGMは「FMラジオ(NHK)」で、今は「音楽遊覧飛行・アフリカ音楽」を。。。
お耳なんですが、昨夜(9時台?)にごく小さな音ではありましたが体をひねった時に「ピチッ!」と1発、「虫の音」は割と静かでした。
お目々はマーマーで、歯もマーマー「沁みて」いますヨ\(^◇^)/
【12月19日の全国新型コロナウィスル感染者数は7万人!】 どんどん減ってェ!
全国:7万921名、東京:7千949名、神奈川:5千618名、大阪:3千753名、埼玉:3千586名、千葉:3千157名、茨城:3千80名・・・この調子で!
【日の出の写真ン!(≧Д≦)】 定番になりました「年賀状用の日の出写真」撮り!
昨日のトピックの最後の方に・・・
>(ふーたんが申しますには「明日はお天気が良い」ですので、「中池からの日の出」の写真を撮りに行こうと思っております)
と書きました。
予定通り、午前6時半には起きまして、7時前に車で自宅を出ましたらァ!
アレマァ! 前を走っている車も同じ方向へ!
アレマァ!「麦わら帽子の男性」から「歩いてこなければ・・・」とケリを!
前の車について行きましたら、アレマァ! 私共がお散歩をします「中池立ち位置」手前でストップ、我々もストップ!
天気予報では「快晴」でしたが「雲」がァ~! (TωT)
午前7時頃から7時20分頃まで、いつもの立ち位置で粘っていたのですがァ!
残念ながら下の写真の如く「朝日は(T-T )」でございましたァ~!
その代わりに「雪」がちらついて参りましたァ~!(/Д`)
(ふーたんは「松の小枝」を。 日の出は諦めまして帰宅でございました。 明朝、リベンジを・・・!?)
帰宅後、私はお布団に潜りこみまして「録画:クラシック倶楽部(パイプオルガン演奏・名曲アルバム」を見ていました。
ふーたんは朝食の支度をしてくれていましたヨ\(^◇^)/
【朝食後食後のコーヒーの後、今度はふーたんがお布団に潜りこみまして「録画:朝ドラ」などを。。。
では、皆さん!
本日も「アレヨッ!」と参りましょうネ!
【頭の体操:バームクーヘンを5等分する方法】 フワァ~!でございましたァ!
ネットに・・・
『小4男児の〝ひらめき〟驚嘆の序曲は「キッチンペーパーちょうだい」ネット騒然「か、かしこっっっ!!!」
この日、shinshinoharaさんの妻が、小学4年生の息子に「バウムクーヘンを5つに切ってくれる?」と頼んだところから話は始まります。
「5人家族なので、目分量で構わないから切ってもらおう、というつもりだったようです」と、shinshinoharaさんは説明します。
分度器や三角定規を取り出して思案を始めた息子さん。まもなくして、〝ひらめき〟が生まれました。
何かを思い出したように「キッチンペーパーちょうだい」とお願いしたそうです。
shinshinoharaさんのツイートは、「なぜかキッチンペーパーを半分に折り、また半分に折り、さらに半分に折り。折り目を重ねて五角形を作り、その角のところで切った断片を基準にして5個に切り分けた」と続きます。
この発想には、shinshinoharaさんも驚いたそう。
「どうやって思いついたの?」と尋ねたshinshinoharaさん。
息子さんは、テレビアニメ「はなかっぱ」から着想を得たと説明したそうです。
番組の登場人物が、紙を半分に折っていくことで同じ幅を作り出せると話していたことを思い出し、今回の「ミッション」に応用したと教えてくれたそうです。』
・・・ということですが、皆さんはお判りでしょうか?
(「アニメ・はなかっぱ」は存じませんが、折り目を「二重」にするか5つの折り目を残して「カット」すればよいのですよネ!\(^▽^)/)
昼食後は「可燃ゴミ」を出しに参りましたが、風はあまり吹いていませんでした。
(散歩に行こうと思いました)
【寒さに負けずにお散歩ォ~!】 今日も完全防備でェ~!\(^▽^)/
今日の天気予報では「晴れ」でしたので、「四季の森公園」へお散歩に行く予定でしたが・・・
結局、一日中曇りでしたが可燃ゴミ出し時には風が吹いていませんでしたので、今日も完全防備で、午後3時40分過ぎから4時2分頃まで、「ショートコース往復・中池(立ち位置まで)」のお散歩としました。
昨日は凍っていました「Y字路の水たまり」はソノマンマ(水たまり)でしたよ!
Y字路から農道へ参りましたら、「白鷺」が一羽・・・
今朝も参りました中池、鴨はいませんでしたし、伊吹山も雲の中でした。
下の写真は帰り道で、左上は農道の「山茶花(さざんか)」です。
残り3枚は歩道でのパチリですが、右上は「蝶」左下が「千両」右下は「万両」です。
帰宅後はふーたんに暖かいコーヒーを淹れてもらいまして一息。
そして、寝室で「録画(相棒・羽生弓弦(途中まで)」でございました。
では、皆さん!
また明日でございます。 おやすみなさい!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件