サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2022年12月29日 10時09分22秒
icon
頭隠してェ~! o(TヘTo)
皆さん、こんにちはァ~!
BGMはネットラジオで「ボサノバ」でございます。
シマッタぁ! 昨日、お布団をパッと干せばよかったァ~!
大晦日に息子一家が参りますので、先ほど「こたつ用の布団毛布」を2階ベランダに干しましたが、西空を見ますと黒っぽい雲がァ~!
(天気予報では今日は晴れなんですがねぇ!?)
さて、お耳は昨夜~今朝の「虫の音」は元気でございますゥ!(/Д`)
お目々はマーマーで、歯も「少し沁みる=マーマー」ですゥ!
【頭隠してェ~! o(TヘTo)】
今日は木曜日ですので、今年最後の可燃ゴミを出しに行って参りましたがァ~!
我が班内の皆さんには何度も「回覧板」でお知らせいたしましたので「可燃ゴミ袋」の底の下に「網」を折り込んでくれるようになりました。
しかしィ! その反動(?)で「反対側(道路側)の網」が下の写真の如くめくれています。 フッ!(/Д`)
さて、今年も今日を入れましてあと3日間・・・
皆さんは年末でご多忙と思いますが、「深呼吸」で参りましょうネ!
(さて、今日は北和室の掃除を・・・)
【北和室の掃除と大晦日の準備ィ~!】 ふーたんに手伝ってもらいましたヨ!
今日の予定の「北和室の掃除」は、ふーたんがやってくれました。
毎年が私一人で掃除をしています「仏壇の掃除」も二人で手分けしましたので早く出来ましたヨ! (☆▽☆)
(今年は二人で仏壇の掃除をしましたので、初めて?仏壇の隅から隅まで・・・)
仏壇の掃除が終わりましたので、仏壇の横に収納してあります「こたつ」を出しました。
(大晦日に息子一家が来る予定ですが、「こたつは年に1度の活躍」でございます)
そして、TVのケーブルを延しまして、ふーたんと二人で南和室の「TV」をドッコイショと北和室の床の間へ・・・
(TVのケーブルを接続しまして、TVをつけてみましたら無事に映りました。
これで「こたつ」に入りまして、大晦日の「紅白」などを見ることが出来ますヨ! o(^-^)o)
【玄関のしめ飾りと鏡餅ィ~!】
北和室の作業が割と早く終わりましたので、玄関ドアに「しめ飾り」をつけました。
ふーたんは「鏡餅」を。。。
【まだまだ「残雪」が・・・!】
今日の天気予報は「晴れ」でしたが、西空に黒い雲が掛って参りましたので、ベランダに干してあります「こたつ用の布団毛布」を取り込みましてから「お散歩」ですが、散歩の帰り道で「パラリ」と雨が降って参りましたので、正解でしたヨ!
午後1時35分から2時15分頃まで、今日も「迂回コース往復・中池」へのお散歩でございました。
下の左写真は行きの歩道で、右写真が帰りの歩道ですが、ご覧のように「まだまだ残雪」でございました。
下池・上池に鴨はいませんでしたし、伊吹山も雲隠れでございました。
下の写真は久しぶりにパチリしました、中家手前にあります「愛知用水」でございます。
(せっかくの勢いのよい「流水」ですので「水力発電」などに利用すればよいのに・・・フッ!)
【ネットのニュースからです・・・】 心無い客の事を・・・
私共が契約しています「インターネット・サービル・プロバイダー(ISP)」が提供しています「ネットニュース」に下記の記事がありましたので、少々長い引用ですがご紹介いたします。 (いつもの事でございますが「太文字」は”ぽっぽ”が・・・)
= ルール破りの喫煙、逆恨みの低評価書き込み モラルなき利用客に老舗旅館女将「凍えるなか掃除したスタッフに詫びなされ」 =
『完全禁煙の旅館であえて喫煙に及ぶルール違反客への嘆きがSNS上で大きな注目を集めている。
「あれほど『館内敷地内完全禁煙』とHPにも予約ページにも客室にも掲示しているというのに、部屋で散々タバコを吸って臭いだけ残して帰っていかれたお客様。
宿を何だと思ってる?分からいでか。
その部屋は消臭作業の為数日は使えない。
凍える空気の中掃除してくれたスタッフに心の中で詫びなされ!!」
と投稿したのは山形県米沢市の老舗旅館「湯滝の宿 西屋」女将@Nishiyaryokan)。
この客はルール違反を反省するどころか、女将の投稿を知り逆恨みしたのか、宿を予約した楽天トラベルに酷評コメントを投稿したのだ。
そのあまりの身勝手かつ低次元な振る舞いに、SNSユーザー達からは
「クズい客はどこにでも一定数いるもんだなぁ。
当時の火事とその後のゴタゴタを知ってる自分からしたら、火の元だけは本当に厳格にしないと。今回はご愁傷様でした。」
「喫煙者です。喫煙不可な場所では絶対吸いませんし、ルールは絶対守ります。しかしひどいですね...スタッフの方々お疲れ様です。」
「顧客のブラックリスト作成し、次回の予約申込は満室ということでお断りしましょう。...でも、じゃらんとか楽天からだと、選別できないかぁ」
など数々の怒りの声が寄せられている。
<中略しますね>
西屋の女将に話を聞いた。
ーー喫煙後の処理にかかる労力についてあらためてお聞きかせください。
女将:今回は3日間換気し続けてようやく治まりました。 電子タバコは煙や火が出ないと言いますが、独特の臭いが発生するためこれも同様に厄介です。
ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。
女将:ほぼ全員といっていいくらいご共感いただき「損害賠償をすべきだ」「これだから喫煙者は(嫌いだ/一括りに悪にされて迷惑だ)...」「常識がない」「同じ喫煙者として嘆かわしい」とおっしゃっています。
また同じ宿泊業の方から同様の被害に遭ったことがあるというお話、レンタカーやカーシェアの職務経験がある方からも禁煙を破られて迷惑したというお話を聞きました。
正直こんなにリアクションがあるとは想像しておりませんでしたので、私の怒りにも似た感情に賛同して下さる声ばかりで、驚きつつ有難いと感じております。
<また、中略します>
今回、悲しい話題で注目を浴びてしまったが、西屋は昔ながらの雪国の趣を体感できる評判の旅館だ。
かつての湯治場そのままの姿を保った湯量豊富な温泉は温泉マニアの間でも高く評価されているので、ご興味ある方はぜひ足を運んでいただきたい。』
・・・ということでございました。
記事の中にぽっぽが「太文字」にしました「損害賠償をすべきだ」でございますが、鬼娘が住んでおります米国は「訴訟の国(訴訟大国・訴訟社会)」とも言われております。
もし、米国で上記のようなことが起きましたら当然旅館はその泊り客に「損害賠償訴訟」を起こしていることと思います。
年の瀬で暗いニュースに心が痛みます(ノД`)・゜・。
【回覧物と広報の配布ゥ~!】 おそらく今年最後・・・!?
午後4時頃(?)、自治会副会長が「回覧物・広報」を持って参りました。
「回覧物」はいつも私が2冊の回覧版で各先頭のお宅へお回しします。
広報は各戸配布ですので、ふーたんと10世帯分ずつ分けまして配布していまりました。
さて、録画中の「相棒」の録画が終わりましたら、ふーたんと見に行きますネ!\(^_^)/
ということで「録画:相棒」を見ていました。
今年も残すところ30日・31日の2日間となってしまいましたネ!
私は、今日中途半端でした「こたつの布団毛布」の干し直しと、我々夫婦の布団・毛布も干さなければ・・・
そして「洗車(明日の午後以降)」も。。。フワァ~!
では、皆さん!
残り2日間、頑張りましょうね。
また明日でございます。 おやすみなさいネ! (☆▽☆)
(下の2枚は、先日花がおわりましたので「挿し木」にしました4本の「山茶花(さざんか)の枝」です)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件