サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2023年04月22日 07時39分33秒
icon
八ヶ岳ェ~!\(^_^)/
皆さん、おはようございます o(^-^)o
昨日に引き続きまして今日も気温が上がりそうですゥ~!
今日のことは別のトピックといたしまして、「八ヶ岳」を・・・
◆◆ 八ヶ岳ェ~!\(^_^)/ ◆◆
先日、TV番組「にっぽん百名山スペシャル」を見ていましたら、私共夫婦が八ヶ岳と周辺へ参りましたことを書きたくなりました\(^_^)/
まずは、番組紹介から・・・
【八ヶ岳を縦走する 〜北の優しさ 南の険しさ〜】
『長野と山梨にまたがり、南北20kmに及ぶ「八ヶ岳(最高峰・赤岳2899m)」。 <南八ヶ岳にあります>
なだらかな北八ヶ岳、切り立った南八ヶ岳、対照的な表情を見せる峰々を縦走する。
今回は、北八ヶ岳と南八ヶ岳、それぞれを3泊4日で縦走する。
「北」を旅するのは、イラストレーターの朝日陽子さん。
地元ガイドの杉山隆さんが案内する。世界的にも珍しい「しま枯れ現象」。
冬、凍りつく巨大な池。 大展望が広がる天狗岳。
一方、「南」を行くのは、山岳ガイドの成田賢二さん。
八ヶ岳で最難関のコースに挑む。中でも厳しいのが、最高峰・赤岳にいたる、長大な「キレット」。 ビバークもしながら、頂を目指す。』・・・とあります。
「八ヶ岳」の場所は下の地図のごとく、「日本アルプス(北・中央・南)」の東にあります。
【7回の八ヶ岳(周辺トレッキングを含みます)】
私共の「八ヶ岳」は夫婦としましては6回、私は会社先輩と1度参りましたので7回でございます。
では1回目から順に「登山・ハイキング(ノート)と写真(フィルム写真です)」を元に書かせて頂きますネ!\(^_^)/
= 1回目:イベントに参加 = 1995年7月(水泳仲間4人・夫婦)
初めての八ヶ岳は私共が載っています「車のメーカーとターザン(雑誌)の共同イベント」に参加しました。
その時に「白駒池・高見石のトレッキング」に参りました。
(下の写真の右上は有名はハワイのウクレレ奏者「ハーブ・オオタ」です。
「白駒池・高見石」は北八ヶ岳の東端辺りにあります)
= 2回目:編笠山(南八ヶ岳) = 1996年8月(夫婦)
山頂には「おこじょ(下の右写真)」が「いらっしゃい」とご挨拶を・・・ (o^-^o)
結局、南八ヶ岳はこの「網笠山(2524m)」の登山1回だけでございまして、後はすべて北八ヶ岳でございました。
(写真が不鮮明ですがお許しを・・・)
= 3回目:北横岳(北八ヶ岳) = 1996年9月(夫婦)
上記の8月に引き続きまして、また「八ヶ岳」へ。。。\(^_^)/
今回は「北八ヶ岳ロープウエイ(ピラタスロープウエイ)」に乗りまして、「坪庭」を経て「北横岳(南峰:2472m・北峰:2480m)」、さらに「三ッ岳(2845m)」へ登り「坪庭」に戻りました。
(下の写真の左上は「坪庭」で、右は「北横岳山頂」です。
左下は北横岳山頂からの「蓼科山」で、右が「三ツ岳」です)
= 4回目:縞枯山・茶臼山、高見石・白駒池 = 1996年9月(夫婦)
上記のごとく「北横岳」へ登りました後、同じ9月に今度は「縞枯山・茶臼山、高見石・白駒池」でございますゥ~!
「狐のコンコンさん」がとりついたみたいに八ヶ岳ェ~!\(^_^)/
今回は「麦草峠」からでございました。
(下の写真の左上は「縞枯山山頂(2403m)」、右上が「茶臼山山頂(1416m)」です。
左下は「高見石」、右下が「白駒池」です。
= 5回目:北横岳= 1997年8月(会社先輩2名・ぽっぽ)
3人は不定ではありましたが、あちら・こちらへ「ドライブ」を楽しんでおりまして、今回は「北八ヶ岳ロープウエイ(ピラタスロープウエイ)」で、坪庭と北横岳を楽しみました。
下の左上写真は「坪庭」で、右上は「北横岳ヒュッテ(一休憩)」です。
左下は「北横岳山頂」で、右下は「蓼科山(たてしなやま:2531m)」です。
下の花々、左上は「タカネマツムシソウ」、右上は「ホタルブクロ」です。
左下は「メマツヨイグサ」かと?、右下は「トリカブト」です。
= 6回目:蓼科山 = 1998年9月(夫婦)
北横岳へ参りますと山頂から北方向に「蓼科山(2531m)」が望めますので一度は・・・と思っておりました。
台風の連続上陸でなかなか登山が出来ませんでしたが、「もう待ちきれぬゥ!」とお天気はイマイチで「霧の中」でしたがァ!
下の左上はもう始まっていました「紅葉」、右上は「女神湖」です。
下段の2枚は「蓼科山山頂」です。
= 7回目:蓼科山 = 2002年8月(夫婦)
前回は「霧」でしたが、今回は麓は快晴でしたのに山頂は「ガス」でございましてまたもや残念!
(カメラはデジカメでございましたヨ!\(^_^)/)
下の上段2枚の写真は「山頂」で、右は「蓼科神社奥宮」でございます。
左下は「ミヤマシシウド」で、右下は「タカネマツムシソウ」す。
駐車場付近だったと思います、「ヤナギラン」が咲き誇っておりましたのでパチリでございます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
魔王、
-
コメント: 全0件