サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2023年04月28日 13時49分14秒
icon
東南アジア6ゥ~!o(^◇^)o
【東南アジア6ゥ~!o(^◇^)o】
「5」では11月2日の、カンボジアのアンコールワットまで参りましたので、ここでは「アンコールトム」を・・・
= アンコールトムとは =
・アンコールトムはアンコールワットより敷地が広いのでポイントの4か所(南大門~バイオン寺院・バプーオン・ピニアナカス宮殿・像のテラス~ライ王のテラス)を案内してくれました。
・まずは、下記に見ずらいかもしれませんが地図(再掲)を。。。
(赤枠が私どもが参りました所です)
・「南大門」の手前では「象」がいました。
では、「南大門」からアンコールトムへと入って見ましょうね。
・南大門を入りますと真っすぐな道が続いています。
私共はその真っすぐな道から「バイヨン寺院」へと参りました。
・バイオン寺院はネットでは・・・
『「バイヨン (Bayon)」 は、カンボジアのアンコール遺跡を形成するヒンドゥー・仏教混交の寺院跡で、アンコール・トムの中央付近にある。
バイヨンの呼び方で広く知られているが、クメール語の発音ではバヨンの方が近い。
バは「美しい」という意味で、ヨンは「塔」の意味を持つ。』
との事です。
(やはりヒンドゥーと仏教の融合ですね\(^o^)/
ヒンドゥー教と仏教との関係は後日としますね)
・バイヨン寺院では「四面像」が多くありますが、特に有名なのは「クメールの微笑み像(下の写真)」でございます。
・次に「バプーオン」へと参りました。
バプーオンもネットで見ますと・・・
『「バプーオン(Baphuon, クメール語: ប្រាសាទបាពួន)」は、カンボジアのアンコール遺跡にある寺院の1つであり、アンコール・トムにあるバイヨンの北西に位置する。
11世紀中頃の1060年頃、ヒンドゥー教の神シヴァに捧げられ、「ウダヤーディチャヴァルマン2世(在位1050-1066年)」の国家的寺院として築かれた。
3層からなる山岳型(ピラミッド型)寺院で、バプーオン様式の原型である。』
とあります。
・ガイドさんの説明では「塔の上が日本の神社の鳥居の様になっています」との事。
(下の写真の右のアップはふーたんが自分のコンデジで撮りましたよ\(^o^)/)
・次に「象のテラス」と「ライ王(実は、閻魔様)」を見ました。
(下の写真の上段が「像のテラス」で、下段が「ライ王のテラス」です。)
= タ・プロム =
アンコールワットを見終えまして、次に今回の旅行の最後の観光地であります「タ・プロム」へと参りました。
場所は下の地図のごとく「赤矢印」でございます。
・「タ・プロム」をネットで見ますと・・・
『「タ・プローム(Ta Prohm クメール語:តាព្រហ្ម)」は、カンボジアにある、アンコール遺跡群と呼ばれる多くの寺院や宮殿などの遺跡群の内のひとつで、12世紀末に仏教寺院として建立され、後にヒンドゥー教寺院に改修されたと考えられている遺跡。
創建したのは、クメール人の王朝、アンコール朝の王ジャヤーヴァルマン7世。
映画「トゥーム・レイダー」の舞台となった「タ・プローム」は、12世紀に仏教寺院として創建され、後にヒンズー教に改築されたといわれています。』・・・とあります。
この寺院は下の写真のごとく「ガジュマルの根」がすごいです。
・「タ・プロム」を出まして「お土産店」へ寄りまして、私共が2連泊しました「ホテル(アンコール・ミラクル・リゾート&スパ)」で「昼食(洋食)」でした。
下の写真は2連泊しましたホテルです。
左上がロビーで右上は2日目の夕食、3日目・4日目の昼食と4日目の昼食をとりましたレストランです。
下段は私共が出発する時に「また来てね!」と見送ってくれました「イモリくん」です。
・午後3時に観光バスで「旧市街」へまたまたショッピングでございます (TωT)
この旧市街はちょうど沖縄那覇の国際通りから一本奥へ入りまして、その道に血管のごとく伸びています「狭い狭い路地」とよく似ています。
・夕食は空港までの途中のレストランで「カンボジア風タイスキ鍋」でございました。 がァ・・・
昼食(洋食)を食べすぎましたので、せっかくの料理ではありましたがあまり食欲が・・・ (TωT)
・夕食後、「シェムリアップ空港(カンボジア)」へと向かいました。
出国審査は「割と雑」でして午後7時40分ごろ、無事(笑)に我々の便が出る7番ゲートでボーダリング(搭乗)待ちをしていましたが、やはり出発は遅れているようでした。
・やっと便に乗ることが出来ましたが、行きと同様に滑走路を飛行機まで歩きましたヨ\(^o^)/
(機内では写真のごとく軽食が出ましたが、まだお腹が減っていませんでした。 もったいない事でした)
・シェムリアップの離陸は30分遅れの午後9時で、ハノイ空港へは午後10時40分頃とやはり30分ほど遅れて着陸しました。
= 11月4日(帰国日) =
・ハノイからセントレアの便も「3席・通路・3席」でして、ふーたんが窓席、私は真ん中の席で、私の右には今回のツアーでご一緒だったご夫婦の奥さんでした。
通路を挟んだ右側にそのご主人で、その右2席もやはりツアーでご一緒のご夫婦でした。
(もっとも、行きの便ではツアー客か否かが分かりませんでしたのでお隣同士になっていても気づきませんでしたが・・・私はウトウトでございました)
・ジュースを飲んだ後、またウトウトしてしまいましたら、「朝食(下の写真)」が出ました。
ふーたんは和食で私が洋食にしましたが。。。
「疲れ」のせいとは思いますが、ふーたんは「ご飯がまずい」と言い、私は「ヌードルがまずい」と感じました。
(昨日まで滞在していましたカンボジアの貧困を考えますと全く「もったいない」事ではありましたが・・・)
・最後に・・・
2017年11月13日のトピックに・・・
『昼食後、ふーたんが「(録画の)映画を見よう」と云うので、「ソルト(アンジェリーナ・ジョリー主演の2重スパイの話)」を見ていました。
アンジェジーナ―・ジョリーはご存知でしょうか?
失礼とは存じますが、彼女は唇が厚ので「クメールの微笑み」を思い出しました\(^o^)/』・・・とあります。
(下の写真、如何ですか???フフフ! o(^-^)o)
ということで、ベトナム・カンボジアの旅行を終わりました。
これにて「東南アジアシリーズの終了!」といたしますネ!
魔王さんのお蔭で当時を思い出しで、楽しませて頂きました。 ありがとうございます!\(^▽^)/
(皆さん、ご笑覧くださいましてありがとうございました!
次なる旅行記へもお付き合いくださいネ!)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
魔王、
-
コメント: 全0件