サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2023年12月18日 12時00分51秒
icon
御池岳・鈴北岳、霊仙山!
皆さん、こんにちはァ~!
今日も「寒い!」の一言でございまして、こうしてPCに向かっています時でも足元には「電気ストーブ」を! ← 歳でございますゥ~!(/Д`)
BGMはユーチューブで午前中は「クラシック」でしたが、ソノマンマ聴いていまして今は「ギター演奏」を・・・
さて、やはりお耳でございますが、昨夜~今朝の「ピチピチ君」は最近の傾向で体を動かしたりしますと「お手伝いをいたしましょうか?」と出てまいりますゥ~!(/Д`)
昨晩もお風呂でアンヨやお耳の周りのマッサージを致しましたが・・・!?
「虫の音」、今朝は元気元気でございますゥ~!
お目々と歯はマーマーですし、アンヨも今のところ大丈夫でございますが、午後から予定をしています「カイヅカイブキの剪定」で「脚立」に登りますのでどうなりますやらァ~! フッ!
(P.S.:やはり夕方前頃からベッドでTVを見ていますと「ピチピチ君」が元気になって参りますし、アンヨも「脚立」に登りましたので「痛み」が・・・(/Д') フッ!)
【アヤメの枯れ葉ァ~!】
今日は月曜日ですので「可燃ゴミを出す日」でございます。
そこで「生ゴミ」を出す前に玄関北の「アヤメの枯れ葉」をむしり取りまして、昨日までの「枯れ葉」を集めて入れてあります生協の袋に追加しました。
ふーたんが「生ゴミ」を持って参りましたので、二人でヨイショ!と市の指定袋に詰め込みました。
集積所まで出しに行って参りましたが、「カラスの害」はなさそうでございますゥ~!
【御池岳・鈴北岳、霊仙山!】 鈴鹿山脈の山(登山)でございますゥ~!\(^_^)/
昨日のトピックに・・・
>~7マウンテン以外で、私共夫婦は「霊仙山」「御池岳」の2座に登ったことがあります。
>(機会がありましたら・・・ネ!o(^◇^)o)
と書きましたのでアップしますネ!
まず山の場所なんですが、下の地図でお判りでしょうか?
「鈴鹿山脈」は「滋賀県」「三重県」「岐阜県」の県境にありまして「霊仙山(りょうぜんざん:1084m)」が北端でございます。
【御池岳(おいえだけ1247m:鈴鹿山脈最高峰)】 1996年・1997年・2009年のの3度登りました。
(下の写真は2009年のもので、右上の「鈴北岳(すずきただけ:1130m)」は上記の地図のごとく「御池岳」のすぐ北にあります。 右下は「エンゴサク」です)
【霊仙山(1084m)】 1999年に1度登りました。
(左写真は「登山口」で右が「山頂」です)
さて、今日の午後は寒い中ではありますがァ~!
「カイヅカイブキの剪定」を予定致しておりますゥ~!
では、皆さん! 「寒気」で風邪をひかないように!
今週もよろしくお願いしますネ!o(^◇^)o
【カイヅカイブキの剪定その3ン~!】 南東のカイヅカイブキを・・・
今日は(も)「寒い!」のでいささか躊躇はしましたがァ~!
エイヤー!と気合で「カイヅカイブキの剪定」を。。。
今日は下の図のごとく「南東のカイヅカイブキ」でございました。
「剪定と後片付け」の作業は、午後1時半過ぎから3時頃までございました。
(下の写真では「剪定」した所がほとんど分かりませんよね・・・フッ!)
「後片付け」はいつものごとく、ふーたんがセッセとやってくれましたヨ!\(^_^)/
(生協のビニール袋3袋分でございましたァ~!)
【97歳の元気なおばあちゃん!】 「ポツンと一軒家」でございますゥ~!
夕方前頃にベッドメーキングをしまして、ふーたんと「録画:ポツンと一軒家スペシャル」を見ていました。
ネットで番組紹介を見てみますと・・・
『最初に登場するのは、福島県の山深い所にある一軒家。
捜索隊が山道を進むと、森を切り裂くように切り拓かれた田んぼ跡があり、目指すポツンと一軒家が見えてきた。
暮らしていたのは、80歳の母と、60代の娘夫婦の3人。
母はもともとは東京に暮らしていたが、戦時中に自宅が空襲で焼失してしまい、終戦後にここに疎開してきたという。
食糧難だった当時の生活苦を振り返りつつ、豆や小⻨を育てて、徐々に田んぼを広げていったこと、2011年の東日本大震災による原発事故で3年ほどの避難生活を余儀なくされたことなど家族の歩みを聞く。
捜索隊は、この家族の親戚で、74歳の女性と来月98歳になる母親とも出会う。
「昭和21年に、ここへ嫁入りに来たときは、小さなかやぶきの家だったんです。 当時は山仕事を生業にしていましたが、炭焼きもしていて。 つくった炭は背負子(しょいこ)で担いで、歩いて山を越えて運んでいました」などと母親は、当時の暮らしぶり、そして"凍み餅(しみもち)"などの地産の伝統食について語る。』
・・・とあります。
その98歳のおばあちゃんが「なるべく 丸っこくして 生活していこうと 思って」とおっしゃっていました。
さすが「1世紀を生き抜いた方のお言葉!」だと思いました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
おん、
-
コメント: 全0件