サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2024年01月30日 12時03分12秒
icon
スキャンテストぉ~!\(^_^)/
皆さん、こんにちはァ~!\(^◇^)/
昨日に続きまして今日も「無風快晴」でございますゥ~!
若い頃でしたら「今日も登りに行こう!」ですがァ~! ふわぁ~~~!
BGMは相変わらず午前中はユーチューブで「クラシック音楽」でございますゥ~!
お耳なんですが、昨日は「326.9m」という「高山の登山(笑)」を致しましたので、心配しておりました。
でも、昨夜~今(午前11時40分)の「ピチピチ君」「ピチッ!」の発生がありませんのでウレピーです。
その代わり(?)に、「虫の音」が元気元気でございますゥ~!
お目々・歯・足腰も静かにしてくれています。
昨日の「高山の登山」では「左右の足の太もも(特に右足)」が痛い痛いでございましたが、登山・ハイキング後、駐車場での「ストレッチ」や夜の入浴時の「マッサージ」が功を奏したのでしょうか、今朝から痛くありませんのでこれまたウレピーです o(^-^)o
しかし、昨日の登山・ハイキングで「体力の衰え(特に足)」を痛感致しましたァ~!(T-T )
(P.S.:夕方からベッドに横になりまして「TVの録画」を見ていました時、「右腿の筋」がピーンと張りまして痛い痛いでございますゥ~!(ノД`)・゜・。)
午前中は昨日に登りました「黒平山(八曽山)登山記録の記載(登山・ハイキングノートに)」と、2000年以降の「過去の黒平山登山の写真」の要所を再掲(写真をコピー)しました。
(登山仲間や健康体操仲間との登山など・・・懐かしんでおりましたヨ\(^_^)/)
【スキャンテストぉ~!\(^_^)/】 新しいプリンターでございますゥ~!
「新しいプリンター(2023年12月16日購入)」の「スキャン機能」でございますが、プリンターに「SDカード」をセットしたスキャンですと「PDFファイル」になってしまいましたァ~!
(以前のプリンターのスキャン機能の方がよっぽどシンプルで便利でした)
そこで、今日、改めまして「使い方ガイド(あまり親切な記述ではありませんが)」をチラリンコと見まして、スキャンしましたデータをPCに保存することが出来ましたヨ!
(もう少し「丁寧」に書いてほしいものでござますゥ~!
色んな「取扱説明書」がありますが、どれもこれも「不親切」ですよね!
下が先ほどスキャナー機能でPCに読み込みましたものですが、写真などと同様の「jpgファイル」でございますヨ!o(^◇^)o)
さて、ふーたんは「(今日は登山をしない)」と申しますので、自宅で「のほほん」の予定でございますゥ~!
(そうそう、「洗濯機」が故障気味ですので新たに買わなければ・・・フワァ~~~!)
では、皆さん!
本日も「フワァ~~~!」と参りましょうネ! (☆▽☆)
【息子宅までの往復お散歩ォ~!】 久しぶりに「森林コース」でございます!
昼食後の午後2時過ぎから3時過ぎまでの約1時間「森林コース・息子宅の往復」のお散歩でございました。
(今日も快晴ですので、「本宮山」ならば登っても良いかな?と思っておりましたが、ふーたんが「(疲れているので)ダメ!」と。。。)
下の左上写真はいつもの「Y字路」を右方向へ・・・車が追いぬいて行きましたが、この先の工事の車のようでした。 右上は森林を抜けたところの「排水路改修工事」の現場です。
左下は「排水路」なんでしょうねぇ~! ずいぶん大きなものを埋めるようです。
右下は息子宅とその横の工事車両です。
下の左上写真は息子宅からの「尾張冨士」で、右上は行きにも通りました「排水路の補修後」のようです。
左下の「白枠」は森林コースの定番の「棕櫚(しゅろ)」で、右下はいつも出てまいります「千両」でございます\(^_^)/
森林コースにはお花が全然ありませんでしたので、帰りの我が団地のグリーンベルトの「山茶花(さざんか)」を。。。
ふーたんのスマホの記録では「6300歩余」でございましたァ~!\(^_^)/
【雑誌:ハルメク】 TV番組ガイアの夜明けでございますゥ~!
夕方、ふーたんと「録画:相棒」と「録画:サガミ(続き)」を見終えまして、次に「ガイアの夜明け【知られざるNo.1雑誌「ハルメク」驚きの実力!】」を見ました。
ネットには・・・
『人生も円熟期を迎えて、ますます元気な50代から上の"生き生き世代"に絶大な人気を誇る雑誌がある。 その名は「ハルメク」。
書店では買えない定期購読のみの月刊誌ながら、発行部数46万部と日本一売れる女性誌なのだ(漫画を除く)。
さらに、カタログ通販も手掛け、読者と一緒にオリジナル商品も開発。
この時代に、ピンポイントでターゲットの世代の心をがっちりつかむ驚きの手法に密着。
知られざる「ハルメク」の強さと、その"狙い撃ち"戦略の全貌に迫る。』
・・・とあります。
私は月刊誌などマガジンにはあまり興味がありませんが、「ハルメク」はスタッフが中年女性が主で、しかも「読者目線」を大切にしていますので、「なかなか良いのでは!」と思いましたヨ!\(^_^)/
(ただしオリジナルシューズが1万5千円と「高い」と思いましたが)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件