新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2024年07月16日 19時43分38秒

    icon

    昼食と散策ゥ~!\(^o^)/

    皆さん、こんばんは~ァ!o(^◇^)o
    BGMはいつものごとくユーチューブで「リラックスジャズ」を。。。

    まずは、お耳でございますが、昨日~今(午後7時40分)の「虫の音」は「やや元気」ってとこでございます。
    お目々と足腰は静かですが、歯は歯磨き時に「少し歯茎からの出血」が出るようになりましたァ~! (TωT)

    【昼食と散策ゥ~!\(^o^)/】  月一の「恒例行事」でございますゥ~!
    月一の恒例行事であります「昼食と散策」に行って参りましたヨ!\(^▽^)/
    昼食はふーたんがネットで探しまして0時半に予約しましたヨ!
    天気予報では「午後から雨」とのことでしたが、お陰様で「薄日も差すような良い天候」に恵まれましたヨ!o(^◇^)o
    (雨は帰宅後の夕方から降り始めました。
    やはり私共は「晴れ夫婦」・・・ナンチャッテ!・・・へへへ!)

    正午に我が町にあります「健康館」集合でございましたので、自宅から「桃の無人販売所」寄りまして「桃を2人の友人の土産」としまして、健康館へ参りました。
    (手を痛めていました友人もマイカー出ていましたヨ! いつもながら私共夫婦が一番遅かったです)

    今日参りましたのは下の地図のごとくでして、我が町(愛知県犬山市)の北に流れています「木曽川の上流方向(我が町から北東)」にあります「岐阜県可児市・美濃加茂市」でございました。

    我が町の健康館を出まして「レストラン(昼食:岐阜県可児市)→川合の渡し跡(岐阜県可児市)→小川観音(岐阜県美濃加茂市)→リバーボートパーク(岐阜県美濃加茂市)→シャトレーゼ(我が町ですので地図にはありません)」と回りまして「健康館」へ戻って参りましたヨ!\(^_^)/

    では皆さんもお付き合いくださいネ!
    健康館へ私共が正午に着きましたらもう二人の友人は到着していました。
    (ふーたんはさっそく二人に「」を渡しましたヨ!)

    二人の友人は我が家の車に乗りまして、まずは「昼食」でございまして、健康館を正午頃に出発できましたので、レストランへは「0時25分過ぎ」に到着でございましたヨ! o(^-^)o
    (下の写真が昼食をしました「レストラン」で、古風な感じでございました)

    下の左上は「前菜」で、右上は3美女が取りました「飛騨牛のステーキ」です。
    左下は私が注文いたしました「サーモンのクリーム煮」で、右下は「パン」ですがいささか量が少なくて4人とも満腹とは「!?」でございました。
    (どうも「ライス」は無いようです)

    下は食後に出ました「コーヒーとデザート」で、左はふーたんの「アイスクリーム(バニラ・抹茶・シャーベット:4人でシェアーしました)」で、右は私の「チーズケーキ(ふーたんとシェアー)」です。
    (食後は久しぶりの近況などをアレコレと・・・午後1時15分過ぎまでゆっくり出来ましたヨ!)

    レストランを出まして、友人の一人が「木曽川畔を歩きたい」と申しますので、レストランから近くにあります「飛騨木曽川国定公園(右上写真)内の川合の渡し場跡」で午後2時20分頃から2時35分頃まで「食後のお散歩」でございました o(^-^)o
    (下の写真の下段は左から「クロホウズキ」「キバナコスモス」「コウラナミジャノメ(矢印の蝶)」です)

    「川合の渡し場跡」は「飛騨川」「木曽川」が丁度合流するチョット下流でして、飛騨川には「小山観音」が見えていましたので行って見ることにしました。
    (ここでは中洲のような感じでして川からの風が涼しかったですヨ!
    午後2時45分頃から3時10分頃まで・・・)

    次に「チョット休憩する場所」を・・・ということで、2本の川が「木曽川」として合流しました少し下流にあります「リバーボートパーク」へ参りました。
    (ここへは時々参りますので「たんぽぽ」にも数度アップしていますヨ!)

    パークには下の写真の左上のごとく「レストラン」がありますが今日は「休業」でございました。
    しかし「テラス席」は解放されていましたので、「午後3時20分頃から4時30分前」までゆったり出来ましたヨ\(^_^)/

    木曽川を渡る風が「そよそよ」と心地よくて「至極のひと時」でした!\(^_^)/
    二人の友人が持って参りました「お菓子」を食べながら「ゆったり」出来ました。
    (左下の山は木曽川の上流部にあります「笠置山(かさぎやま:1128m)」で中津川市方面にあります)

    最後に我が町まで戻って参りまして「シャトレーゼ」で3女性はショッピングを・・・
    (ショッピング後は「健康館」まで二人の友人を送りまして「解散」でございました)

    「健康館」を出まして、友人の一人がいつも下さる「卵(段ボール箱に30個ほど入っています)」を「息子宅へのお裾分け」をするために、我が家の横を通り過ぎまして、息子宅へ・・・
    (下の孫が帰宅していました。  私は「玄関花壇の草取り」を・・・
    4月19日に植えました花々はグングンと成長していましたヨ!o(^◇^)o)

    午後5時35分過ぎに帰宅しました!
    ということでございまして、楽しい一日でございました。
    (次回の「昼食とドライブ」は帰国後としましたので日時未定です)

    下の2枚は帰宅しました時のもので、左は「(せみ)」が死んでいまして「蟻(あり)」がたかっていました (TωT)
    また、猫の額の隅には「しょうがの芽(右写真)」が・・・

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件