新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2024年10月26日 11時15分31秒

    icon

    ドミナントぉ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちはァ~!\(^o^)/
    BGMは朝からユーチューブで「クラシック」を。。。
    まずはお耳ですが、昨夜~今(午前11時20分)の「虫の音」、やや元気でございますゥ~! (TωT)
    他の3人は静かにしてくれていますのが何よりでございます\(^o^)/

    今日は「予定なし」でございますので、自宅で「マッタリ」の予定でございますゥ!

    【ドミナントぉ~!\(^o^)/】 10月24日放送の「クラシックTV」より。。。
    「ドミナント? なんじゃそりゃ!」ですよね、「NHKTV番組:クラシックTV」で司会者の「清塚信也」が番組内でおっしゃった「音楽用語」でございます\(^_^)/

    = クラシックTV 「サバンナ高橋とクラシックはサウナ? =  サウナの解放感!
    ・まずはこの番組をネットの番組紹介には・・・
    クラシックTV 「サバンナ高橋とクラシックはサウナ?」
    今回は「サウナ×クラシック」がテーマ!
    ゲストはサウナといえばこの人、サバンナの高橋茂雄
    ▼サウナがなければあの名曲は生まれなかった!?大作曲家たちの「ととのった」エピソード
    ▼人気熱波師がスタジオに登場!弦楽四重奏とのコラボで鈴木愛理もととのう!?
    ▼新婚旅行はサウナの国フィンランド!高橋さんが語るおもしろエピソードとは
    ▼愛妻サウナで復活!シベリウスの人気曲・バイオリン協奏曲を服部百音と清塚信也が熱演!』。。。とあります。
    ・もう一つの番組紹介には・・・
    『今回のテーマは【サウナ×クラシック】!
    芸能界きってのサウナ通・サバンナの高橋茂雄さんをゲストにお迎えし、サウナとクラシックの意外な共通点やクラシック作曲家の"ととのった"エピソードに、人気熱波師が登場するサウナ×クラシックのコラボコーナーも!
    さらにはサウナ効果で生まれた名曲の演奏まで様々な角度からその魅力に迫ります!
    2023年6月1日のアンコール放送。
    【司会】 清塚信也(ピアニスト)  鈴木愛理(歌手・モデル)
    【出演】 トークゲスト:高橋茂雄(芸人)  コーナーゲスト:スター諸星(熱波師芸人)
    【曲目】
    〇1曲目「G線上のアリア」作曲:J.S.バッハ
       演奏:サウナdeカルテット(水越菜生・小山梨花・前田柚子・福崎茉莉子)
    〇2曲目「バイオリン協奏曲」第1楽章(抜粋)作曲:ジャン・シベリウス
       バイオリン:服部百音 ピアノ:清塚信也』・・・とあります。

    = ドミナントとは? =  
    ・今回のトピックの題名を「ドミナント」としましたが、「番組とどのような関係か?」を簡単に申しますと、司会の清塚氏は「サウナに入りますと解放感が味わえますが、その開放感の前の緊張感のことを<音楽では>ドミナントと言います」旨のことをおっしゃっていました。
    ・「ドミナントってな~に!?」ですよね\(^o^)/
    ネットでは・・・
    『「ドミナント」とは、そのKeyのⅤ度の音をRoot音としているコードです。
    <「ルート音」とは「root」が語源で、その名の通りコードの根の部分、1番低い音の音階を指します・・・例えば「ドミソの和音」の場合は「ド(一番低い音)」がルート音で、「根音」とも言いますヨ!\(^_^)/:ぽっぽ>
    <ドミナントは>とても不安定なコードで、安定を求めるため、安定するトニックに向かって終始したくなる性質を持っています。
    また、不安定な響きで曲を盛り上げるためにサビの直前のコードとしてもよく使われます』・・・とあります。

    = 主要三和音(3コード) =
    ・上記のネット検索の続きですが・・・
    『「メジャースケール<長調でのメロディ、ハーモニーの基盤となる音階(スケール)を指し、長音階と呼ばれます。 長調のことを「メジャー」といいまして、タンチョウは「マイナー」といいますヨ!o(^◇^)o>」からは7つのダイアトニックコードができあがります。
    この7つのダイアトニックコードの中から
    Ⅰ度、Ⅳ度、Ⅴ度 にあたるコードを「主要三和音(3コード)」と呼びます。
    key:CですとCM7、FM7、G7 が主要三和音になります。
    主要三和音は楽曲を構成する際に重要な土台となるコードです。
    主要三和音には、それぞれ役割があり、
    Ⅰ度→トニック」「Ⅳ度→サブドミナント」「Ⅴ度→ドミナント
    と呼ばれています。

    』・・・とありますが、わからない説明ですよね、「ドミナント」を再度掲載しますと・・・
    ・『「ドミナント」とは、そのKeyのⅤ度の音をRoot音としているコードです。
    Key:Cの場合ですと「ソ」をRootとしているコードになります。→G <以下省略>』
    ・・・やはり分からないような・・・「???」ですよね!

    = ぽっぽ音楽評論家の解説ゥ~!\(^o^)/ =
    ・「Key:C」と言いますのは「ハ長調」のこととお考えください。
    長調の音階は「レミファラシド」となりまして、「Vは5番目の音」の意味でございますので、「」が5番目になります。
    ソがG音」とは「ドをC音」としますと「CDEFAB(レミファラシ)」となりまして、5番目が「G音」になります。
    keyをCとした場合の「G音」は不安定で、主音であります「C(ドの音)」を呼び込みたいような感じになります。
    ・「クラシックTV」の番組内で清塚氏は『「ベートーベン:交響曲第9番合唱付き」では「合唱が始まる前までの長い長い旋律(約1時間あります)」の合唱の手前がまさに「合唱が始まるぞ!始まるぞ!」と期待を持たせる「ドミナント」になっています。
    そして「待ちに待った大合唱」が爆発のごとく始まりますと「大感動!」を聴取者に与えるのでございますゥ~! o(^-^)o』・・・ように説明しています。
    ベートーベンは偉大なる「エンターテイナー」ですよね! (☆▽☆)

    = 2018年12月10日のトピックより =
    ・『【ちょっと、音楽のお勉強!】
    蛇足でございますが・・・
    上記の続きですが、ハ長調の場合は「ドが主音(トニック)」で、「ソが属音(ドミナント)」で、「ファを下属音(かぞくおん:サブドミナント)」と言います。

    和音」ってありますよね。
    一般には3度離れた3音を言います。
    ハ長調の場合は「ド・ミ・ソ(主和音)」「ファ・ラ・ド(下属和音)」「ソ・シ・レ(属和音)」と言います。
    ちなみに、この3つの和音で「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」と8音がもうらされていますヨ\(^▽^)/
    私はたまに下手なギターをボロリンと弾きますが、「ドヘタな歌」を歌う時はこれらの「和音<「コード」といいます>」を弾きながら・・・へへへ (☆▽☆)

    』・・・と書きましたヨ!\(^_^)/
    2018年12月10日のトピックが一番分かりやすかったでしょうか?

    = ギターのコード =
    ・最後に・・・
    下の楽譜は「無料イラスト」からの「童謡:ふるさと」です。
    ハ長調で書かれましたこの楽譜には「和音=コード」が「C→G7→C→F」と展開していますネ! o(^-^)o
    ギターでこのコードを弾きながら「うさぎおいし~」と唄いますヨ!o(^◇^)o

    ・「コードとギターの弦の押さえ方」は下記のような方法でございますヨ!o(^◇^)o
    ハ長調の場合

    イ短調の場合

    今日はいきなり難しい音楽の講義でございましたァ~!

    下の左写真はふーたんが見つけました「金柑(きんかん)の実」で、右は金柑の向こうにあります「レンガ」の陰で私が見つけました「かたつむり」です\(^_^)/

    【キノコと蜘蛛(くも)ォ~!】 今日のお散歩でのパチリです。
    昼食後の午後2時10分頃から2時55分頃まで「ショートコース往復・中池」のお散歩でございました。
    今日は晴れるはずでしたが「曇り空」でございましたァ~!
    下の左写真は皆さんもうお分かりの「Y字路から農道」への途中(お散歩の行き)で、右写真は左写真から歩道へ向かう途中の「脇道(お散歩の帰り)」でございます。

    お散歩の行き帰りの「歩道」には「きのこ」「ジョロウグモ」が。。。  

    今日撮りました植物は「あけび」「さんきら(い)<正式には「サルトリイバラ」だそうです>」、「ノコンギク」「たんぽぽ」でございました。
    (ヘイヘイ・ボンボンのお散歩でございましたが、私はふーたんの後姿を眺めているだけで・・・へへへ! o(^-^)o)

    下の写真はお散歩前にパチリしました、我が家の玄関の「マツバギク」と「ポーチュラカ」です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件