サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2024年12月15日 15時59分03秒
icon
今年最後の水泳教室ゥ~!(≧Д≦)(≧∇≦)
皆さん、こんにちはァ~!
今日は昨日とは違いまして「寒い曇天」でございますゥ~!(/Д`)
(八曽が昨日で良かったです o(^-^)o)
さて、まずはお耳でございますが、昨夜~今(午後3時55分)の「虫の音」はやや元気でございますが、最近は「ピチッ!」の発生がないのでありがたいです o(^-^)o
お目々はマーマーですし、昨日痛めました右足もこれまたマーマーみたいです。
今朝の歯磨き時にやはり「右上歯茎からの少量の出血」が。。。(/Д`)
今日は日曜日ですので、新聞の「短歌・俳句・川柳」を読んでみましたが、残念ながら目に止まりました作品はありませんでした!
【我が家の車ァ!】 私はガックリでございますゥ~! o(TヘTo)
12月12日、自動車屋さんからの帰りに車をこすってしまいましたが、意外と傷が大きいので私はガックリ! また「出金←我が家の今年の漢字「金」です)」・・・フッ!
昨日は自動車屋さんの都合で傷の点検が出来ませんでして、今朝の8時に見に来てくれました。
(「ドアは交換ですねぇ~! 20万円ほどかかります。 保険は掛けていますか?」と。。。保険は掛けていますので5万円の出金になりそうです)
【今年最後の水泳教室ゥ~!(≧Д≦)(≧∇≦)】
来週の日曜日(22日)は夫婦とも都合が悪いので、今日が今年最後の水泳教室でした
ふーたんのクラスも私のクラスも「4種目の総合」でございましたヨ\(^_^)/
水泳教室後はいつもの喫茶店で「男衆4名+1名」の5人で・・・
(飛び入り参加者は私共の「日曜討論」を聴いていまして、帰りがけにふーたんに「すごいですね」と。。。\(^_^)/)
喫茶店からはまずはいつもの「ホームセンター併設スーパー」へ。。。
(ふーたんはホームセンターで「ほうき・おトイレ掃除用品」を、私は「ビオラ・葉ボタン」を見ましたがイマイチですので別のホームセンターへ行く予定です)
そして、スーパー側でもふーたんは「食料品」を。。。
帰宅後、私はふーたんが脱水してくれました「水着干し」で、ふーたんは昼食の支度を。。。
昼食後、私は「登山・ハイキングノート」に昨日の「八曽」をメモしました。
そして、ベッドメーキングです。
ふーたんは先にTVを見に行きましたので、私も。。。\(^o^)/
「録画:にっぽん百名山ミニ」などを見まして、「笑点」「光る君へ(最終回)」を。。。
「光る君へ」の最終回、私にはあまりスッキリしませんでした。
【光る君へ:最終回】 ネットからでございます・・・
『最終回は「物語の先に」。
寛仁4年(1020年)、まひろ(吉高由里子)は大宰府から都に生還したものの、源倫子(黒木華)から藤原道長(柄本佑)との関係を問いただされ、2人のこれまでを打ち明ける。
すべてを知った倫子は驚きとともに"ある願い"をまひろに託す。
やがて時が経ち、道長は共に国を支えた公卿や愛する家族が亡くなる中、自らの死期を悟って最後の決断。
まひろは道長危篤の報を聞き...という展開。
まひろと三郎が鴨川のほとりで運命的な出会いを果たした貞元3年(978年)(初回、1月7月)から49年。
"平安のソウルメイト"の絆は永遠のものとなった。
大石氏<脚本家>が恋愛パートと政争パートを両軸に、流石の作劇。
まひろの母・ちやは(国仲涼子)の初回(1月7日)"退場"や、まひろと道長の"不義密通"など、大胆なオリジナル設定も奏功した。
美術チームも奮闘し、初の"平安貴族大河"に見事に活写。
"非戦国大河""文化系大河"の可能性を開拓し、見る者の心をわしづかみにした。
SNS上には「最後、まひろの台詞に道長が保った平和が呆気なく崩れゆく音がするの不穏でいい...戦の世が来る」「稀有な平和の時代を描いた大河が、不穏な予告を残して幕となった。 カッコいいと思ったよ、大石先生」「平安大河、1年間満喫させていただきました。 楽しかった」「どうなるか不安だったけど、本当に面白い1年だった。 様々な知見も得た」「既にまひろロス。 この歳になって初めて平安時代に興味を持ち、勉強するとは思ってもいなかった」「清少納言のイメージがガラリと変わりました。 ありがとうございました」など、放送終了を惜しむ声や感謝・労いの声が相次いだ。』
・・・とありますが、あくまでも「ドラマ(歴史に誠実とは・・・!?)」ので、私は首をかしげながら見ていました。 ← ちょっと凝りすぎ!
皆さんはいかがでしたか?
では、皆さん!
また明日でございます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件