新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2024年12月30日 08時39分31秒

    icon

    今年もあと2日ぁ~!

    皆さん、おはようございますゥ~!\(^_^)/
    BGMは相変わらず朝から「クラシック音楽」を。。。
    まずはお耳でございますが、昨夜~今(午前9時20分)の「虫の音」は「やや元気と元気の間」くらいって感じでございます。
    お目々・歯・右肩は静かですが、腰は相変わらず「痛み」があります。
    (入浴時には「頭部と足のマッサージ」をしますが、昨夜は腰のマッサージも・・・)

    寒い!」です、ネットでは我が町の今朝の最低気温は「—1度」でございますゥ~~~!
    今日は月曜日、今年最後の「可燃ごみ収集日」ですので、昨日までに集まりました「枯れ葉や剪定後の枝葉」などが「生協のビニール袋(2袋分)」ありましたが、頑張って出しに行って参りましたヨ!
    (下の写真はゴミ出し時にパチリしました「雪の伊吹山」でございます)

    朝、PCを立ち上げましてネットニュースを見ていましたら下記の記事がありました。
    (ピックアップしました)
    《白組編》紅白歌合戦「見たいと思わない」歌手ランキング...3位純烈、2位郷ひろみを抑えた1位は ?
    いよいよ翌日にせまった、『第75回NHK紅白歌合戦』。 今年もさまざまなアーティストが出場する。
    ポップスから演歌、アニソン、アイドルまで多様なジャンルを網羅し、幅広い世代にむけた番組作りがなされている紅白。
    そうはいえど、アーティストのラインナップには、"ジャンルに偏りがある"、"知らない"、"マンネリ化している"などの指摘も寄せられる。 ← そうです! 私はNHKに何度も「ヤングとアダルトの2部構成にしては?」と提案しているのですが・・・NHKって「頑固」ですねぇ!

    3位に選ばれたのは純烈。今年で7年連続の出場となり、今回は「夢みた果実」を披露する。今年の紅白のテーマ「あなたへの歌」にちなんで、生中継でパフォーマンスする企画を行うという。'25年3月末で岩永洋昭(45)がグループを卒業するため、4人体制の紅白出場は今回が最後だ。

    2位に選ばれたのは郷ひろみ(69)。 昨年に引き続き、「2億4千万の瞳」を披露。
    今年は、NHKが蓄積してきたアーカイブ映像を駆使して"世紀の瞬間"にタイムスリップしたかのような演出でパフォーマンスするという。

    そして第1位に選ばれたのは今年10回目の出場となる三山ひろし(44)だった。
    '15年から紅白に出場しており、'17年からは毎年、番組内でけん玉のギネス世界記録更新に挑戦している。
      <以下省略します> 』
    ・・・とあります。
    私は既に「紅白に興味はありません」でございます。
    しかし、ふーたんが「(紅白番組を)撮っておいてよね!」と申しますので、いつものブルーレイレコーダーではなくて、DVDレコーダーに録画することにしました。
    さて、皆さんは「紅白歌合戦」・・・ご覧になられますか?o(^◇^)o
    (下の写真の上段矢印はブルーレイレコーダーで、下段矢印がDVDレコーダーです。
    ブルーレイは「ダブル録画」が出来ますので、上下2台で3番組の同時録画ができます)

    今日は昨日のトピックのごとく「和室のお掃除・仏壇のお掃除」の予定でございます。
    では、皆さん!
    今年もあと2日間! 「ファイト」で頑張りましょうネ!\(^o^)/

    【仏壇のお掃除ィ~!】  腰が痛かったですゥ~!(/Д`)
    おそらく午前10時半前頃から11時半頃まで、「仏壇のお掃除」をしました。
    ふーたんは「半年分(お盆前にも掃除)だから」と言ってはくれましたが、一旦掃除を始めましたらヨイショ!ヨイショ!と頑張りました。
    (やはり網戸と玄関戸の掃除で痛めた?「腰」が痛くて・・・フッ!
    ふーたんは朝「風邪気味」のようなことを行っていましたが、「1階・2階(掃除)」と頑張っていますヨ!)

    【北和室の掃除と椅子の掃除】
    午後からは予定通り和室のお掃除ですが、ふーたんが既に南和室の掃除を済ませて、デュ・マゴ達がTVを見ることができる準備をしました。
    そこで私は午前中に仏壇の掃除を済ませました「北和室の掃除(掃除機とモップ)」をしました。
    その後にはキッチンの「5脚の椅子の掃除」も・・・
    (一応、私はこれで「一連の大掃除は終わり」でございますヨ! o(^-^)o
    私のミッションが終わりましたので、さっそくPCに向かいましてしばらく整理をしていません「History(ノート)」への追記と「登山ハイキング(ノート)」と「写真」を照らし合わせながら「今年の登山・ハイキングの写真」をPCにプロットしていました)

    今日も早めにベッドメーキングをしまして、ふーたんと「録画:相棒スペシャル」を見ました。
    このスペシャルは「2022年元旦スペシャル」で、タイトルは「相棒20 第11話二人」でございます。
    ネットで内容を見ますと・・・
    年の瀬の夜、亘の姉から奇妙な依頼が  記憶喪失の男の意外過ぎる正体とは!?
    年末、峯秋の誘いで高級レストランを訪れた右京(水谷豊)は、与党政調会長の袴田(片岡孝太郎)と経済界の重鎮が、会合を開いているところを見掛ける。
    個室のテーブルには、3人の席が用意されていたので、もう1人、参加者がいると思われた。
    同じ夜、落としたスマホを探していた少年が、大人同士が言い争う姿を目撃。
    それに気づいた男に、落としたスマホを持ち去られてしまう。

    翌日、年末年始の当番勤務にあたっていた亘(反町隆史)は、ある女性から呼び出しを受ける。
    同じく当番だった右京に、「紹介したい人がいる」と言い、連れ出した先は教会。
    そこにいたのは、亘の姉・由梨(飯島直子)だった。
    ピアノ教師をしながら教会でボランティアをしているという由梨は、保護した記憶喪失の男性(イッセー尾形)の身元を調べてほしいと依頼する。
    しかし、本人が"湊健雄"と名乗っている以外、手掛かりはなし。
    唯一、大手鉄道会社の駅売店の名前が記憶に残っているらしいが...!?

    そんな中、右京と亘は、湊を最初に見つけた2人の少年から話を聞く。
    利発な2人は、当時の状況を分かりやすく説明してくれたが、何かを隠している様子。
    どうやら、片方の少年が、雑木林でスマホをなくしたようで...!? 
    身元調査の糸口を求めて、駅売店の本社を訪れた右京と亘は、同社が非正規雇用の賃金問題で紛争を抱えていることを知るが、湊に関する情報は得られなかった。
    同じ頃、少年のスマホを手にした男が、身分を偽り、2人のすぐそばまで迫っていた。

    2人の少年は何を目撃してしまったのか!?
    亘の姉が保護した記憶喪失の男とも関係が?
    人々の思いが交錯するとき、驚きの真実が明らかになる!

    ゲスト:イッセー尾形 片岡孝太郎 飯島直子』・・・とあります。
    実は「2人の少年」は家庭環境が全然違っていまして、一人はいうならば「良い所のボッチャン」、もうひとりは「祖母と二人暮らしの貧しい少年」でございます。
    ボッチャンのお母さんは息子に「この子と遊ばないように」と何度も言っていますが、二人の少年は気が合うようで・・・\(^o^)/

    実はァ~!
    私はドラマの「貧しい少年」と自分の幼少の頃がダブってしまいます(/Д`)
    我が家は父の度重なる転職により常に貧乏でしたので、名古屋へ引越ししました時でも同級生からはさんざん「いじめ・からかい」に遭いました。
    でも、「T君」一人だけは貧乏な我が家にも遊びに来てくれましたので、ただ一人の友人でした。
    T君は当時の我が家の小さな庭に「」の絵を書いて「親子舟歌(田畑義男)」の歌詞「~三里ながれて ギッチラコギッチラコ  歌はどこまで 行くのやら」を唄いながら「舟を漕ぐ仕草(しぐさ)」をしてくれましたヨ! o(^-^)o
    (T君のその時の動作を時々思い出すことがあります\(^o^)/ 今はどうしているのかなぁ!?)

    【追記(20250101):頂いたCD】  2023年の夏祭りの動画・・・見れましたァ~!
    書き忘れましたが、2024年12月24日、ピンポーンとチャイムが鳴りまして「夏祭り実行員(記録担当)」から「2023年の夏祭り動画のCD」をプレゼントしてくれました\(^_^)/
    さっそくブルーレイレコーダーに掛けたのですがァ~!
    「このCDは読めません!」旨のエラーコメントが・・・
    ブルーレイレコーダーの取扱説明書を調べましたが何も書いてありませんでした。

    しかし、「ノートパソコンの充電」をしました時、そのCDを掛けて見ましたら「メディアプレーヤー」が起動して無事に見ることができましたヨ! o(^-^)o
    (つまり、PCなど用の動画だったようです)

    私は当時「停電」になった時に即決で「太鼓ソロ」を打ったのですが、その時の事が録画されているものと期待していましたがァ~!
    残念ながら私が「炭坑節」を打っているシーンでございましたァ~! 残念!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件