新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025年02月01日 14時53分23秒

    icon

    半ノ木川の源流ぅ~!(≧Д≦)(≧∇≦)

    皆さん、こんにちはァ~!
    今日から2月(如月:きさらぎ)」ですネ!  皆さん、今月もよろしくお願いします!
    BGMは午後ではありますが、ユーチューブで「クラシック」を。。。

    まずはお耳でございますが、昨夜~今(午後2時55分)の「虫の音」はやや元気ですが、ありがたいことに「ピチッ!」の発生はありませんでした\(^_^)/
    しかし、昨日も「右耳奥にやや痛み」がありましたので、入浴時には念入りにマッサージを。。。
    他の4人さんは静かにしてくれていますヨ!o(^◇^)o

    【サラっと一句!】 「川柳コンクール2024」より
    「サラっと一句! わたしの川柳コンクール(2024年の入選作)」から、目につきました作品を・・・
    大谷の 二冠祝って あと二缶」  <フフフ! 飲みたい者は何かと理由を!>
    面食らう 米の高値に 麺喰らう」 
       <たまりません! この「米の高値」には! 石破さん、「楽しい日本」は!?>

    【半ノ木川の源流ぅ~!(≧Д≦)(≧∇≦)】  たどり着けませんでしたァ~!(T-T )
    今日も午前中のお散歩といたしまして、午前11時20分に自宅を出まして、午後0時55分過ぎに帰宅致しました。
    今日は「半ノ木川源流の探索」でございましたが、「源流にはイマイチ!」たどり着けませんでしたァ~!(T-T )。

    今日は「脇道→農道」から「通常コース」を通りまして、坂道を上がった所の「愛知用水の側道」でふーたんと右左へ。。。
    私は愛知用水の北端から「半ノ木川の探索」でしたが、ふーたんは中池の立ち位置からショートコースで帰宅だったようです。

    では、私がフラリンコと歩き回りました「道なき道(笑)」にお付き合いくださいね\(^_^)/
    下の左地図は「半ノ木川の位置」で、右地図が私がフラリンコと歩きました「コース(赤線)」です。

    下の写真は「愛知用水北端」でございます。
    (「北端」と申しましても、愛知用水がの先端ではなくてここから先は「トンネル」になっています)
    「半ノ木川」はこの北端からさらに上へ伸びています。
    下の下段写真は北端にあります「半ノ木川」ですが、左右に分かれていまして今日は「左側(矢印)」をさかのぼりました。
    (機会がありましたら、右側の「トンネル」の先も調べてみたいと思います)

    下の写真は「愛知用水北端」にあります半ノ木川の上流です。
    今日は左上の写真をさかのぼりました。
    上段の写真は「道なき道=ヤブ漕ぎ」をしてたどり着いたところで、下段写真は「ゴルフ練習所脇」を流れています「半ノ木川の上流」ですが、ここから先へは「」がありまして行けそうにありませんでしたので諦めまして、ゴルフ練習所で「Uターン」しました。

    帰り道は上記の右地図の池にあります「余水吐」をパチリしました。
    (その後は半ノ木川に沿って下りました)

    下の3枚の写真は「半ノ木川」に沿っての下りでの写真でございまして、数件の部落のすぐ裏側を流れていました。
    右下の写真は「迂回コース」でのお散歩時に必ず寄ります「橋」で、以前にも撮りました欄干に「半ノ木川」とあります。
    (ふーたんはとっくに帰宅していまして、「昼食、食べれるよ」とショートメールを呉れましたヨ!o(^◇^)o)

    下は橋を少し下りました「迂回ルート入口」で、「白鷺(しらさぎ)」が「半ノ木川の源流探索、お疲れ様」と。。。ホンマカイナ!?\(^_^)/

    下の写真は我が団地まで戻りまして、「グリーンベルトの山茶花(さざんか)」です。
    (実は、愛知用水北端の半ノ木川を渡る時に、右足がヌルリと水の中に・・・
    オーバーズボンと靴下が濡れましたァ~!)

    上記に・・・
    >上段の写真は「道なき道=ヤブ漕ぎ」をしてたどり着いたところで、下段写真は「ゴルフ練習所脇」を流れています「半ノ木川の上流」ですが、ここから先へは「」がありまして行けそうにありませんでしたので諦めまして、ゴルフ練習所で「Uターン」しました。
    ・・・と書きましたが、やはり「ゴルフ練習所から先」が気になりましたので、グーグルの航空写真で見てみますと、やはり北方向へ伸びていますが「ゴルフ場内」でございますゥ!
    航空写真で分かったことなんですが、私がさかのぼりましたのは「半ノ木川支流」で、「本流」は下の航空写真の「白色表示ではないか?」と思いますが「ゴルフ場内」かと・・・フッ!
    (ということで「半ノ木川源流探査は終了」とすることにしました!)

    帰宅後は、ふーたんが用意をしてくれていました「昼食」でございます\(^_^)/
    昼食後しばらくしましていつものごとく、ベッドメーキングの後二人で「録画:ポツンと一軒家」を見ていました。

    【車が戻って参りましたァ~!\(^_^)/】
    録画を見終えました頃、自動車屋さんから「車治りましたので、お届けします」と連絡がありまして、午後7時20分頃に戻って参りました\(^▽^)/
    ふーたんは「明日は(買い物に)行くからね!」と申しておりましたので、マイカーで行けます。  ヨカッタぁ~! (☆▽☆)
    (ふーたんの大事な車ですので今後は傷つけないように慎重に乗りますネ!)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件