新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025年02月20日 15時08分13秒

    icon

    午後でも「薄氷」ィ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちはァ~!
    今日は(も)「寒い!」でございまして、今朝の最低気温は「—4度」でございましたァ~!(/Д`)

    【午後でも「薄氷」ィ~!\(^o^)/】
    今日の午前中は下のトピックを作成していました。
    昼食後の午後1時35分から2時10分過ぎまで、「ショートコース往復・中池」のお散歩に行って参りました。

    自宅を出ましてすぐにグリーンベルト、左折しましたら「ジャージャー」と音が・・・
    下の上段写真のごとく業者さんがお隣団地出入り口の「木の剪定」をしていました。
    私共が出入口まで参りますとォ~!
    アレマァ! 「山茶花(さざんか)」がすっかりと剪定されてしまっていました(/Д`)
    (下段左写真は今年1月30日で、右が今日のものです)

    いつものごとく歩道から脇道へ入りまして「Y字路」の左の「みずたまり」を見ますと、午後にも関わらず「薄氷」が張っていました。
    (下の写真では分かりずらいと思いますが・・・)

    今日も下池・中池に「鴨(かも)・鷺(さぎ)」はいませんでしたし、「伊吹山」も雲の中でした。
    ふーたんが「(寒いから)早く帰ろう!」と。。。
    下の左写真は皆さんご存じの「中池」で、右はY字路ですがやはり「薄氷」が。。。

    下の左写真は今年の2月18日の「山茶花」で、右写真が今日の帰りでも撮りましたものです。
    (すっぽりと切られてしまって・・・何だか淋しいです)

    帰宅後、ふーたんが「温かいコーヒーとシュークリーム」を出してくれました。
    そしてふーたんは夕食の支度を、私は今日も早目のベッドメーキングでございます\(^_^)/

    【ロシア関連のTV番組】  最近、見ていますTV番組です。
    最近、ふーたんが録画してくれました「ロシア関連のTV番組」を見ています。
    市民から見たウクライナ侵攻」「ロシアを捨てたロシア人たち」の2番組は見終えまして、今日途中まで見ていましたのが「吠えることをやめないロシア言語統制(前編)」でございます。

    各番組をネットでは・・・
    『「市民が見たロシア・ウクライナ侵攻」 初回放送日:2022年8月28日
    市民が自撮りした映像で、世界の人々の暮らしを見つめるシリーズ。
    今回は、ロシアのウクライナ侵攻によって、"当たり前だった日常"が大きく変わった世界各地の人々に焦点を当てる。
    最前線で戦う父の帰りを待つウクライナ女性、母国を離れながらも侵攻の影響を受けるロシア人たち、隣国ロシアとの軍事衝突におびえるフィンランドの母親。
    大切な家族や友人との絆が断たれる不安を抱えながら苦悩の日々を送る姿をリアルに伝える。』

    『「ロシアを捨てたロシア人たち」 初回放送日:2024年4月25日
    ロシア大統領選で圧勝したプーチン政権の下、国外に流出したロシア人は約100万人に上ると言う。
    彼らはなぜロシアを捨てたのか、自撮り映像でそれぞれの本音を伝える。
    ロシア大統領選で圧勝したプーチン政権。
    反体制派への締めつけが強まり、批判することも難しい状況だ。
    そうした中、ウクライナ侵攻後に国外へと流出したロシア人は約100万人に上ると言う。
    捕虜となった夫を追い、祖国を捨てウクライナで生きる覚悟をした女性。
    兵士の追加動員を避けようとモンゴルへ渡った少数民族の元大学院生。
    国外でも命の危険が伴う中、なぜ彼らはロシアを捨てたのか、自撮り映像で彼らの本音を伝える。』

    『「"吠(ほ)える"ことを諦めない ロシア 言論統制の中で 前編 (NHK BSにて2024年12月10日 (火) 22:45より放送中)」
    ウクライナへの侵攻以来、ロシア国内で反戦を訴えるジャーナリストや人権活動家がいかに弾圧され、いかに言論と報道の自由のために闘ったのかを記録した長編作品。(前編)
    政府は言論統制を厳格化し、国の発表と異なる情報を提供するメディアへの弾圧は強まっていく。
    侵攻開始から7日目、ラジオ局「モスクワのこだま」の放送は遮断され、その翌日には独立系テレビ局「TVレイン」が国内での放送継続を断念。
    存続のために手を尽くしてきたノーバヤ・ガゼータ紙のムラートフ編集長も、政府の警告を受けて瀬戸際に立たされる。』
    ・・・などとあります。

    ・ぽっぽの独り言・・・
    ロシアは「2014年2月27日」にウクライナの「クリミア侵攻」を開始しました。
    そして「2022年2月24日」には「ウクライナに侵攻」しまして、今年で3年目になります。
    上記の3番組では、ロシアの非合法を報道していまして、おそらく「太平洋戦争当時の日本の様々な統制」でもこのようなことが実施されたのでしょうねぇ。
    プーチン! いったい何を考えているんだ!
    トランプもプーチンも有害な廃棄物でございます!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件