サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2025/03/20 09:21:03
icon
地下鉄サリン事件から30年!
皆さん、おはようございます o(^-^)o
今日は「春分の日」ですね!
BGMは今朝録画で見ていました「クラシック倶楽部」で「ショパン」をやっていましたので、ユーチューブで「ショパンの名曲集」を。。。
まずは、お耳ですが昨夜~今(午前9時15分)の「虫の音」はやや元気ですし、今朝方に「ピチッ!」が2~3発発生しました(T-T )
他の4人、今日はマーマーでございます!o(^◇^)o
【地下鉄サリン事件から30年!】
今年1月17日は「阪神淡路大震災から30年」でしたが、今日(3月20日)は「地下鉄サリン事件からも30年」でございます。
お亡くなりになられた方々にお悔やみを申し上げますと共に、いまだに後遺症で苦しんでおられます方々にお見舞いを申し上げます。
ネットには・・・
『地下鉄サリン事件から30年 被害者や遺族 教訓語り継ぐよう訴え
14人が死亡し、6300人が被害に遭った、オウム真理教による「地下鉄サリン事件」から、20日で30年です。
事件を知らない世代が増えるなか、被害者や遺族からは、未曽有のテロを防げなかった事件の教訓を伝え、語り継ぐよう訴える声が上がっています。
30年前の3月20日、当時のオウム真理教の信者が都内を走る地下鉄の3つの路線で猛毒のサリンをまき、14人が死亡し、およそ6300人が被害に遭いました。
元代表の麻原彰晃、本名・松本智津夫元死刑囚ら13人は、一連の事件で死刑判決を受け、7年前に執行されました。
一方、3つの後継団体は今も活動を続け、「無差別大量殺人行為に及ぶ危険性がある」として団体規制法に基づき観察処分の対象とされ、公安調査庁が現在も立ち入り検査などで警戒しています。
事件を知らない世代が増えるなか、被害者や遺族の団体は国に対し、未曽有のテロを防げなかった事件の教訓を伝え続けることや、後継団体の監視を求めています。
20日は東京・千代田区の霞ケ関駅に献花台が設置され、発生時刻とほぼ同じ午前8時ごろに関係者が黙とうをささげます。
化学兵器のサリンは中毒によってさまざまな症状を引き起こすため、被害に遭った人たちの中には、事件から30年がたつ今も体や心の不調を訴える人が少なくありません。
オウム真理教は、事件後「アレフ」と名前を変え、信者どうしの対立が深まるなどして「ひかりの輪」「山田らの集団」の3つに分かれました。
これらの3団体は「無差別大量殺人行為に及ぶ危険性がある」として団体規制法に基づき観察処分の対象とされ、信者や資産などについて国に定期的に報告することが求められているほか、公安調査庁による施設への立ち入り検査などが実施されています。
公安調査庁によりますと、信者の数は2025年1月の時点で3団体あわせておよそ1600人だということです。』
『オウム真理教の後継3団体に入信する若者が後を絶たない。
中でも主流派「Aleph(アレフ)」は団体名を隠し、勧誘活動を組織的に展開してきたとされる。
新型コロナの流行などで近年、活動は停滞しているが、公安調査庁の担当者は「今も危険性はある」と警戒心を隠さない。』
・・・とあります。
「宗教は人を助けるためにある」のですよね、その宗教団体が「無差別大量殺人」を犯すとは・・・何を考えているのでしょうかねぇ?
いまだに「オウム真理教の末裔」が別の名で宗教団体を継続して1600人の信者がいるとのこと。。。
「宗教は麻薬である」をまざまざと見せられた「残酷な事件」でございました。
【大谷選手、ホームラン1号!】 昨日のカブス戦でございます!\(^▽^)/
上記にいきなり暗い話題を書きましたので・・・!
ネットには・・・
『ドジャース2連勝 大谷が今季1号HR 佐々木は3回1失点
大リーグ、ドジャースとカブスの開幕シリーズ第2戦が19日夜、東京ドームで行われ、大谷翔平選手が今シーズン第1号となるソロホームランを打ち、ドジャースが6対3で勝ちました。
大リーグデビューを果たした先発の佐々木朗希投手は160キロを超えるストレートなどで強烈な印象を残しましたが、コントロールが安定せずフォアボールを5つ与える内容で3回1失点でマウンドを降りました。
<大谷選手の>打球はファンが伸ばした手に当たってグラウンドに落ちたためビデオ判定となりましたが、判定は変わらずソロホームランで今シーズン第1号となりました。
試合はドジャースが6対3で勝って、開幕2連勝としました。』・・・とあります。
しかし本場のアメリカでは・・・
『<大谷選手のホームランをめぐって>「ラリー・ブラウン・スポーツ」では「大谷翔平、日本で物議を醸した本塁打判定で恩恵を受ける」とのタイトルで記事を配信。
その中では「この試合が東京で開催されたため、当然ながら大谷とドジャースが有利な判定を受けたと考える人が多かった」とし、米国内からカブスを応援していた本場ファンの怒りの声をいくつも紹介している。』
・・・とあります。
大谷選手の打球に外野席の観客が余計なことを!
ホームランぎりぎりの打球に手を伸ばして打球を取ろうとしたのでしょうけど、そのボールがグランドに跳ね返って行きました。
このような微妙な打球に手を出すとは・・・TVを見ていましたが「(T-T )」でございましたァ~!
(下のイラストと写真は「無料イラスト」からお借りしました)
【孫のチケットを・・・】
午前11時頃から午後1時半頃まで、ふーたんはスマホで「孫のチケットの取得」を。。。
(「国際便」は既にふーたんが取得済みですので、今日は「国内便」でございます!)
でも、スマホでの取得は「ややこしい」ので、ふーたんは航空会社に電話をしながらの取得でございました。
ふーたんは取得に長時間かけましたが、よく頑張りましたヨ! o(^-^)o
(私はPCからその航空会社のサイトへ入りまして、質問要望などのコーナーから「ややこしい」旨の苦情(?)を書き始めましたが、氏名などなどの記入が必要でしたので諦めました! ← これが「航空会社の思惑」なんでしょうねぇ!)
【梅畑へ・・・】 今日のお散歩でございますゥ~!\(^_^)/
昼食後の午後2時25分から3時10分までのお散歩は、下の地図のごとくいつもとは違いまして「メイン道路の歩道」を・・・
まずは上の地図の「紅梅」でございますが、我が団地の同じ班のお宅の「レンギョウ」と「しだれ梅」を・・・
下の上段写真はお散歩の行きで、下段が帰りでございます。
(行きも帰りもメイン道路の歩道を。。。)
下は今日のお散歩の目的地であります「梅畑」(上の地図の上部の「白梅」)」です。
梅畑からは「尾張冨士」が・・・
梅畑を後にしまして、梅園の近くにあります「コンビニ」でふーたんはお散歩後の「おやつ」を。。。\(^_^)/
下は今日パチリしました「花々」で、左上は「たんぽぽ」右上が「水仙」。
左下は梅園の「白梅」で、右下は帰り道での「ほとけのざ」です。
お散歩からの帰宅後は、ふーたんがコーヒーを淹れてくれまして、先ほどコンビニで買いました「お菓子がコーヒーの友」です\(^o^)/
【伊吹山ァ~!\(^o^)/】 「録画」を見ました。
今日も早目のベッドメーキング後、ふーたんとNHKTV番組録画で『躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー 伊吹山「花と生き物たちの楽園」』を見ていました。
この番組をネットでは・・・
『躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー 伊吹山「花と生き物たちの楽園」
日本百名山の一つ、伊吹山。
山頂から望む雄大な琵琶湖の風景、春から秋にかけて咲き誇る花々。
標高千メートルあまりの山にもかかわらず、"天上の楽園"ともいうべき風景が広がっている。
この山にしか生息しない珍しいカタツムリ、幻想的なホタルの群れ、そして山の恵みにはぐくまれた薬草文化など、岐阜県出身の敦士さんが伊吹山に登り、独特の自然とそれを生み出した地球のドラマに迫る。』
・・・とあります。
番組では「絶滅危惧種のマイマイ(かたつむり)」がいて、そのマイマイを食べる「ヒメボタル」がいるとのこと。。。フッ!
「伊吹山」をネット検索しますと・・・
『「伊吹山(いぶきやま、いぶきさん)」は、滋賀県と岐阜県の県境を南北に走る伊吹山地の主峰(最高峰)である、標高1,377 mの山。
伊吹山自体は滋賀県側は米原市、岐阜県側は揖斐郡揖斐川町と不破郡関ケ原町に属し、一等三角点が置かれている山頂部は米原市域にある。
滋賀県の最高峰であり、山域は琵琶湖国定公園に指定されている。
古くから霊峰とされ、『古事記』『日本書紀』においては「ヤマトタケル(日本武尊)」が東征の帰途に伊吹山の神を倒そうとして返り討ちにあったとする神話が残されている。
日本百名山、新・花の百名山、一等三角点百名山、関西百名山、近畿百名山、ぎふ百山の1つに選定されている。
滋賀県、岐阜県、愛知県、三重県の多くの学校の校歌で「伊吹山」に関する語句が歌われている。』
・・・とあります。
校歌に「伊吹山」が歌われている学校は「369校」と番組で行っていたと思います。
また、我が家から数歩の所からも望むことができますし数度登山をしましたので「わが山」と親しんでおりますヨ!\(^_^)/
私共の「伊吹山登山」は「1992.8.27」「1995.7.29」[2001.7.7」「2021.11.5」が記録に残っておりますが、もっと登っていると思いますが記録が・・・!?
(一度、写真を元に確認してみますゥ~!)
下の写真は1992年8月27日に夫婦で登りました時で、夕日が綺麗でしたヨ!\(^_^)/
そして下の写真は2021年11月5日です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件