新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/03/25 14:01:23

    icon

    可児やすらぎの森でハイキングぅ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちはァ~!o(^◇^)o
    BGMはユーチューブで「ボサノバ」でございます。

    お耳でございますが、昨夜~今(午後1時50分)の「虫の音」はやや元気です。
    昨夜、「右耳奥に痛み」がありましたが、幸いなことに「ピチッ!」の発生はありませんでしたヨ!\(^_^)/
    他の4人様は珍しく静かでございますヨ!

    【可児やすらぎの森でハイキングぅ~!\(^o^)/】
    今日は第4火曜日でございますので、いつもならば午後に「健康体操」がありますが、体操の先生は「今月来月とお休み」でございますので、健康体操の姉御のプランで「屋外健康体操=可児やすらぎの森へハイキング」に行って参りましたヨ!
    「可児やすらぎの森」の場所は下の地図のごとく、明治村・入鹿池からは北東に位置します岐阜県可児市にあります。

    今日の参加者は8名(女性6名、男性2名)でございまして、女性と男性と別々のルートで、「駐車場横の管理棟 → いこいの家 → 小鳥の丘(帰りも別々コースで管理棟へ)」まで参りました。
    (男女コースは別々でしたが「いこいの家で合流」しまして、「小鳥の家」までは一緒でございました)

    ちょっと細かいですが、下の地図の「緑線」が女性のハイキングコースで、「黒線」が男性(私と一人の男性)のハイキングコースです。
    (男女コースが違うのは男性が少し足悪いので、私が無理のないコースとしました)

    男性は午前9時30分から10時20分まで、女性は9時30分から11時頃までの「楽しいハイキング」でしたヨ!o(^◇^)o

    では、皆さんもご一緒に・・・ネ!
    下の左写真は散歩を初めてすぐの所にあります「石碑」で、右写真は上記の地図の「いこいの池」へ寄りました後の、「小鳥の家」への上り坂です。

    下の上段写真は「いこいの家」の近くに咲き始めていました「」で、左下は「小鳥の家」への途中でパチリしました「シデコブシ」、右下は帰りに「石碑」横で撮りました「カタクリ」です。

    下は「小鳥の家」で撮りました「シジュウカラ」でございます。

    我々男性の方が早く管理棟へ戻って参りましたので、女性陣が戻って参りますまで外の椅子でアレコレと雑談を\(^_^)/
    (「管理棟」の玄関を入りますと下の写真の「作品」が・・・)

    女性陣が戻って参りましたので、午前11時過ぎに解散でございました。
    (皆さん! お疲れさまでした!\(^_^)/
    下の「白木蓮」は午前11時45分の帰宅時に撮りました)

    下の「夕日」は今日午後5時50分に我が家の玄関から「数歩の所(いつも「伊吹山」を撮る場所)」でパチリしました! (☆▽☆)
    (「黄砂」の影響でしょうか?  何だか「ボンヤリ」みたいです)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件