新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/03/31 19:31:11

    icon

    ポツンと一軒家ァ~!o(^◇^)o

    皆さん、こんばんはァ~!
    今日は3月31日、令和6年度の最終日ですね。
    今日も一日中、真冬のような寒さでございまして、この3日ほど「石油ストーブ」をつけっぱなしでございますゥ~!

    さて、まずはお耳ですが昨夜~今(午後7時25分)の「虫の音」は割と静かですのでありがたいです。
    他の3人も静かですが、歯は昨晩・今朝の歯磨き時にも「左上歯茎の強い痛みと少量の出血」が・・・ (TωT)

    土曜日・日曜日と外出しましたので、今日は「マッタリと在宅」でございましたァ~!
    (登山リーダーは近くの山を登り、「二輪草」「ヒカゲツツジ」の写真をLINEで送ってくれました)

    【久しぶりに新郷瀬川へ・・・】 桜はまだまだでした!
    昼食後の午後0時45分から1時15分過ぎまでのお散歩は、私の提案で「新郷瀬川の桜の咲き具合」を見に行くことにしました。
    下の写真はメイン道路を渡りまして「歩道」を「新郷瀬川」へ向かう途中のものです。
    左上は「まんさく」でその下には「水仙(右上)」が咲いていました。
    歩道には「山桜(だとおもいます:下段)」が咲いていましたので、新郷瀬川の堤の桜を期待しましたヨ!o(^◇^)o

    下の左は「たんぽぽと踊子草」で、右は「つくし」でございます。
    上記以外にも左上から「スミレ」「れんげ」「ほとけのざ」、そして上の写真と重複しますが「踊子草」です。
    「踊子草」とは上手な名前を付けましたよね、「春が来て踊りたい!」と。。。 o(^-^)o

    新郷瀬川の堤まで行きましたらァ~!  アレマァ! 桜は全然咲いていません!
    寒い風も吹いていますので、風邪を引くといけませんのでUターンしました。
    下は「尾張冨士と桃畑」です。

    【ポツンと一軒家ァ~!o(^◇^)o】  TVの録画番組を2本!
    昼食後はいつものごとく早目のベッドメーキングをしまして、二人で「録画:ポツンと一軒家(2時間と3時間の2番組)」を見ていました。
    合計5時間も見ていましたのでいささか疲れました。
    番組では「30代の若夫婦の酪農(牛の飼育)」をやっていました。

    「この部分(3時間番組の2軒目)」をネットには・・・
    『番組初となる神奈川県のポツンと一軒家も登場。  山の頂上付近にある広大な牧場。そこには30代の若いご夫婦が、
    乳牛を山地で自由に放牧させる「山地酪農(やまちらくのう)」に勤しむ姿があった。「薫る野山とともに牛を育てていく」という思いを込めて、牛と自然にひたむきな愛情を注ぐご夫婦の姿に加えて、神奈川とは思えないのどかな絶景も大きな見どころに。

    「神奈川にこんなにも素晴らしい絶景があるなんて驚きでした!」と声をそろえるゲストの二人。
    桐谷は「自然とともに牛を育てながら生きていくという厳しさと"すごみ"を感じました。地域での活動もされていて、若い方がこうして山地酪農や地域の農業に参加することで、活性化していくという可能性も感じましたね」と感銘を受けた様子。
    』・・・とあります。
    3時間番組のゲストは「桐谷健太&長濱ねる」でございました。
    若者がこのような「一次産業」にドンドンとチャレンジしてくれることを期待したいです!\(^_^)/
    (下はお隣へポトリと落ちました「紫木蓮の花」と、これからまだまだ咲き出します蕾です)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    おん

コメント: 全0件