新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/04/02 13:48:34

    icon

    春の花々ァ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちはァ~!
    今年度に入って2日目ですね、このようにアッ!という間に令和7年度も過ぎてしまうのでしょうか?
    BGMは午前中は「クラシック」を掛けていましたが、午後から「トリオ・ロス・パンチョス」を・・・レキントギターの音色が心地よいです\(^_^)/

    鬱陶しいとは存じますが、まずはお耳でございますゥ~!
    昨夜~今(午後1時35分)の「虫の音」は少し元気でございますし、昨夜「右耳奥に痛み」が・・・ (TωT)
    他の3名はマーマーなんですが、歯はやはり昨夜・今朝の歯磨き時に「左上の歯茎(やはり腫れているみたい)に強い痛みと出血」が・・・(/Д`)

    【春の花々ァ~!\(^o^)/】
    = 五条川の花々ァ~! (☆▽☆) =

    今日は水曜日でございますので、ふーたんは「ドラッグストア(我が家から近い方のお店)」へ。。。
    駐車場に停めましたら、ふーたんが「綺麗!」と赤色の花を見つけましたのでパチリ!
    (ふーたんが調べまして「ときわまんさく」と。。。)

    ドラッグストアからの帰り道、ふーたんにコンビニで待ってもらいまして、私一人で「五条川の桜」を撮りに行きました。
    (下が五条川堤の桜です)

    桜と尾張冨士」もパチリ!

    桜以外には「アマナ」「むすかり」「アマナとむすかり」そして「たんぽぽ」が・・・

    さらに「こごめざくら(別名:ユキヤナギ)」「こぶし」、2種類の「椿」もパチリ!

    = お散歩でも花々を~! =  「プリンセス雅」咲きましたァ~!
    昼食後の午後2時15分過ぎから3時5分過ぎまで、「行き:ショートコース・中池・帰り:迂回コースから畑道」のお散歩でございました。
    今日も複数の「ウグイス」がアチラコチラで鳴きかわしていましたし、ふーたんが「雉の雌」が農道を横切る所を見ました。
    よく見かける「アオサギ」も鳴いていましたし、「カエル」もゲロゲロと\(^_^)/
    (結構、賑やかなお散歩になりましたヨ!o(^◇^)o)

    下の4枚は帰りのお散歩コースでして、左上は迂回コースでいつも眺めます「橋」と信号を通りまして「畑道(ハナダイコンが咲いていました)へ、右上は「プリンス雅(私共が「まさこ」と名付けた桜が咲きましたヨ!)」で、右下は「畑道(伊吹山が望めました)」を西へ、右下はメイン道路の「歩道(ふーたんが菜の花をパチリ)」です。

    下の2組(8枚)の写真はお散歩中に撮りました花々です。
    下の左上は「ヒイラギナンテン」、右上は「スミレ」で、左下は「」右下は「ホトケノザ」です。

    下の上段は「菜の花」で、左下は申しません(笑)、右下は帰り道での「水仙」です。

    下の4枚は「伊吹山(1377m:にっぽん百名山・花の百名山など)」です。
    左上は我が家から「数歩の所」からのもので、右上は「下池」から。
    左下は「上池」からで、右下は「プリンセス雅」を見た後の「畑道」です。

    = プリンセス雅について・・・ =

    2022年3月30日のトピックに・・・
    【今日も桜ァ~!\(^o^)/】  「まさこ」を見に行って参りましたヨ o(^-^)o
    昨日のトピックの終わりに・・・
    >明日のお散歩は「まさこ」を見に行く予定です・・・ o(^-^)o
    と書きましたとおり、「まさこ」を見に行って参りましたヨ!

    まさこって?」ですよネ!
    ネットでは・・・
    『「プリンセスミヤビ桜(プリンセス雅桜)」は、埼玉県さいたま市で発見された桜で、皇太子妃雅子様のご成婚記念として命名された桜です。
    雅桜(ミヤビザクラ)」は、「寒緋桜(カンヒザクラ)/緋寒桜(ヒカンザクラ)と大島系の山桜との自然交配種と推定」されるサクラです。
    雅子様ご成婚を記念して新種のサクラに「プリンセス雅」と名付けられました。
    現在は「雅桜」と呼ばれています。
    花色は寒緋桜に似て鮮やかな紅色で一重咲き、やや下向きに花を咲かせ、上品な印象です。』・・・と書きましたヨ! o(^-^)o
    ということでございまして、今年も「プリンセス雅の花」を見ることができました。
    さて、宿題となっています「八曽のハルリンドウの下見」ですが、4月4日に見に行ってこようかなぁ?と思っております !(☆▽☆)

    話は変わりまして我が家のことになりますが・・・
    3月25日の「野外健康体操(可児やすらぎに森ハイキング)」で、ふーたんが「ショウジョウバカマ」の写真を撮りましたので、我が家に1株ありますショウジョウバカマを見て見ましたら・・・下の左写真のごとく「生きて」いるとは思いますが「芽」が出ていません!?
    右写真はまだ咲いています我が家の北にあります「レンギョウ」です。

    4月1日に我が家の「猫の額(お庭)」で「カタツムリ(左写真)」を見つけましたが、まだ寒いのでカタツムリに「まだ寒いよ!」と申しました。
    今朝、チェックしましたら右写真のごとくレンガの端に潜り込んでいましたヨ! o(^-^)o

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件