サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
21時間前
icon
ハルリンドウと桜ァ~!
皆さん、こんにちはァ~!
今年度に入りまして今日で4日目ですね・・・早いものでございます。
BGMは「ボサノバ」を。。。
まずはお耳ですが昨夜~今(午後2時半)の「虫の音」は賑やかでございます。
他の3人は静かですが、相変わらず昨晩・今朝の歯磨き時に「左上歯茎の痛みと出血」がァ!・・・(/Д`)
【ハルリンドウと桜ァ~!】 「八曽」と「四季の森公園」へ・・・
= ハルリンドウの下見ィ~! = 我が町にあります「八曽(はっそ)」へ・・・
登山仲間とのお約束通り、今日の午前10時前に自宅を出まして10時15分に
「八曽駐車場」に着きました。
午前1015分過ぎから11時20分まで「ハルリンドウの下見」に行って参りましたがァ~!(T-T )
まずは往復のハイキングを。。。
下の4枚の写真は行きのハイキング時のもので、左上は「駐車場」を出たところでございます。
他の3枚は道路脇の「ミツバツツジ」「ウラジロ」です。
下の上段写真はハルリンドウがあります湿地への途中で、下段は帰り道です。
今日は良いお天気ですので「ハルリンドウ」がパッと咲いていると想像していましたがァ!
下の写真のごとく、ところどころにポツンポツンと咲いているだけで、ハルリンドウの株が極端に少なくなっていました(/Д`)
「猪(いのしし)」が湿地帯を荒らした跡がありますし、通路のハルリンドウの株がすっかりと無くなりましたので「盗掘」でしょうか?
(ふーたんは「(このままでは)絶滅!(する)」と・・・
P.S.:帰宅後、市役所に「対策を講じるように」とメールをしました)
ハルリンドウ以外の花は・・・
下の上段は「ショウジョウバカマ」ですが、アチラコチラで咲いていました。
下段は「シデコブシ」ですが、今年も湿地帯で咲いていましたヨ!
下の4枚はハイキングの行き帰りに撮りました「ミツバツツジ」ですが、ほぼ満開状態でしたヨ!\(^_^)/
駐車場へ戻りまして、ふーたんの提案でお隣の町にあります「四季の森公園」へ桜を見に行くことにしました。
= 四季の森公園で「お花見」 =
我が町にあります八曽駐車場を午前11時20分過ぎに出まして、途中のコンビニでふーたんが「お弁当」を買いまして、お隣の町の「四季の森公園駐車所」には正午前に到着しました。
四季の森公園では正午から午後1時まで「満開のお花見と昼食」を楽しみましたヨ!\(^_^)/
下の左上写真は駐車場から割と近い所にあります「桜並木」で、右上は桜並木を越えた所の「東屋」をふーたんが確保してくれていました。
(東屋ではふーたんがコンビニで買って参りました「お弁当(2種類をシェアー)」で昼食でございました)
下段の2枚は東屋近くの「桜」です。
下の左写真は「ユキヤナギと桜」、右写真は「ボケ」です。
桜を堪能しまして、自宅へ真っすぐで帰宅は午後1時半でしたヨ\(^o^)/
ということで今日はふーたんの機転で「お花見」も楽しむことが出来ました!
帰宅後は今日も早目のベッドメーキングの後、二人で「録画:カンブリア宮殿」を。。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件