新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/04/19 12:25:13

    icon

    今日もアレコレとォ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちはァ~!
    BGMはユーチューブで「静かなクラシック」でございます。
    さて、まずはお耳ですが、昨夜~今(午後0時20分)の「虫の音」は割と元気でございますゥ~!(≧Д≦)
    (昨日、張り切り過ぎたのでしょうか?)
    他の3人は静かでございますが、「右肩」も昨日の「熊手」を使った「草搔き集め」で痛かったのが昨夜から続いていましたが、今は割と落ち着いているように・・・!?

    今日は「廃品回収!(小学校だったか中学校だったか)」ですので、午前8時に玄関前へ「1つ目のミッション=新聞紙・段ボール・アルミ缶」を出しました。
    (後で確認しましたら、無事「回収済み」でしたヨ o(^-^)o)

    【題名のない音楽会】  私の好きな音楽が\(^◇^)/
    今朝の番組でしたが朝食後、「録画」で見ていました。。。
    ネットには・・・
    題名のない音楽会「本気でプロを目指す!題名プロ塾~ソリスト科前編」
    ◇番組内容
    人気・実力No.1のヴァイオリニスト・葉加瀬太郎がプロの音楽家を目指す若者たちに「プロとして食べていくための極意」を伝授する大人気企画!
    今回は「ソリスト科」を設け、唯一無二のソリスト・主役になることができる「新世代のヴァイオリニスト」を育成するための指導を2週にわたってお送りします。
    今週のレッスン1では「世界のポピュラー音楽を学ぶ」と題し、民族音楽をベースとしたクラシックの定番曲を学びます。
    ◇音楽
    M1 モンティ「チャールダーシュ
    M2 ガーシュウィン「アイ・ガット・リズム
    M3 ピアソラ「リベルタンゴ」』
    ・・・とあります。
    「チャールダーシュ」は「ロマの音楽」で、私の好きな曲です o(^-^)o
    「アイ・ガット・リズム」は「ジャズ」でございます。
    「リベルタンゴ」はこれまた私が好きな「タンゴ」でございます\(^_^)/
    番組内では葉加瀬太郎がリベルタンゴの「8分休符(下の楽譜の「赤丸」)でのバイオリンの弓の使い方」を教授していました。
    大変楽しい内容でございましたヨ!o(^◇^)o
    (下のイラスト・楽譜は「無料イラスト」からお借りしました)

    【ストーブの片付けェ~!】  予定通り始めましたヨ!
    今日の「2つ目のミッションはストーブの片付け」でございます。
    まずは2台の電気ストーブを「CRC」を使いまして綺麗にしました。
    (午前11時から11時20分でございました。
    昨年は4月20日に実施しましたので同じような時期でございます o(^-^)o)

    【木蓮(もくれん)の再剪定】  昨日、2本の枝が気になりましたので・・・
    「石油ストーブ」はまだ灯油が残っていましたので今朝、ふーたんが使っています。
    その間に昨日から気になっていました「紫木蓮の2本の枝(下の左写真の2つの矢印)」を午前11時25分から11時35分までの10分間で、「剪定(真ん中写真)」しました。
    しかし「交差している枝(真ん中写真の矢印)」がありましたので、この枝も切りましたら、右写真のごとくスッキリとしましたヨ! o(^-^)o

    石油ストーブはまだ火が付いていましたが、一旦ストーブを消しました。
    石油ストーブの「火が消えたことを確認(最近、アチラコチラで「火事」が発生していますので最注意です!)」しまして、午前11時50分前から庭で「空炊き」をしています。
    おそらく午後2時頃まではそのままにしておこうと思います。
    その間に、「石油ストーブのガード」を1階和室の所定場所へ、そして干してありました「電気ストーブ(2台)」を取り込みまして、2階の所定の場所に置きました。

    ということでしたが結局午後3時半頃までソノマンマにしておきました。
    午後3時45分頃から4時まで「石油ストーブの掃除(下の写真)」をしまして、1階和室西廊下の「所定場所(押し入れ)」に収納しました。
    (石油ストーブの掃除には電気ストーブと同じものを使いましたヨ!
    ということで「ミッション2」を終えましたo(^◇^)o)

    【ショートコース往復のお散歩ォ~!o(^◇^)o】
    2つのミッションが終わりましたので、午後4時10分前から4時50分前まで、「ショートコース往復・中池」へお散歩に行って参りましたが暑かったですゥ~!
    今年初めて「キャップ(暑いのでメッシュ:下の右写真)」をかぶりましたヨ!
    (「耳の養生」のために昨年冬からズーッと「ニット帽(下の左写真)」をかぶっていましたが、さすがに今日はキャップにしました)

    下の4枚はお散歩の行きです。
    左上は「お隣団地の出入り口」、右上は「Y字路(左へ参りました)」です。
    左下は中池手前の「用水の橋」で、右下が「中池の立ち位置」です。
    (今日もあちらこちらで「うぐいす」が「いらっしゃい」と・・・o(^◇^)o
    下池・中池からの「伊吹山」は「黄砂」でしょうか? 全然見えませんでした!)

    下の左写真はグリーンベルト脇の「(名前は「?」)で、右写真は歩道脇の「みつばつつじ」ですが、まだ咲いていましたヨ!\(^_^)/

    行きには気づきませんでしたが、下池辺りを見上げますと高い所で「藤の花(下の写真)」が咲いていましたヨ!

    下の「すみれ」は帰りの歩道脇でパチリです

    【野菜の植え付け】 チマサンチュの苗が・・・ (TωT)
    お散歩からの帰宅後そのまんま4時50分過ぎから5時10分過ぎまで「3つ目のミッション:野菜の苗の植え付け」を。。。
    先日買いましたのは「チマサンチュの苗:4株」「レタス:2株」「バジル:1株」でしたが、チマサンチュウの苗が1本根元からポロリ!

    下の写真の左のプランターは「レタス・チマサンチュ・レタス」と3株植えましたが、右のプランターには「レタス・チマサンチュ・バジル」となってしまいました!
    (ということで一応3つのミッションが完了でございます o(^-^)o)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件