サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2025/04/22 20:04:23
icon
昼食会とお散歩ォ~!\(^_^)/
皆さん、こんばんはァ~!
天気予報では今日は晴れるはずだったのですが、曇りで夕方から小雨が降り始めましたァ~!
BGMはiTunesで「ボサノバ」を。。。
まずは、お耳でございますが昨夜~今(午後7時55分)の「虫の音」はやや元気でございますが、他の4人さんは静かですのでありがたいですゥ~!\(^_^)/
【昼食会とお散歩ォ~!\(^_^)/】 今日も「健康体操の自主トレ」でございました!
= 昼食会 = 岐阜県美濃加茂市の「日本料理店」へ・・・
今日は第4火曜日ですので本来ならば、午後から「健康体操」がありますが先生のご都合で3・4月の健康体操はお休みです。
そこで「健康体操の姉御」が「昼食会とお散歩」を企画してくれました。
まずは、「昼食会」ですが場所は「日本料理店(岐阜県美濃加茂市)」で、「正午に現地集合」でございました。
私共夫婦は午前10時30分前に自宅を出まして、走り慣れています国道41号線を北進しまして、カーナビの案内で「日本料理店」へは午前11時50分過ぎに着きましたヨ!\(^_^)/
この日本料理店へは久しぶりに参りましたが、ふーたんは覚えていたようですが、私は駐車場へ参りますまですっかりと忘れていました。
お料理は下の写真のごとくでございまして、左上から「前菜」「茶碗蒸し」「メイン」「ご飯とおかず」でございます。
食事の後には「コーヒーとプリン」が出ましたヨ! (これで一人2500円でした)
健康体操のほとんどのメンバーが集まりまして、ワイワイガヤガヤと楽しい昼食会でございましたヨ!\(^_^)/
= お散歩ォ~! = 「健康体操の自主トレ」でございますゥ~! o(^-^)o
昼食後は美濃加茂市のお隣の「坂祝町(さかほぎちょう)」にあります「行幸公園(ぎょうこうこうえん:下の地図)」でのお散歩です。
そこは「階段・急坂」がありますので、結構「足の裏の筋肉のトレーニング」になりましたヨ!
なお、この場所は下の地図のごとく「木曽川日本ライン下り(現在は運航中止中)」の起点のすぐ下(下流)にあります。
ネットには・・・
『「木曽川ライン下りのルート」は、美濃加茂市の太田橋から犬山市の木曽川橋まで、全長13kmの遊覧船によるコースです。
このコースは、迫り来る岩の間を縫って下り、雄大な河川美を味わえるスリリングな遊覧体験として知られています。』・・・とあります。
(以前は私共夫婦も遊覧船による「ライン下り」をしたものでございますゥ)
ネットには・・・
『行幸公園について
行幸公園は日本ラインロマンチック街道沿いにある東屋です。ウォーキングの際などの休憩に最適です。
階段を下りた先にはトイレがあります。
行幸巌について
行幸巌は、昭和2年11月に昭和天皇が木曽川をご鑑賞されたときにおのぼりになられた岩だけのことはあり、そこからの眺めは絶景です。
命名は当時の大野岐阜県知事で、記念碑もあります。
平成3年には、木曽川を一望できる公園として整備されています。
川からのさわやかな風が時間を忘れさせてしまいそうです。』・・・とあります。
下の写真は「行幸公園」の入り口と「行幸巌」の碑です。
上の左写真の「階段」を登りますと「堤防」になっていまして、下り階段と砂の急坂いがあります。
その向こうには「木曽川沿岸の奇岩(下の写真)」があります。
下はパチリしました花々ですが名前は後ほど調べてみますね。
(左上は「キジムシロ」でしょうか? 右上は「ヘラオオバコ」のようです。
左下は「ヒメジョオンにベニシジミ」がとまっていまして、右下は「八重桜」ですね)
「行幸公園」で解散となりまして、我々夫婦は真っすぐに帰宅しました。
ということで今日は「健康体操の姉御」のお蔭で楽しい一日でしたヨ!\(^◇^)/
(「かたつむり」は植木鉢からネギの横へ「移動」していましたヨ! o(^-^)o)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件