新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2時間前

    icon

    昨日・今日はお祭りなんですが・・・!

    皆さん、こんにちは!「teruteruwasiさん」、ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/「花が咲いているのは好きです」ということですので、

    皆さん、こんにちは!
    「teruteruwasiさん」、ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/
    「花が咲いているのは好きです」ということですので、今後も花のアップを・・・!

    BGMは無音でございます。
    まずはお耳でございますが、昨夜~今(午後4時40分)の「虫の音」は割と静かですのでありがたいです。
    他の3人も静かですし、「左上歯茎の痛み」も良くなりつつあります o(^-^)o

    今日は日曜日ですが今週まで「水泳教室」はありません。
    しかし水泳仲間は「自主トレ+コーヒー」のようでしたが、私共はパスしました。
    (ふーたんのおなかの調子がァ!)

    今日は日曜日ですので我が家が取っています新聞の「短歌・俳句」を。。。
    短歌
    いつまでも野菜は高し今日もまた代打のもやしが頑張る夕餉」  <我が家も同様です!>
    俳句
    木蓮は羽搏きたくて落ちていく」 <我が家の紫木蓮もハラリハラリと・・・>

    【昨日・今日はお祭りなんですが・・・!】
    昨日・今日は我が町の「春のお祭り」でございますが、これまたパスでございます(/Д`)
    しかしおなかの調子が悪いふーたんは「(どうしても)午前中に(ショッピングに)行きたい!」と、「ホームセンター併設スーパー」と「ドラッグストア」へ。。。
    (昼食は買って参りましたおにぎりなどでサッと)
    下の写真は2023年の「春のお祭り」でございます。

    今日はいつもよりさらに早目にお布団に潜りこみまして、二人で「録画:相棒スペシャル(黙示録:再放送)」を。。。
    あらすじをネットでは・・・長いですので「短編小説」を読むつもりでネ!
    『死刑囚の錦貴文(久松信美)が獄中で死亡した。
    右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は病死であることを証明するための解剖に立ち合うが、右京は貴文の刑が19年間も執行されなかったことに疑問を抱く。
    25年前、解雇されたことを恨み、元上司の妻を包丁で刺すと家に火を放ち娘をも殺害した貴文。
    無罪を主張したが、いくつかの証拠が決め手となり死刑が確定していた。
    しかし、一方で貴文を無罪と信じる弁護士・茂手木(ベンガル)は再審を請求していたが棄却されていた。
    右京は当時の裁判官の生き残り、あの三雲判事(石橋凌)から事情を聞くが、三雲は正式な捜査でなければ、と多くを語ろうとしない。

    そんな折り、貴文の事件を担当していた黒木警部補(成瀬正孝)が何者かに殺害された。
    刑が執行されなかった理由にこだわる右京に、小野田(岸部一徳)はそれとなく黒木殺害事件の捜査を促す。

    右京は小野田の勧めに従い、法務大臣を辞任したあとシスターに転身したゆり江(かとうかず子)に会いに行く。
    法務大臣時代は死刑執行命令書にサイン、その度に懺悔に言っていたというゆり江。
    しかし、あるとき貴文の教誨師をしていた神父から、無実を叫ぶ貴文に死を受け入れる心の教えをした、と告白されたという。
    神父は不適当だった、と教誨師を辞任。ゆり江も貴文の再審請求が棄却されてから、死刑執行命令書にサインできなくなり大臣を辞任した。
    「誰だってそんなものにサインしたくない」。
    ゆり江は大臣時代の苦悩を右京に打ち明ける。

    黒木警部補に続き、貴文の母娘放火殺人事件を担当していた緑川検事(遠藤たつお)の他殺体が発見された。警視庁は合同捜査本部を立ち上げ本格的な捜査に乗り出すが、右京と薫は黒木と緑川に恨みを抱く貴文の父・文忠(林隆三)から話を聞く。
    アリバイはない、と言い切る文忠は証拠の矛盾を無視した裁判所への怒りを露にする。貴文の死刑が確定した年に妻を自殺で失った文忠。
    その怒りももっともだが...。犯人に感謝しているとさえ言い放つ文忠に捜査本部も疑惑の目を。右京も文忠を容疑者というが、薫はどうしても納得できない。

    右京と薫は茂手木を訪ね、文忠が言う証拠の矛盾について説明を受ける。
    決め手となった血液掌紋の指紋は不明確、靴痕にしてもスニーカーの量産品だけに貴文のものと決めつけるのはおかしい。
    茂手木は怒りを露にするが、逆に貴文は再審請求がダメになり達観するようになったという。
    自分は前世で悪い行いをした、だから現世で処刑されるのだ、と笑顔さえ浮かべていた貴文。
    茂手木の再審請求も最後まで拒み続けていたという。

    黒木警部補が殺害された当日、25年前の母娘放火殺人事件の関係者の指紋と何者かの指紋の照合を依頼していたことがわかった。
    が、誰の指紋と一致したのか?伊丹(川原和久)は文忠の指紋ではないか、と推理するが...。
    三雲判事が貴文の死刑が確定した年に離婚していた。
    貴文の死刑を待ち続けていた被害者の元恋人・飯田(ひかる一平)、妻を亡くした文忠、さらに茂手木、ゆり江、三雲...。25年前の事件はさまざまな人たちの人生を狂わせてきたようだ。

    文忠が東京地裁に緑川検事を訪ねていた可能性が高くなった。
    黒木警部補は25年前の事件の真犯人を突き止め、緑川検事に話した。そして殺害された...。  右京は飛躍ともとれる推理をする。
    貴文が25年前の事件で現金を盗んでいたことがわかった。
    ということは、犯人の手元には今の札とは違うデザインの旧札があるはず。
    生活安全課の古物担当だった黒木はその旧札を売りに来る人間をマークしていたに違いない。そして、その人間の指紋を25年前の事件の関係者と照合させて...。
    さらに右京はゆり江から国も貴文が冤罪ではないか、という疑いを抱いていた事実を知らされる。
    だから刑が執行されなかったのか。さすがの右京も衝撃を受けて...。

    薫の追及に文忠が緑川検事を訪ねていたことを認めた。
    先に黒木警部補が大切な話があるとやってきたが、怒りが込み上げ追い返したという文忠。
    しかし、気になって改めて面会しに行ったが、黒木、緑川の姿に怒りが抑えられなくなり、そのまま会わずに帰ってしまったという。
    そんな文忠に2人の殺害容疑がかからぬよう、三雲が地裁の来訪記録を破棄したらしい。
    右京はそんな三雲に令状をとって欲しいと請求する。
    25年前の真犯人がわかりました」。
    右京の言葉に三雲の表情も一気に凍りつく。

    右京と薫は伊丹らと令状を手に飯田の自宅へ。
    捜索の結果、旧札の札束が多数発見される。
    指紋を調べれば飯田が犯人であることは明らかになる。
    そんな右京の言葉に飯田は犯行を自供、しかし事件は時効だと開き直る。
    が、今度は黒木が持ち出した25年前の飯田の指紋シートが発見された。
    指紋から真相をつかんだ黒木と緑川を殺害したのは、やはり飯田...。伊丹らは悔しげに自供する飯田を逮捕。右京はそんな飯田に事件の関係者が味わってきた苦しみを伝える。

    そして右京と薫は文忠をとともに三雲のもとへ。改めて無罪の息子を死刑囚にされ、妻を失った怒りをぶつける文忠。
    しかし、三雲もその苦しみを忘れぬよう判決文を常に持ち歩いていた。
    三雲さん、私はあなたを許します」。
    忠文の言葉に三雲はただただ涙を流して...。

    その三雲判事が裁判官を辞めることになった。
    つまり、かつて裁判員制度を止めるため、一人の人間を殺してしまった責任を、右京は三雲にとらせる形となったわけだ。
    「残酷なことをするねえ」。
    そういう小野田に対して薫は右京を庇う発言をするが、実は三雲は右京が頼んだ令状のため、裁判官を辞めさせられるのだという。
    「杉下の正義は時に暴走するよ」。
    小野田の言葉に言い返せない薫。

    そんな薫はつとめて明るく右京に語りかけるのだった。
    「ラーメン食いません?」。』
    ・・・とあります。

    黙示録」もネット検索しますと・・・
    『「ヨハネの黙示録(ヨハネのもくしろく 古代ギリシア語: Ἀποκάλυψις Ἰωάννου、ラテン語: Apocalypsis Iōannis、英語: Revelation)」は、「新約聖書」の最後に配された聖典であり、「新約聖書」の中で唯一預言書的性格を持つ書である。

    「ヨハネの黙示録」は、単に「黙示録」あるいは「ヨハネによる黙示録」、「神学者聖イオアンの黙示録(日本ハリストス正教会)」、「使徒聖ヨハネ黙示録(天主公教会)」、「ヨハネへの啓示(新世界訳聖書)」ともいわれる。』・・・とあります。

    この「黙示録」の監督は「和和泉聖治」ですが、彼は「キリスト教」「教会」をよく取り上げます。
    今回は「黙示録」につづきまして、「法務大臣を辞任したあとシスターに転身したゆり江」も登場させました。

    ドラマの内容は上記の「あらすじ」のごとくかなり複雑ですので、過去に1度見まして今回で2度目ですが、まだよくわかりません!?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2025/04/04 14:37:38

    icon

    ハルリンドウと桜ァ~!

    皆さん、こんにちはァ~!今年度に入りまして今日で4日目ですね・・・早いものでございます。BGMは「ボサノバ」を。。。まずはお耳ですが昨夜~今(午後2時

    皆さん、こんにちはァ~!
    今年度に入りまして今日で4日目ですね・・・早いものでございます。
    BGMは「ボサノバ」を。。。

    まずはお耳ですが昨夜~今(午後2時半)の「虫の音」は賑やかでございます。
    他の3人は静かですが、相変わらず昨晩・今朝の歯磨き時に「左上歯茎の痛みと出血」がァ!・・・(/Д`)

    【ハルリンドウと桜ァ~!】  「八曽」と「四季の森公園」へ・・・
    = ハルリンドウの下見ィ~! = 我が町にあります「八曽(はっそ)」へ・・・
    登山仲間とのお約束通り、今日の午前10時前に自宅を出まして10時15分に
    八曽駐車場」に着きました。
    午前1015分過ぎから11時20分まで「ハルリンドウの下見」に行って参りましたがァ~!(T-T )
    まずは往復のハイキングを。。。
    下の4枚の写真は行きのハイキング時のもので、左上は「駐車場」を出たところでございます。
    他の3枚は道路脇の「ミツバツツジ」「ウラジロ」です。

    下の上段写真はハルリンドウがあります湿地への途中で、下段は帰り道です。

    今日は良いお天気ですので「ハルリンドウ」がパッと咲いていると想像していましたがァ!
    下の写真のごとく、ところどころにポツンポツンと咲いているだけで、ハルリンドウの株が極端に少なくなっていました(/Д`)
    (いのしし)」が湿地帯を荒らした跡がありますし、通路のハルリンドウの株がすっかりと無くなりましたので「盗掘」でしょうか?
    (ふーたんは「(このままでは)絶滅!(する)」と・・・
    P.S.:帰宅後、市役所に「対策を講じるように」とメールをしました)

    ハルリンドウ以外の花は・・・
    下の上段は「ショウジョウバカマ」ですが、アチラコチラで咲いていました。
    下段は「シデコブシ」ですが、今年も湿地帯で咲いていましたヨ!

    下の4枚はハイキングの行き帰りに撮りました「ミツバツツジ」ですが、ほぼ満開状態でしたヨ!\(^_^)/

    駐車場へ戻りまして、ふーたんの提案でお隣の町にあります「四季の森公園」へ桜を見に行くことにしました。

    = 四季の森公園で「お花見」 =
    我が町にあります八曽駐車場を午前11時20分過ぎに出まして、途中のコンビニでふーたんが「お弁当」を買いまして、お隣の町の「四季の森公園駐車所」には正午前に到着しました。
    四季の森公園では正午から午後1時まで「満開のお花見と昼食」を楽しみましたヨ!\(^_^)/
    下の左上写真は駐車場から割と近い所にあります「桜並木」で、右上は桜並木を越えた所の「東屋」をふーたんが確保してくれていました。
    (東屋ではふーたんがコンビニで買って参りました「お弁当(2種類をシェアー)」で昼食でございました)
    下段の2枚は東屋近くの「」です。

    下の左写真は「ユキヤナギと桜」、右写真は「ボケ」です。

    桜を堪能しまして、自宅へ真っすぐで帰宅は午後1時半でしたヨ\(^o^)/
    ということで今日はふーたんの機転で「お花見」も楽しむことが出来ました!

    帰宅後は今日も早目のベッドメーキングの後、二人で「録画:カンブリア宮殿」を。。。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: teruteruwasiさん

    2時間前

    icon

    花が咲いているのは好きです

  • from: ぽっぽさん

    2025/04/05 12:42:14

    icon

    今日は自宅でまったりィ~!\(^_^)/

    皆さん、こんにちはァ~!\(^o^)/BGMは午前中のお散歩時に掛けました「AMラジオ(NHK)」をそのまま聴いています。さて、まずはお耳ですが昨夜~

    皆さん、こんにちはァ~!\(^o^)/
    BGMは午前中のお散歩時に掛けました「AMラジオ(NHK)」をそのまま聴いています。
    さて、まずはお耳ですが昨夜~今(午後0時45分)の「虫の音」はやや賑やかでございます。
    他の3人は静かでありがたいです。
    歯はやはり昨夜・今朝の歯磨き時に「左上歯茎の痛み」がありますが、歯をそっと磨いたからでしょうか「出血」はありませんのでホッとしています\(^_^)/

    【韓国ユン大統領が罷免】  昨日のニュースです。
    ネットには・・・
    韓国ユン大統領が罷免・失職 60日以内に大統領選挙へ
    韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領が罷免されたことを受け、60日以内に大統領選挙が行われることになりました。
    韓国メディアは、6月3日の投票が有力だと伝えていて、与野党による支持拡大に向けた動きが活発化する見通しです。

    去年12月に「非常戒厳」を宣言した、韓国のユン・ソンニョル大統領の弾劾裁判を審理してきた憲法裁判所は4日午前、弾劾は妥当だとする決定を言い渡しました。
    憲法裁判所は「軍と警察を国会に投入して憲法上の権限の行使を妨害することで、国民主権や民主主義を否定するとともに、布告令を出して国民の基本権を侵害した」と指摘しました。

    その上で「国家の緊急権を乱用する歴史を繰り返し、社会、経済、政治、外交のすべてで混乱を引き起こした。  憲法を守る責務を放棄し、国民の信任を裏切った」などと述べ、8人の裁判官全員の意見が一致したと説明しました。

    これによってユン大統領は直ちに罷免されて失職し、その後、弁護団を通じて「未熟な私を支持して応援してくださった皆様に深く感謝します。皆様の期待に添えず、非常に残念で申し訳ありません」とするメッセージを出しました。
    また、大統領側の弁護士は「法理的に納得できない。  完全に政治的な決定としか見ることができず非常に残念だ」と述べました。

    4日の決定を受けて、憲法の規定により60日以内に大統領選挙が行われることになり、政府は近く選挙の日程を決める見通しです。
    複数の韓国メディアは、6月3日の投票が有力だと伝えていて、今後、与野党による支持拡大に向けた動きが活発化する見通しです。

    その大統領選挙に向けて、韓国の中央選挙管理委員会は事務所の設置などを許可する「予備候補者」の登録受け付けを4日に始めました。
    また、海外に住む駐在員や留学生などを対象にした在外投票の事前登録の受け付けも始まりました。』
    ・・・とあります。
    昨晩のTVニュースではユン大統領と当時の岸田首相が会食をしている様子が放映されまして、「ユン大統領は親日家だった」と報じていました。
    さて、次の大統領は日本に対しましてどのような政策を執るのでしょうか!?

    【森林コースと我が団地南を回って来ましたァ~!】
    朝食後の午前10時10分から11時10分までの1時間「行き:森林コース・帰り:我が団地の南」をぐるりと回るお散歩でございました。

    下の4枚はお散歩の行きの写真です。
    下の左上はもうご存じですよね、お隣団地出入り口の「」です。
    後の3枚は説明不要ですネ! (☆▽☆)

    下の上段写真は行きの歩道と森林コースでの「ミツバツツジ」で、下段の「」の左は「Y字路」で、右は「森林コースの出口」で咲いていました。

    下の4枚は森林コースから息子宅の横を通りましての「帰り道」です。

    下の2枚は帰り道で撮りました「尾張冨士」で、左は息子宅の南のお宅の「こいのぼり」、右は我が団地の南東端からの「桜と尾張冨士」です。
    下の左上は「シダの芽」で右上は「シデコブシの花」です。
    左下は「ムスカリ」で右下が「アマナ」だと思います\(^_^)/

    【沈丁花の挿し木ィ~!o(^◇^)o】
    明日の天気予報は「雨」とのことですので、今日は「沈丁花の挿し木」をすると決めていました。
    挿し木をする沈丁花は「6本」でしたので、左写真の右の植木鉢を使用することにしまして、植木鉢には「土・ミズゴケ」を入れました。
    挿し木をしました鉢は木蓮の木の下に置きまして作業終了です\(^o^)/
    (作業は午後2時10分過ぎから2時35分過ぎまででしたヨ!)

    挿し木のついでですが・・・
    ニャンコちゃんの「糞除け」として、ふーたんが「塵取り」を伏せましたが、塵取りを使う時不便ですので、物置にありました「金網」を並べてみました!

    さて、午後4時になりましたらベッドメーキングをしまして、ふーたんと録画でも・・・\(^o^)/

    【TV番組:ガイアの夜明け】 録画で見ましたがガッカリでした!
    4月から番組を刷新したようでネットには・・・
    『■ 4月11日(金)の放送は夜10時15分からとなります。
     ■ 新生・ガイアが始動!リニューアルを先取り・全部見せます!
     ■ ガイアの夜明け 2025年4月リニューアル「新案内人」に俳優の長谷川博己が決定! 
      「ナレーター」は俳優の田中哲司』
    ・・・とありますがァ!
    「新案内人の長谷川博己」の番組内の3度の寸劇(一人芝居)は「全く必要がありません!」ので、さっそく放送局に「意見」を。。。

    さて、今日見ました内容をネットには! (少々長いですヨ)
    独占!ビッグモーター その後 密着1年半...再建への苦闘
    保険金を水増しして不正に請求していただけでなく、除草剤をまいて街路樹を枯らすなど、数々の不祥事が発覚したビッグモーター
    赤字が続き、経営危機に陥った会社を買収し、再建に名乗りをあげたのが、大手商社の伊藤忠商事
    果たして伊藤忠は、不正を起こした企業の体質を変えることはできるのか...再建に奔走する商社マンの苦闘に密着する。

    「買収に踏み切った伊藤忠商事...企業風土改革の舞台裏に密着!」
    2024年5月、伊藤忠商事などはビッグモーターの事業を引き継ぎ、「ウィーカーズ」を設立。
    看板は掛け替えたものの、250の営業拠点や建物は同じ。
    ただ、ビッグモーターの創業家や旧経営陣は、経営に一切関与せず、舵取りは伊藤忠側から送り込まれた人たちが手がけることに。  
    再ビッグモーターの営業力の強さの源泉の一つが給与水準の高さ。
    年収3000万円以上稼ぐ社員も珍しくなかった。
    その裏で、保険金不正請求事件の舞台となった「板金・塗装」の部署では、事故車両1台当たりの修理による収益ノルマが14万円前後と厳しいプレッシャーが・・・。

    「”利用したい気持ちはゼロ” 「水没車」を買わされた客が起こした訴訟の行方」
    2022年にビッグモーターで103万円の軽自動車を購入した60代のAさん、しかし、シートベルトの根本部分が錆びているなど、水没車の疑いがある車を購入させられたとして、ビッグモーターを相手に損害賠償を請求する訴訟を起こした。
    だが、ビッグモーターの問題発覚後、事業は伊藤忠に買収された一方で、債務の返済や全国で相次ぐ訴訟に対応するのは、BALM(バーム)という別会社。
    そのBALMは2024年12月、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請。
    債務の額が確定していないことから事実上、裁判がストップしている状態。
    Aさんは旧ビッグモーター、そしてウィーカーズに対して「表面を塗り替えただけ。メッキと一緒。そんな虫のいい話なんてない」と怒りを滲ませる。

    「自動車保険を扱えない「ウィーカーズ」...しかし店舗には"ほけん"の看板が・・・」
    保険金の不正請求問題を受けて、金融庁から損害保険代理店の登録を取り消す処分を受けたビッグモーター。
    その事業を引き継いだウィーカーズも保険代理店の登録ができていないまま、現在も保険を取り扱うことができない状況が続いている
    だが、そのウィーカーズの店舗には「ほけんの窓口」のブースが。
    実はこのほけんの窓口は伊藤忠商事の子会社
    保険を扱えないウィーカーズの弱点を伊藤忠グループのシナジーを出す形で補強した格好だ。』
    ・・・とあります。
    どうも以前の「ビッグモーター」の経営陣はワンマンだったようですね。
    何だか今の「プーチン・周・金・トランプ」みたいですねぇ~!  フッ!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2025/04/03 15:02:37

    icon

    こんなところにもムスカリが・・・

    皆さん、こんにちはァ~!BGMは昨日に続きまして「トリオ・ロス・パンチョス」を。。。\(^o^)/【こんなところにもムスカリが・・・】昼食後の午後1時

    皆さん、こんにちはァ~!
    BGMは昨日に続きまして「トリオ・ロス・パンチョス」を。。。\(^o^)/

    【こんなところにもムスカリが・・・】
    昼食後の午後1時20分から2時まで「ショートコース往復・中池用水南端」のお散歩に行って参りました。
    今日もあちらこちらで「ウグイス」が鳴いていましたし、「アオサギ」が上池から下池へ飛んで行きました。

    まずはお隣団地の出入り口に「」ですが、満開状態です。
    (下の左写真がお散歩の行きで右写真は帰りです)

    中池からも「尾張冨士と桜」が・・・

    下の左上写真はショートコース途中の「たんぽぽ」で右上は中池の堤に咲いていました「すみれ」です。
    左下も中池の堤に咲いていましたが名前は「」です。
    そして、中池の南端から愛知用水へ参りましたら、「アレマァ!」こんなところに「むすかり(右下写真)」が・・・\(^o^)/

    帰宅後、「資源ゴミ収集場所」へ溜まりました「古紙」を出しに参りましたらァ!
    「アレッ! 収集箱がない!」・・・古紙を持ち帰りまして市役所に問い合わせましたら「収集曜日は変わっていない」とのことでございます。。。
    ふーたんは「(収集)業者がまだ来ないのでは?」と。。。フッ!
    (P.S.:後ほど「収集箱」の設置状況を見に行きましたら、ふーたんが言う通りやっと業者が設置しましたので、さっそく「古紙」を出しに行って参りましたヨ!
    「さすが! ふーたん!」o(^◇^)o)

    【NHKスペシャル 追跡 自由診療”ビジネス”トラブル続出の美容医療】
    夕方、今日も早目のベッドメーキングしまして、上記の題名の録画を見ていました。
    この番組をネットでは
    『プチ整形からメディカルダイエットまで過去最大の市場規模となっている美容医療や次世代の医療=再生医療。
    その多くが自由診療で行われているが、トラブルも。
    全額自己負担で行われ、患者の選択肢を増やす役割を担ってきた自由診療だが、価格や治療内容を医療機関側の裁量で決められる仕組みの中で、利益を優先し安全性がおざなりにされている実態が見えてきた。
    拡大する自由診療"ビジネス"の中で生まれた医療のひずみに迫る。』・・・とあります。

    自由診療」もネットで見てみますと・・・
    『「自由診療(じゆうしんりょう)」とは、治療として、国の承認を受けるための全段階を満たしておらず、有効性などが公的に確認されていないので『保険診療』として扱われないものです。
    保険診療と厚生労働省が承認していない治療や薬を併用すると、公的医療保険による医療費負担は適用されず、治療費が全額自己負担となります。
    ※一部の先進医療等で保険との併用が認められているケースはあります。

    自由診療のメリット
    新しい医療技術や医薬品に挑戦することができます。
    また、患者さんの要望に応じて、細かな検査なども実施することができるため、患者さんの体質や状態に合わせた診療が受けられる可能性があります。
    また、日本で未認可の医薬品や、公的にみとめられた適応疾患以外の医薬品も使用できます。

    自由診療のデメリット
    健康保険などの公的医療保険が全く使えないため治療費が高くなります
    科学的根拠がはっきりしていないものも含まれており、既存の治療法よりすぐれているという保証はありません。』
    ・・・とあります。
    番組を見ていて思いましたことは「治療よりカネ」でございまして、「ビジネス優先」ですねぇ。
    患者が治療を受ける前に「アドバイザー」と呼ばれる担当との話し合いがありますが、アドバイザーは医療機関に 有益なことのみ患者に伝えるので、治療後のトラブルが絶えません

    ある被害者が被害の様子をSNS上にアップしたら、その医療機関の弁護士から「名誉棄損で2千万円の賠償請求をする」旨の文書が届いたので、驚いてSNSを削除したとのことですが、これはまるで「暴力団」ですよね!

    このような医療機関を野放しにしておいてはダメです。
    私は「厚生労働省」は「自由診療」を廃止して「厚労省のの認可を受けた機関のみ=保険診療」とするように、制度改正をすべきだと愚考いたしました。

    医療関係だけではありませんヨ!
    フジTV」で話題になっています「放送界(メディア界)」「スポーツ界」「芸能界」などなど・・・メスを入れる必要があると思います!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2025/04/03 10:21:05

    icon

    トランプに世界は振り回されている!

    皆さん、こんにちはァ~!今日は割と暖かそうでございます(☆▽☆)BGMは午前中ですので「クラシック(ビゼー→チャイコフスキー)」を。。。お耳の昨夜~今

    皆さん、こんにちはァ~!
    今日は割と暖かそうでございます (☆▽☆)
    BGMは午前中ですので「クラシック(ビゼー→チャイコフスキー)」を。。。

    お耳の昨夜~今(午前10時20分)の「虫の音」は割と静かですのでありがたいです。
    他の3名も静かでございますが、歯はやはり昨夜・今朝の歯磨き時に「左上歯茎の痛みと出血」が・・・(/Д`)

    ◆◆ トランプに世界は振り回されている! ◆◆ 
    ・4月1日のトピックに登山リーダーから頂いた新聞記事【国民の政治にするために】の中に、「外交や安全保障面でも、トランプ米大統領の就任で国際社会は緊張感が高まっている。」と書きました。
    ・3月末の新聞記事にトランプのことが載っていましたので書いてみますね。
    (かなり難しい内容ですので、上手く要約できたでしょうか?)

    【市場経済 剥がされる偽装】 佐伯啓思(けいし)氏(京都大学名誉教授)
    = グローバリズム下で 自由防衛機の機能不全 米の戦略的介入招く =
    ・トランプ氏の米大統領就任以来、世界はこの人物に振り回されている
    そのひとつが次々と仕掛ける関税政策である。
    相手国も報復関税をかけ、「関税戦争」の様相を呈す。
    二国間の「ディール(取引)」に持ち込むための戦略とはいえ、この粗暴なやり方が混乱を招き、不確実性を著しく高めることは間違いない。
    ・トランプ氏にとっては、自由貿易体制は理想でも正義でも何でもない
    問題は米国経済の立て直しとその強化だけであり、手段も関税政策ではなく、USスチールの買収問題への介入もその一例である。
    さらにイーロン・マスク氏にょる行政効率化、シリコンバレーの投資家や実業家との連携など、すべて「MAGA(米国を再び偉大に)」へ向けた方策で、結果をだせばよいのである。
    ・私は以前(2018年11月2日の当新聞社の新聞記事)で、「トランプ氏が米国の民主主義を破壊し米国社会の分断をもたらすのではなく、米国社会の分断や民主主義政治の機能不全がトランプ氏の誕生を招いた」と論じた。
    それと同じことがここでもいえる、「トランプ氏が自由貿易体制を破壊したのではなく、グローバリズムのもとですでに自由貿易体制がうまく機能しないがゆえにトランプ氏の強硬な政策が顕在化した」と論じたい。

    = 科学と称する米の価値観 関心ないトランプ流 =
    ・自由貿易を教科書風の理論によると、原則として世界の国々の相互利益を増進するとされている。
    <例を挙げると>農業に適したA国と工業に適したB国があるとすれば、A国は農産物に特化し、B国は工業品に特化して貿易をすれば、双方ともいっそうの利益が得られる。
    これが元々の自由貿易論の教義であり、自由貿易の「比較優位説」と呼ばれる。
    ・今日のグローバリズムのもとでは、資本も技術も人も情報も容易に移動し、企業も生産拠点を海外に移せる。
    そうなると、各国がそれぞれの得意分野を政策的に創出することが可能となる。
    たとえば農業国であったA国はB国から資本や工業技術を導入し人材を育成することで、工業分野で比較優位を作り出すこともできる。
    ・今日のような国際間競争が激しい時代には、特に大国たらんとする国では、大きな利益を生む先端技術や先端産業を政府が支援しようとする
    これこそが今日のグローバル経済の姿であり、グローバリズムのもとでは「自由貿易は世界を豊かにする」などという命題は成り立たない
    ・米国は冷戦後、一方でシリコンバレーを中心とする先端技術開発に巨額の資金が流れ込み、他方では衰退する製造業を維持するための保護政策を取らざるを得なくなった。
    これは米国流の経済学が生み出した皮肉な帰結である。
    トランプ氏のやり方はいささか強引にすぎるとしても、それ以前に問題は、グローバリズムの支柱である「市場競争体制による世界秩序形成」が機能しない点にある。
    ・<19>80年代になると「正義としての自由主義」と「科学としての経済学」が結合して「新自由主義」を名乗る市場万能主義者が幅を利かせることとなり、<19>90年代の冷戦後には、米国の経済学が説く「自由な市場競争こそ普遍的正義である」という「グローバリズム」が誕生した。
    ・経済学には「自由な市場競争こそが世界を調和させる」という信念が隠されているが、この米国流の価値観は科学と称することでオブラートに包まれた。
    科学を装ったひとつの価値観・思想がグローバリズムを覆い、今日その擬装が剝れつつある
    ・科学的真理にも科学者エリートにもリベラリズムにも関心を持たないトランプ氏が、この擬装を剥がした
    トランプ氏にとっては米国の「強さ」が、<トランプの>支持者にとっては、彼らの生活の方が大事なのだ。
    だからと言って「トランプ流」によって次の段階への道が見えるわけでもない。

    ・・・とあります。
    かなり難しい内容ですが、最後の「トランプ流によって次の段階への道が見えるわけでもない。」が気がかりでございます。
    大変乱暴な意見ですが、2024年7月3日の「トランプ狙撃事件」でトランプが亡くなっていたとしたら・・・さてアメリカ合衆国や世界はどうなっていたでしょうか!?

    気分転換に・・・下の写真は我が家の「猫の額」に生息しています「かたつむり」の3日間の移動場所でございます\(^_^)/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2025/04/02 13:48:34

    icon

    春の花々ァ~!\(^o^)/

    皆さん、こんにちはァ~!今年度に入って2日目ですね、このようにアッ!という間に令和7年度も過ぎてしまうのでしょうか?BGMは午前中は「クラシック」を掛

    皆さん、こんにちはァ~!
    今年度に入って2日目ですね、このようにアッ!という間に令和7年度も過ぎてしまうのでしょうか?
    BGMは午前中は「クラシック」を掛けていましたが、午後から「トリオ・ロス・パンチョス」を・・・レキントギターの音色が心地よいです\(^_^)/

    鬱陶しいとは存じますが、まずはお耳でございますゥ~!
    昨夜~今(午後1時35分)の「虫の音」は少し元気でございますし、昨夜「右耳奥に痛み」が・・・ (TωT)
    他の3名はマーマーなんですが、歯はやはり昨夜・今朝の歯磨き時に「左上の歯茎(やはり腫れているみたい)に強い痛みと出血」が・・・(/Д`)

    【春の花々ァ~!\(^o^)/】
    = 五条川の花々ァ~! (☆▽☆) =

    今日は水曜日でございますので、ふーたんは「ドラッグストア(我が家から近い方のお店)」へ。。。
    駐車場に停めましたら、ふーたんが「綺麗!」と赤色の花を見つけましたのでパチリ!
    (ふーたんが調べまして「ときわまんさく」と。。。)

    ドラッグストアからの帰り道、ふーたんにコンビニで待ってもらいまして、私一人で「五条川の桜」を撮りに行きました。
    (下が五条川堤の桜です)

    桜と尾張冨士」もパチリ!

    桜以外には「アマナ」「むすかり」「アマナとむすかり」そして「たんぽぽ」が・・・

    さらに「こごめざくら(別名:ユキヤナギ)」「こぶし」、2種類の「椿」もパチリ!

    = お散歩でも花々を~! =  「プリンセス雅」咲きましたァ~!
    昼食後の午後2時15分過ぎから3時5分過ぎまで、「行き:ショートコース・中池・帰り:迂回コースから畑道」のお散歩でございました。
    今日も複数の「ウグイス」がアチラコチラで鳴きかわしていましたし、ふーたんが「雉の雌」が農道を横切る所を見ました。
    よく見かける「アオサギ」も鳴いていましたし、「カエル」もゲロゲロと\(^_^)/
    (結構、賑やかなお散歩になりましたヨ!o(^◇^)o)

    下の4枚は帰りのお散歩コースでして、左上は迂回コースでいつも眺めます「橋」と信号を通りまして「畑道(ハナダイコンが咲いていました)へ、右上は「プリンス雅(私共が「まさこ」と名付けた桜が咲きましたヨ!)」で、右下は「畑道(伊吹山が望めました)」を西へ、右下はメイン道路の「歩道(ふーたんが菜の花をパチリ)」です。

    下の2組(8枚)の写真はお散歩中に撮りました花々です。
    下の左上は「ヒイラギナンテン」、右上は「スミレ」で、左下は「」右下は「ホトケノザ」です。

    下の上段は「菜の花」で、左下は申しません(笑)、右下は帰り道での「水仙」です。

    下の4枚は「伊吹山(1377m:にっぽん百名山・花の百名山など)」です。
    左上は我が家から「数歩の所」からのもので、右上は「下池」から。
    左下は「上池」からで、右下は「プリンセス雅」を見た後の「畑道」です。

    = プリンセス雅について・・・ =

    2022年3月30日のトピックに・・・
    【今日も桜ァ~!\(^o^)/】  「まさこ」を見に行って参りましたヨ o(^-^)o
    昨日のトピックの終わりに・・・
    >明日のお散歩は「まさこ」を見に行く予定です・・・ o(^-^)o
    と書きましたとおり、「まさこ」を見に行って参りましたヨ!

    まさこって?」ですよネ!
    ネットでは・・・
    『「プリンセスミヤビ桜(プリンセス雅桜)」は、埼玉県さいたま市で発見された桜で、皇太子妃雅子様のご成婚記念として命名された桜です。
    雅桜(ミヤビザクラ)」は、「寒緋桜(カンヒザクラ)/緋寒桜(ヒカンザクラ)と大島系の山桜との自然交配種と推定」されるサクラです。
    雅子様ご成婚を記念して新種のサクラに「プリンセス雅」と名付けられました。
    現在は「雅桜」と呼ばれています。
    花色は寒緋桜に似て鮮やかな紅色で一重咲き、やや下向きに花を咲かせ、上品な印象です。』・・・と書きましたヨ! o(^-^)o
    ということでございまして、今年も「プリンセス雅の花」を見ることができました。
    さて、宿題となっています「八曽のハルリンドウの下見」ですが、4月4日に見に行ってこようかなぁ?と思っております !(☆▽☆)

    話は変わりまして我が家のことになりますが・・・
    3月25日の「野外健康体操(可児やすらぎに森ハイキング)」で、ふーたんが「ショウジョウバカマ」の写真を撮りましたので、我が家に1株ありますショウジョウバカマを見て見ましたら・・・下の左写真のごとく「生きて」いるとは思いますが「芽」が出ていません!?
    右写真はまだ咲いています我が家の北にあります「レンギョウ」です。

    4月1日に我が家の「猫の額(お庭)」で「カタツムリ(左写真)」を見つけましたが、まだ寒いのでカタツムリに「まだ寒いよ!」と申しました。
    今朝、チェックしましたら右写真のごとくレンガの端に潜り込んでいましたヨ! o(^-^)o

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2025/04/01 16:34:56

    icon

    新年度ォ~!\(^_^)/

    皆さん、こんにちは!o(^◇^)o今日4月1日から「新年度:令和7年度(2025年度)」ですね。本年度も「たんぽぽ」をよろしくお願いしますネ!o(^-

    皆さん、こんにちは!o(^◇^)o
    今日4月1日から「新年度:令和7年度(2025年度)」ですね。
    本年度も「たんぽぽ」をよろしくお願いしますネ! o(^-^)o
    おんさん、いつもご覧くださってありがとうございます、新年度もよろしくお願いします。
    新年度のためにぽっぽが作りました川柳を・・・
    新年度 値上げ値上げで 音を上げる」 <お粗末様>

    今年度もやはり「お耳など」のことから書かせて頂きますネ!
    昨夜~今(午後5時45分)の「虫の音」は割と静かでございます。
    他の3人もマーマー静かですが、歯はやはり昨夜・今朝の歯磨き時に「左上歯茎(腫れています)に強い痛みと若干の出血」でございますゥ~!(/Д`)  フッ!

    今朝の新聞には「曲折の果て 予算成立」の題名で・・・
    二転三転の迷走を重ねました2025年度の3月中の成立にこぎつけた。
    とあります。
    果たして「石破丸」はこれからも荒波を乗り切ることができるのでしょうかねぇ?
    ぽっぽは首をかしげてしまいますが・・・皆さんはいかがでしょうか?
    (今日から新年度ですが、石破政権は如何に? 3月30日のランチ時に登山リーダーから頂いた新聞記事を下に要約しました)

    【国民の政治にするために】 登山リーダーから頂いた3月中旬の新聞記事です。
    ー 少数与党のなか石破茂首相にも政治とカネの問題が発覚し、政治は激動期にある。
    SNSで格差への不満が広がる。 短絡化したワンイシューではなく現実的議論が必要。
    社会保障の維持などには、亀山の制度や考え方を越えて合意形成を目指す覚悟がいる。 <社会部> ー

    = 分断避け 枠組み越えた議論で合意形成 =
    ・石破茂首相が昨秋<2024年>の衆院選で初当選した自民党議員15人に、10万円相当の商品券を3月3日に配っていたことが明らかになった。
    首相は「懇談会のお土産替わり」「違法性はない」などと弁明するが、国民の感覚とズレている。
    今夏に参院選を控えるなか、首相自らが「政治とカネ」問題と当事者となった。
    ・<自民党は>過去にも国民の批判を受けると首相の顔を変える「疑似政権交代」の手法で政権を維持してきた。
    安保の岸信介から経済の池田勇人」「金権の田中角栄からクリーン三木武夫」といったように転換を示せたが、今回は違った。
    自民党内には石破首相の個人的な人気にあやかって、党勢回復につなげたい思惑があったが、トップの顔を変えるだけではいくら「新生自民」を叫ぼうとも国民からは見透かされる。
    ・今年<2025年>、団塊の世代は全て後期高齢者になり、出生数は昨年<2024年>72万人強と過去最少を更新し続けている。
    社会保障費の増大や労働力不足といった「2025年問題」への対応が急務だが、政治は真正面から向き合えていない。
    ・今後は従来の制度や財源の枠組みにとらわれない議論が必要だ。
    都議選や参院選をひかえ、各党とも有権者に負担を求めるような政策は打ち出しにくい。
    社会保障や産業政策は利害関係者が多く、改革には反発もある。
    外交や安全保障面でも、トランプ米大統領の就任で国際社会は緊張感が高まっている。
    批判を恐れずに課題を示し、丁寧な議論を重ねて合意をめざしていく「覚悟」がこれからの政治に求められる。

    = 政権安定へ 大連立は? =
    今の政治状況は権力が分散した多党乱立で、与党は少数だが野党もバラバラのため政権交代は起きていない。  <「与野党交代」のチャンスなにに・・・残念です!>
    安定政権に向ける最後の道は新たな連立だ。
    ・時効が協議してきた国民民主党と日本維新の貝は、政権に入らず政策ごとで連携する「部分連合」の状態だ。  <両党とも「野党」なのかと言いたくなります!>
    ・本格的な連立は選挙協力が前提でハードルが高い。
    野党も立憲を軸に一体となる機運は高まっていない。
    維新は参院選で野党間の「予備選」を提案するが賛同は得られていない。
    勢力図を変えるような政党の合従連衝が起きるとすれば、参院選の結果次第になりそうだ。
    ・・・とありまして、政局は混とんとしていますね。
    さて、夏の参院選は一体どうなるのでしょうか?
    <私は参院選に向けて「野党は打倒自民として1本にまとまるべき」だと愚考いたしますが!?>

    【新年度の初お散歩ォ~!\(^o^)/】  上記にいきなり固いことを書きましたので!
    昼食後の午後1時35分前から2時5分過ぎまで、「行き:迂回コース・中池・帰り:ショートコース」のお散歩でございました。
    お天気は曇りでしたのでイマイチでございましたが、「数羽のウグイス」が「ホー!ホケキョ!」「ホー!ホケキョ!」と鳴きかわしていましたヨ!o(^◇^)o

    下の左上写真はお隣団地出入り口と神社の「(おそらくソメイヨシノ)」で、他の2枚の「」はお散歩の行きの歩道でのものです。
    右下は迂回コースで撮りました「ホトケノザ」と「踊子草」です。

    下の左上写真は迂回コースからショートコースへの途中で「尾張冨士」が。
    他の3枚は中池からの帰りのショートコースを通りまして「農道」でのものです。
    右上は「つくし」で下段は「むすかり」です。

    ということで、今年も花々などをアップしてゆきたいと思います。
    先週、市役所に「八曽(はっそ)のハルリンドウの咲き具合」を問い合わせました所、先ほど返信がありまして「ボチボチと咲いている」とのことですので、お天気の良い日に「下見」に行こうと思います\(^_^)/

    では、今日はここまでといたしますネ! (☆▽☆)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2025/03/31 19:31:11

    icon

    ポツンと一軒家ァ~!o(^◇^)o

    皆さん、こんばんはァ~!今日は3月31日、令和6年度の最終日ですね。今日も一日中、真冬のような寒さでございまして、この3日ほど「石油ストーブ」をつけっ

    皆さん、こんばんはァ~!
    今日は3月31日、令和6年度の最終日ですね。
    今日も一日中、真冬のような寒さでございまして、この3日ほど「石油ストーブ」をつけっぱなしでございますゥ~!

    さて、まずはお耳ですが昨夜~今(午後7時25分)の「虫の音」は割と静かですのでありがたいです。
    他の3人も静かですが、歯は昨晩・今朝の歯磨き時にも「左上歯茎の強い痛みと少量の出血」が・・・ (TωT)

    土曜日・日曜日と外出しましたので、今日は「マッタリと在宅」でございましたァ~!
    (登山リーダーは近くの山を登り、「二輪草」「ヒカゲツツジ」の写真をLINEで送ってくれました)

    【久しぶりに新郷瀬川へ・・・】 桜はまだまだでした!
    昼食後の午後0時45分から1時15分過ぎまでのお散歩は、私の提案で「新郷瀬川の桜の咲き具合」を見に行くことにしました。
    下の写真はメイン道路を渡りまして「歩道」を「新郷瀬川」へ向かう途中のものです。
    左上は「まんさく」でその下には「水仙(右上)」が咲いていました。
    歩道には「山桜(だとおもいます:下段)」が咲いていましたので、新郷瀬川の堤の桜を期待しましたヨ!o(^◇^)o

    下の左は「たんぽぽと踊子草」で、右は「つくし」でございます。
    上記以外にも左上から「スミレ」「れんげ」「ほとけのざ」、そして上の写真と重複しますが「踊子草」です。
    「踊子草」とは上手な名前を付けましたよね、「春が来て踊りたい!」と。。。 o(^-^)o

    新郷瀬川の堤まで行きましたらァ~!  アレマァ! 桜は全然咲いていません!
    寒い風も吹いていますので、風邪を引くといけませんのでUターンしました。
    下は「尾張冨士と桃畑」です。

    【ポツンと一軒家ァ~!o(^◇^)o】  TVの録画番組を2本!
    昼食後はいつものごとく早目のベッドメーキングをしまして、二人で「録画:ポツンと一軒家(2時間と3時間の2番組)」を見ていました。
    合計5時間も見ていましたのでいささか疲れました。
    番組では「30代の若夫婦の酪農(牛の飼育)」をやっていました。

    「この部分(3時間番組の2軒目)」をネットには・・・
    『番組初となる神奈川県のポツンと一軒家も登場。  山の頂上付近にある広大な牧場。そこには30代の若いご夫婦が、
    乳牛を山地で自由に放牧させる「山地酪農(やまちらくのう)」に勤しむ姿があった。「薫る野山とともに牛を育てていく」という思いを込めて、牛と自然にひたむきな愛情を注ぐご夫婦の姿に加えて、神奈川とは思えないのどかな絶景も大きな見どころに。

    「神奈川にこんなにも素晴らしい絶景があるなんて驚きでした!」と声をそろえるゲストの二人。
    桐谷は「自然とともに牛を育てながら生きていくという厳しさと"すごみ"を感じました。地域での活動もされていて、若い方がこうして山地酪農や地域の農業に参加することで、活性化していくという可能性も感じましたね」と感銘を受けた様子。
    』・・・とあります。
    3時間番組のゲストは「桐谷健太&長濱ねる」でございました。
    若者がこのような「一次産業」にドンドンとチャレンジしてくれることを期待したいです!\(^_^)/
    (下はお隣へポトリと落ちました「紫木蓮の花」と、これからまだまだ咲き出します蕾です)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2025/03/30 15:25:36

    icon

    水泳仲間とランチぃ~!\(^_^)/

    皆さん、こんにちはァ~!3月28日に発生しました「ミャンマー地震(M7.7)」でお亡くなりになられた方々のご冥福と、まだ救助されていない方々の一刻も早

    皆さん、こんにちはァ~!
    3月28日に発生しました「ミャンマー地震(M7.7)」でお亡くなりになられた方々のご冥福と、まだ救助されていない方々の一刻も早い救助、さらに早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

    さて、まずはお耳ですが、昨夜~今(午後3時20分)の「虫の音」は原器でございます(/Д`)
    他の2名は静かですが、右肩は今までよりは弱いですがやはり「痛い」です。
    左上歯茎は昨夜・今朝の歯磨き時に「強い痛み」が・・・歯茎が腫れているみたいです! (TωT)

    今日は日曜日ですので、我が家が取っています新聞の「俳句・川柳」を。。。
    俳句
    寒明けや小枝積み上ぐ夫婦鳩」 
      <選者評には「巣作りに励む、つがいの鳩。 かれらを「夫婦鳩」と擬人化したことで、新居に入る若夫婦のイメージも重ねってくる」・・・とあります。
    ホンワリとした作品ですネ!\(^_^)/>
    川柳
    米騒動一揆になるぞ世が世なら」  
      <全くその通りですね、「備蓄米の放出方法」にぽっぽは疑問です!>

    【白紫木蓮】  白木蓮は枯れぬるをォ~!
    今まで元気に咲いていました「白木蓮」は下の左写真のごとく枯れてしまいました。
    その代わり右写真のごとく「紫木蓮」の蕾が膨らんでまいりましたヨ!o(^◇^)o
    (やはり「季節は巡る」のですねェ~!)   

    【水泳仲間とランチぃ~!\(^_^)/】
    今日は日曜日なので本来でした午前10時から「水泳教室」がありますが、3月23日・30日、4月6日の3週連続で教室はお休みでございます。
    皆さんは「自主トレ」をした後「ランチ」でございますが、私は耳の養生のために「ランチのみ参加」と致しましたので、ふーたんもお付き合いを。。。

    登山リーダーの奥さんが午前11時20分に予約をしてくれました喫茶店に午前11時過ぎに着きました。
    2席予約してくれていましたので、「男衆(いつもの3名)」は女性陣の隣テーブルでアレコレと・・・\(^_^)/
    下は私が注文いたしましたランチメニューで、左から「サラダとスープ」「オムライス」「デザートとコーヒー」です。
    (これで1300円とお値打ちでございましたヨ!o(^◇^)o)

    1時間余の楽しいランチタイムの後は、「ドラッグストア(駅西店)」でふーたんはアレコレと。。。
    帰り道の途中の「半ノ木川の枝垂れ桜(下の写真)」を午後1時40分頃から50分過ぎまでパチリしまして、帰宅は午後2時でしたヨ!

    下は今日のランチ時に水泳仲間が呉れました「折り紙の兜(かぶと)」です。
    (登山リーダー夫人からは「新聞記事(9日分)」も貰いましたヨ!)

    帰宅後は二人ともキッチンでアレコレと・・・
    午後4時頃と今日も早目のベッドメーキングの後、まずは私一人で「録画:音楽番組」を見ていました。
    ふーたんも来ましたので、「笑点」「べらぼう」を。。。

    今日の「べらぼう:お江戸揺るがす座頭金」をネットでは・・・
    『蔦重(横浜流星)は、留四郎(水沢林太郎)から鱗形屋(片岡愛之助)が再び偽板の罪で捕まったらしいと知らせを受ける。
    鱗形屋が各所に借金を重ね、その証文の一つが鳥山検校(市原隼人)を頭とする金貸しの座頭に流れ、苦し紛れに罪を犯したことを知る。
    一方、江戸城内でも旗本の娘が借金のかたに売られていることが問題視され、意次(渡辺謙)は、座頭金の実情を明らかにするため、長谷川平蔵宣以(中村隼人)に探るよう命じる。』・・・とあります。

    「座頭金」をネット検索しますと。。。
    『座頭とは、「鳥山検校」(とりやまけんぎょう、演:市原隼人[いちはらはやと])を頭とする盲人の組織「当道座」(とうどうざ)のことで、江戸幕府からは「座頭金」(ざとうがね)と呼ばれる金貸しを商売とすることを公認されていました。』
    検校などの「当道座(階級図)」は下記のごとくです。 

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ぽっぽさん

    2025/03/29 09:19:30

    icon

    デュ・マゴ達とランチぃ~!\(^_^)/

    皆さん、こんにちはァ~!\(^_^)/BGMは朝から「クラシック」を・・・特に今朝「録画:題名のない音楽会」で「ボレロ(ラヴェル)」を聴いていましたの

    皆さん、こんにちはァ~!\(^_^)/
    BGMは朝から「クラシック」を・・・
    特に今朝「録画:題名のない音楽会」で「ボレロ(ラヴェル)」を聴いていましたので、さっそくボレロを。。。

    まずは、お耳でございますが昨夜~今(午前9時15分)の「虫の音」はやはりやや元気でございますゥ~!(/Д`)
    他の3人さんはマーマーですし、「右肩」も今朝はなんとか・・・フッ!

    【ニャンコのォ~! o(TヘTo)】
    昨日に2度「三毛猫」が我が家の庭を行き来しましたァ~!
    その関係でしょうか、今朝ふーたんが「猫の糞が2か所」と庭を指さしました。
    立派な糞が2か所に・・・フッ!
    早速始末をしましたら、ふーたんは「塵取りをかぶせて置いてよネ!」と。。。
    私は木酢液?を庭にパッと撒いた後、「塵取り(下の右写真の矢印)」を。。。
    (ニャンコには困ったものでございますゥ~!)

    【かたくりと春りんどう】
    登山リーダーから「カタクリ・春りんどうの咲き具合」の宿題を貰っていましたが、いまだに現地確認していません(/Д')
    ネットには「カタクリは見頃」とありました。
    「春りんどう」の咲き具合は、市役所に問い合わせましたヨ!
    (昨年は下の写真のごとく「カタクリは3月18日」に、「春りんどうは4月2日」に見に行っています)

    【デュ・マゴ達とランチぃ~!\(^_^)/】 
    久しぶりでございますゥ~!
    数日前に息子の嫁から「29日ランチしない?」とお誘いがありました。
    嫁が午前11時に予約してくれていまして、現地集合でございます。
    場所は我が町の南隣の町で、ふーたんは「始めて!」と。。。
    メンバーは嫁のお母さん・嫁・デュマゴ、我々夫婦の6名です。
    (息子は2月頃から仕事が忙しくて今日も出勤でして、おそらくゴールデンウイークを過ぎないと・・・!  体を壊さなければよいが・・・)

    下が今日の「ランチメニュー(全員同じもの)」でございまして、左上が「前菜」右上が「サラダ」で、左下が「メインディッシュ」右下が「デザート・コーヒー(デュ・マゴはジュースなど)」でございます。
    これで2000円とお値打ちでしたヨ!\(^_^)/
    (午前11時から0時半頃まで、久しぶりにアレコレと雑談を・・・楽しいひと時でしたヨ!\(^o^)/)

    お店の駐車場でバイバイでございますが、下の孫が「進学塾」へ通っていますので、我々の車に乗って、孫を我が町の駅まで送りました。
    (日が照って参りましたので、「カタクリの咲き具合」を見に行くことにしました)

    【かたくりィ~!\(^_^)/】
    下の孫を駅前で降ろしまして「国道41号線」を北進しまして、お隣の町との境界にあります「鳩吹山の北麓に群生していますカタクリの咲き具合」をチョット(10分程)見に行きました。
    土曜日でしかも朝は曇っていましたが、昼過ぎ頃から「日が照って」参りましたので、「かたくり見物」のお客さんがたくさんでして、「車の交通整理員」が誘導していましたヨ!

    「かたくり群生地」は下の写真のごとく「満開状態」でした。
    ふーたんが「用事があるからサッとネ!」と申しますので、「午後1時25分から1時40分」までサッと・・・o(^◇^)o
    (撮りました写真を登山リーダーと登山仲間にLINEで送信しました)

    「2種類の桜(上段と下段)」もパチリしましたヨ!

    「カタクリ群生地」からは真っすぐ帰宅しまして、ふーたんはアレコレと片付け物を。。。
    (私はチョット疲れましたァ~!)

    いつものごとく私が早めのベッドメーキングをしまして、二人で「録画:ガイアの夜明け」を。。。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon