サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018年07月31日 18時56分20秒
icon
暑いので逃げ出しましたぁ~!\(^▽^)/
皆さん、今晩は! 夜になりましても「暑い!」の一言でございます(/Д`)
火星の大接近を見る元気もありませヌ!
>明日は今日参りました和食店へ・・・帽子を忘れてきましたのでふーたんと昼食を・・・
と書きましたごとく、蒸し風呂の我が家から逃げ出すことにしました!
11時頃に昨日私が帽子を忘れました和食店へ・・・
でも、ふーたんは昼食は「イオンで」と申しますので、帽子を受け取りまして「イオンモール各務原」へ参りました。
イオンの駐車場は満員状態なので、ふーたんが「ジュラシック・ワールドを見たい」と申しますので「シネマ」の前でふーたんを降ろしまして、ウロウロと駐車場探しでございました。
やっと、駐車が出来ましたので3階のシネマへ参りますと、ふーたんが映画の券を買っているところでございました。
(ここのシネマは「10劇場」ありますヨ)
映画は午後1時55分からですので、2階のフードコートで昼食を・・・
在米の孫が大好きな「サブウエイ」もあります。
(在米の孫は「グルテンフリー」など制限がありますので、おそらくサブウエイもダメだと思います)
ふーたんはうどんセットで私がちらし寿司でございます。
食後のコーヒーは100円コーヒー o(^-^)o
そろそろ映画が始まる時間になりましたので、劇場の指定された椅子に座りました。
(映画の前の宣伝の長い事長い事・・・)
見ました映画は「ジュラシック・ワールド 炎の王国」でしたが、退屈?途中で夫婦ともウトウトと・・・
「スティーブン・スピルバーグ監督」のジュラシックシリーズなんですが、今回のは「3流」ってとこでしょうかねぇ!
(ジュラシックシリーズも「ネタ」が切れたのでは・・・?)
映画の詳細は下記を・・・
https://ciatr.jp/topics/52167
字幕付きと日本語吹き替えが2カ所の劇場で同時進行みたいでした。
(さて、私ども夫婦はどちらを選んだでしょう?\(^o^)/)
映画の後はふーたんが「食料品を買う!」と申しますので、1階の広い広い食料品売り場へ・・・
ショッピングが終わった頃には午後4時前でして暑い時間は過ぎたと思いますので帰宅する事にしました。
午後4時半前頃に帰宅しまして、早速「資源ごみ」を出しまして、猫の額とプランター・鉢の水やりでございます。
(水やりをしていましたら、夏祭りでご協力いただいています方から、大きく印刷しましたやぐら用の「盆踊り曲と太鼓打ち手」の一覧表を持って来てくれました)
先ほど夕食を終えましてもう食器も洗いました。
お風呂に入って「録画」を・・・
チョッと早いですが皆さん! また明日でございます\(^o^)/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽっぽさん
2018年07月30日 22時29分27秒
icon
シンガポール旅行 その4o(^∀^*)o
皆さん、再度こんばんはでございますo(^∀^*)o
>教育委員会は解散しなさい! 学校は襟を正しなさい!
>(腹が立って寝付けませぬ!o(▼皿▼メ;)o)
と書きました。
眠れませんので、シンガポール旅行その4を・・・
【2日目(7月24日)】 ユニバーサル・スタジオ・シンガポール!
・夜中に1度「連続花火」が・・・飛行機の影響でしょうか o(TヘTo)
・私共のホテルの部屋は東に向いていませんので、部屋からの日の出は「×」。
そこで夫婦で「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(以下、USSとします)」のゲートの下見に行くことにしました。
・ゲートを確認しました帰りに「バリ島からの若い女性観光客」から綺麗な英語で道を聞かれました。
たまたま昨日通った所でしたのでお教えすることが出来ましたヨ\(^o^)/
・ホテルに戻りまして朝食はホテル1階レストランで「ブッフェスタイル(バイキング)」でございます。
息子達は既にテーブルについていました。
(私は具を取り過ぎないように・・・でもやはり・・・でございました。 ふわぁ~!)
・朝食を終えまして、午前9時20分目途にUSSのゲートへ。 既に長蛇の列 o(TヘTo)
ひょっとして!と「旅行社専用ゲート」を探しましたらありましたヨ\(^o^)/
息子達が列に並んでいる場所とは全く反対の場所でした。
(たまには私の「感」も当たるものでございます)
・お陰で一般客より早くUSS内に入る事が出来ましたので、人のいない間に色んな写真を撮る事が出来ましたヨ\(^o^)/
(私のUSSの印象は三重県鳥羽市の「パルケエスパーニャ(スペイン村)」の大型版って感じでした。
・私はこのような人工物の「テーマパーク」は好きではないのですが、デュ・マゴのリクエストですので・・・
(ふーたんもですが、息子夫婦も好きだったようです)
・せっかく旅行社からの「2時間無料パス」を貰っていますので、息子ファミリーは精力的に乗り物に乗り回っていました。
私共夫婦は「心臓が飛び出さない程度のもの」だけはお付き合いを・・・\(^▽^)/
・昼食はUSSを出てすぐ近くにあります「フードコート(ホーカーズ)」で、私共夫婦は各々「焼うどん?」を。
・昼食後、息子ファミリーはホテルへ戻りましたが、私共夫婦は「ハード・ロック・カフェ(レストランですがホテル内ではありません)」で夕食の予約をしてからホテルへ戻りました。
・午後からは息子達はホテル内のプールへ。。。
私共もお付き合いを・・・私はプールサイドで本を読む予定でしたが結局本は持って行って持って帰っただけでございます。
(下の写真の下側は50m?プールでして、下の孫と一往復(自主トレ)しましたが結構「泳ぎで」がありましたヨ)
・プールのバーで息子達が楽しそうに飲み物み物を飲んでいるのを眺めて「幸せだなぁ」と。
(6人の旅行費用を出しただけの事はあったと思いますヨ o(^-^)o)
・でも o(TヘTo) プールでガンガン流れていますハードロックに負けずに鳴っています「ピチ!ピチ!」のうるさい事うるさい事!!
(下の写真の左端がプールのバーです)
・午後6時45分頃だったと思いますが、予約しました「ハード・ロック・カフェ」へ。
受付の男性が結構ジョークが・・・私も下手な英語で応酬を・・・ o(^-^)o
・私共は以前にバリ島で食べた懐かしい「ナシゴレン」と「牛肉と米粉のラーメン」などをシェアーです。
・夕食後はライトアップされたシンガポール誕生53年記念の「大きなマーライオン」を見に行きました。
(帰りに息子が部屋の「ルームカード(鍵ではありません)」を落としたようです)
てなわけでございまして2日目はUSSでいささか疲れました!
フッ!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: emiyaponさん
2018年07月31日 09時33分03秒
icon
おはようございます。家族揃ってのリッチな旅、羨ましく又微笑ましい事ですね。出費も凄いですが、息子さん家族との想いで忘れられない事でしょうね。いいなーい
-
-
from: ぽっぽさん
2018年07月30日 21時01分35秒
icon
今日も何やら忙しい一日でございますゥ~!\(^▽^)/
皆さん、こんばんは・・・
「暑い」の一言でございます(/Д`)
この暑さを土に埋めて「冬の暖房」に利用したいです\(^o^)/
>なお、今日(30日も忙しかったです・・・別のトピを立てますね)
と書きましたごとく今日のご報告を・・・
今日は午前中に「登城(お城のお仕事)」がありますが、ベッドから起きましたのが朝7時を過ぎていました。
実は・・・夜中に足がつってしまいまして、何度も目が覚めてしまいました。
(耳は割と静かにしてくれていましたが・・・ o(^-^)o)
今朝はシャワーで頭を洗いたかったので、早めに朝食をと思っておりましたらァ!
夏まつり実行委員会の書記から「今、会社ですが・・・ 集会場のエアコンが点けっぱなしのようですので見に行ってきてください」と連絡がありました。
集会場のカギは今日の午後5時から「太鼓の補習」をするために、私が預かっておりますので実行員会で在宅のメンバーと確認を・・・
アレマァ! 2台のうちの1台が点けっぱなし。
(早速消しまして、自治会長にご報告を・・・フッ!)
そのお陰で、大急ぎで朝食とシャワーでございます。
夏休みなので道路の込み具合が分かりませんので、急いでお城へ・・・
今日は下の写真のごとく、雲一つないカンカン照りでございましたヨ (≧Д≦)(≧∇≦)
段々雲が出て参りましたがやはりカンカン照りです。
浴衣でお見えの方々はお気の毒・・・
(下の2枚はお許しを頂いてアップです)
午後1時に午後の担当と交代いたしまして、木曽川を越えました岐阜県各務原市の和食店で昼食です。
(太鼓の会のメンバーと会の運営などの話を・・・)
下の写真は和食店への途中でパチリしました犬山城と昼食(ミニランチ+コーヒー)です。
帰宅いたしまして一息ついていましたら「地元友人」が「スイカ」を持って来てくれましたo(^∀^*)o
地元友人に午後4時半頃に集会場まで送ってもらいまして「太鼓練習の補習(女の子2名)」を待ちました。
やがて小学2年生の女の子がお父さんと一緒に参りましたので、お父さんも太鼓の練習を・・・結構上手に打ちましたヨ o(^-^)o
(やはり教えています「ぽっぽ大先生」が教え上手・・・へへへo(^∀^*)o)
もう一人の小学6年生の女の子も来ましたのでバッチリと「補習」を・・・
午後6時過ぎまでの1時間強、二人の補習を終えました。
(本番は大丈夫でしょう!)
補習を終えまして帰宅しましたら、ふーたんが夕食を作って待ってくれていました。
てなわけでございまして、旅行から帰ってから忙しい毎日でありがたいですo(^∀^*)o
明日は今日参りました和食店へ・・・帽子を忘れてきましたのでふーたんと昼食を・・・
では皆さん!
お風呂に入って、録画を見ながら寝ますネo(^∀^*)o
また明日でございます。
P.S. いじめは犯罪ですので「刑法」で裁くべきです!
午後10時からのクローズアップ現代で「いじめ(14歳の少女が自殺)」を取り上げていました。
教育委員会は「いじめはなかった」と云い、学校は少女が教師に提出していたいじめに関する「文書を隠蔽」していました。
以前にも書きましたが、私は「教育委員会は不要!」と思っております。
学校でいじめがあり生徒が自殺あるいは自殺未遂、または傷害事件などに遭った場合は「刑事事件として刑法で裁くべき」です。
学校は隠蔽しますし教育委員会は知らぬ存ぜぬです。
このような状況ではもはや両方とも信用するわけには参りません。
もし、私共のデュ・マゴがこのような事になりましたら、私は全財産をなげうってでも「刑事事件」として訴えます!
教育委員会は解散しなさい! 学校は襟を正しなさい!
(腹が立って寝付けませぬ!o(▼皿▼メ;)o)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: ぽっぽさん
2018年07月29日 09時11分51秒
icon
シンガポール旅行 その3\(^o^)/
皆さん、まだ「おはようございます」ですよね\(^o^)/
その3では旅行準備と初日を・・・
(このトピックは「旅行記」を兼ねていますので少々くどくなりますがご容赦を・・・)
【旅行準備】
・上の孫の「シンガポールへ行きたい!」という事で行き先が決まりまして、鬼娘達が来日します前からふーたんはコツコツと旅行準備を始めてくれていました。
(ふーたんと駅前のヨ〇ヅヤ内の旅行社で相談を・・・フリープランとしましてホテルのグレードアップしました。
予行代金(約125万円)は私共夫婦が支払いましたので、旅行先の食事代直は息子達が・・・)
・息子の嫁も旅行冊子などでアレコレとシンガポールを研究していたようです\(^o^)/
(その頃のわたしは「シリコン・ニス・ペンキ」などに・・・)
・私がやりましたのは定番であります「地〇の歩〇方Q&A」で「シンガポールのアドバイスなど・・・」と問いかけました。
(いつも回答をくれます常連さんから今回もあれこれと頂きました)
ネットから「シンガポール観光ベスト5」をハードコピーしました。
更にネットから取り出しました「シンガポール入国カード・出国カード」に6人分の「下書き(見本)」を作成しました。
・空港までの「足」は既に息子が「駐車場の予約」をしていました。
(旅慣れています(笑)私共は、どこへ参ります時も簡素でございます。
下の写真は27日に帰宅した時にパチリしました)
【旅行初日:7月23日】 自宅~セントレア~チャンギ空港~ホテル
では皆さんとご一緒に旅行に参りましょうね!
・23日の午前6時半過ぎに息子が自分のワゴン車(8人乗り)で迎えに来ました。
私共の荷物は下のごとく2つのスーツケースとリュックにカバンでございます。
(息子たちは各々スーツケースにリュックです)
・空港へは渋滞もなく1時間余ですんなりと着きましたので「幸先が良い」と思いましたヨ\(^o^)/
・なにはともあれ、旅行社カウンターへ参りましたら、「シンガポール航空のカウンターへお回りください」と。
でも、私は念のために「Eチケットのハードコピー」を貰っておきました。
(結局、不要でしたが安心ではありましたヨ)
・航空会社のカウンターでスーツケースを預けましたので身軽になりました。
さっそく4階の食品街などをジャランジャラン!
(私ども夫婦はさっさと出国手続きを終えて「ラウンジ」へ行きたかったですが・・・)
・息子達を少し急がせまして出国審査を済ませて「ラウンジ」で朝食(おにぎり・パン+コーヒー)をしながら一休憩!
・出国審査はすんなりと。。。出発ゲート(206)のイスで「ボーダリング(搭乗)」待ち。。。ボーダリングが30分遅れとの事!
・やっとボーダリング、アレッ! 飛行機まではシャトルバス! 鹿児島空港から屋久島へ行った時みたい!
でも飛行機は「A330-300(エアバス)」でしたヨ\(^o^)/
・機内ではオーディオで「クラシック」を聴いたり、「洋画:トゥームエイダー」と「ビッグブルー(海のドキュメント)」を見ていたり・・・
(ビッグブルーを見ていた途中で着陸態勢になってしまいましたので続きは帰りの機内で見ました)
・機内食が出まして私はチキンを・・・
・チャンギ空港へは予定の午後4時20分(シンガポール時間、以下同様)より15分遅れの午後4時35分に到着しました。
(名古屋では39度だったようですが、シンガポールでは31度で以外に湿気がないので「避暑に来た!」って感じです)
・入国審査に結構時間が掛かりまして、やっとスーツケースを受け取り、出口で旅行社の係員と会えた時はホッとしました。
・旅行社のマークの入っているバスで26日に泊ります「マリーナ・ベイ・サンズ・ホテル」を車窓から眺めながら「セントーサ島」の「ハード・ロック・ホテル」へ。
(ロビーは広々としています)
・部屋は3階のお隣どうし。。。 TVを点けてみますと・・・アレマァ! 私の氏名が・・・ふわぁ~!
・部屋に荷物を納めましてさっそく夕食に。。。
旅行社の係員から教えてもらいましたホテル近くの「中華料理店」はアレマァ!
1月に参りました台湾の「鼎泰豊(ディン・タイ・フォン)」の支店でした。
(やはり「小籠包(しょうろんぽう)」を・・・)
・夕食後は店舗街をジャランジャランしまして「セブンイレブン」へも寄りました。
シンガポールの印象は「人だらけで自然がない!」でございます。
という事で旅行初日が無事に終わりましたヨ\(^o^)/
皆さん、お疲れ様でした。
(そうそう、お部屋にはシャワーしかなくてバスタブがありません)from: ぽっぽさん
2018年07月30日 20時34分46秒
icon
emiyaponさん、お暑うございますぅ~!フッ!>ますます、行って観たいです。是非、ご主人とご一緒にドーゾ!\(^o^)/>海外旅行から帰るが早く、
from: emiyaponさん
2018年07月30日 09時45分35秒
icon
ますます、行って観たいです。
-
from: ぽっぽさん
2018年07月29日 21時31分20秒
icon
会議は躍る! 盆踊りも踊る!
皆さん、こんばんは・・・
先ほどやっと夕食を食べました。
午後1時から6時半頃まで集会場に居ました。
午後1時半から2時間弱は「夏祭り実行委員会の最終打ち合わせ」でした。
各担当(焼きそば係・フランクフルト係などなど)からの最終チェックや報告がありました。
午後3時からは「盆踊り2日目の練習」がありました。
(踊りのお師匠さんは前にも書きましたが、私とは会社の同期です)
先日、太鼓練習をしました学生も3人が太鼓練習に来ていました。
(まだ1度しか太鼓練習に参加していない子どもが居ますので明日の夕方「補習習」を・・・)
踊りの練習後は「音響設備の最終点検(私は音響係)」でございます。
ノートパソコンと集会場の音響装置を接続するためにノートパソコンの持ち主が悩んでいました。
そこで、私が太鼓練習用に使っています鬼娘の「CDプレーヤー(下の写真の赤枠)」をノートパソコンと音響装置を接続しました。
(しっかりと役立ちましたヨ\(^o^)/)
てなわけでございまして、午後からは忙しかったです。
今日は遅くなってしまいましたのでシャワーでございます。
では皆さん、また明日でございます。
(明日の午前中は「登城」でその後は太鼓の会のメンバーと昼食でございます)from: emiyaponさん
2018年07月30日 09時40分34秒
icon
海外旅行から帰るが早く、夏祭りの準備もろもろお元気ですね。何処にそんなスタミナが有るのでしょうか?
-
from: ぽっぽさん
2018年07月29日 08時36分38秒
icon
台風一過ぁ~!
皆さん、おはようございます\(^▽^)/
今朝のBGはネットラジオの「バッハ」でございます。
(お陰様で昨日から耳は割と静かにしてくれています)
久しぶりに中池まで散歩に行って参りましたヨ o(^-^)o
アレマァ!
クマゼミがシワシワとせわしく鳴く中、「ホー・ホケケキョ」が (☆▽☆)
愛知県は昨日の夜中頃に台風12号が通過しましたが、当方は雨も降らなかった(?)ので助かりました。
(でも西日本はこれから大変ですよね)
下の写真は台風一過の中池面です。 鴨は居ませんでしたし伊吹山は西の黒い雲の中です。
帰り道でふーたんが台風で落ちた?山栗を見つけましたのでパチリ!
さて、今日はお買い物と昼食でございます。
午後1時からは夏祭り実行委員会で午後3時からは2回目の盆踊り練習があります。
(昨日の太鼓練習は「警報発令」で早めに切り上げましたので、盆踊り練習後に太鼓の練習が出来れば・・・)
皆さん!
本日も「がっちり」と参りましょうネ\(^▽^)/ -
from: ぽっぽさん
2018年07月28日 15時54分18秒
icon
シンガポール旅行 その2\(^▽^)/
皆さん、こんにちは・・・!
台風の影響で私共の地域は「暴風警報」が発令されたようです。
でも、カンカン照りで暑いです o(TヘTo)
予定通り午後1時から太鼓練習を始めましたが警報発令で早めに止めました。
(今日、初めて参加の小学生2名は消化不良だったかな?)
【シンガポール旅行の日程】
さて、シンガポール旅行の続きを・・・
ここでは日程などをさらりと・・・
日本とシンガポールは約5千キロで、飛行時間は7時間ほどです。
初日(7月23日) 自宅~シンガポールのハードロックホテル(セントーサ島)
・自宅発06:30過(息子のワゴン車) → 中部国際空港(以下、セントレア)着8:00頃・旅行社カウンター・シンガポール航空カウンター(荷物預け・航空券受け取り)・4F食品街散策・ちょっとショッピング・09:00頃出国審査・ラウンジにて朝食・両替・ゲート206からシャトルバスで機内へ
・シンガポール航空SQ671便離陸11:05(定刻10:30) → シンガポールチャンギ空港着陸16:26・入国審査・荷物受け取り・出口で旅行社係員と合流(3組11名)・バスにて移動。
・パシフィックホテル(1組降りる) → ハードロックホテル(2組)18:20頃(以下、シンガポール時間)・チェックイン(2部屋とも3階の隣どおし)・夕食(鼎泰豊:ディンタイフォン=1月の台湾旅行で入ったお店の支店)・21:18ホテル着
2日目(24日) 一日中、セントーサ島
・朝の散歩で「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)」のゲートまで下見。
朝食はホテル内のレストラン(ブッフェスタイル)
・ユニバーサルスタジオシンガポールへ(09:30前~12:30前)・昼食(フードコートで中華料理)・ハード・ロック・カフェへ夕食の予約・ホテル内のプールで泳ぐ。
・夕食は「ハード・ロック・カフェ」・大きなマーライオンの像(シンガポール建国53年記念の像)を見に行く・20:30頃ホテルへ戻る。
3日目(25日) セントーサ島~本島
・昨夜のマーライオン像まで朝日の写真を撮りに行く・ホテルへ戻ってホテル内のレストランで朝食(ブッフェ)・プールでデュ・マゴが遊ぶのを見たり部屋でのんびり・11:00チェックアウト・旅行社のバスでマリーナ・ベイ・ホテルへ。
・ホテル1Fの日本語カウンタで息子たちの部屋がチェックイン(12階)できた・フードコートへ昼食(ラーメンなど)・ホテルへ戻り屋上(57階)のプール・展望所の下見・我々も14階の部屋でチェックインできたのでプールへ。
・夕食はステーキハウス・シンガポールフライヤー(観覧車)・21:15頃部屋に戻る。
4日目(26日) シンガポール市街地~空港
・朝、屋上(57階)から朝日の写真を撮る・08:00~ホテル1階レストランで朝食(ブッフェ)・朝食後、部屋でのんびりと・11:00チェックアウト
・旅行社カウンタで荷物を預ける・ワゴン車でシンガポール市街地でショッピングと昼食(各種のカレーとナン)・昼食後もショッピング・16:00ワゴン車が迎えに来てホテルへ。
・ホテル隣のガーデンなどを散策・タクシーでマーライオン公園へ・夕食(日本料理店の屋外テーブルでライトアップのショー見学)・ホテルへ戻り55階でシャワー・21:50旅行社係員が迎えに来てバスで空港へ。
・シンガポール航空カウンタで荷物預け・出国審査・出発ゲート確認後、軽食(サンドイッチ)・出発ゲート前のソファでボーダリング待ち。
5日目(27日) チャンギ空港~セントレア~帰宅
・午前0時半前、出発ゲートで荷物チェック・出発ゲート20でボーダリング待ち後、機内へ
・出発便(SQ672)01:40午後離陸(予定01:20)→セントレア着陸08:48(日本時間)・入国審査・荷物受け取り・駐車場から高速道路へ→大府PAでパンを買う・スポーツ店→昼食(うどん店)→帰宅12:45
少々細かくなったところもありますが、日程はザーッとこのような感じでしたヨ\(^▽^)/ -
from: ぽっぽさん
2018年07月28日 07時37分55秒
icon
シンガポール旅行 その1\(^o^)/
皆さん、おはようございます\(^_^)/
やはり耳が昨日から元気でして、夜中に「連続花火になるか!」とヒヤヒヤでございました。
今朝も「ピチピチ」と元気でございます(/Д`)
気を紛らわせるために、BGMはネットラジオでクラシックギターを聴いています。
【シンガポールの概要】
さて、大変楽しかったシンガポール旅行を皆さんと一緒に参りましょうね\(^o^)/
「シンガポールの概要」につきましては、23日のトピックで下記の「*~*」内のごとく書きましたネ。
*************************************
面積:約720キロ平米(東京23区とおなじくらい)
人口:約560万人(中華系:74% マレー系:13% インド系:9%)
宗教はシンガポール全体では・・・
仏教徒:33.2% キリスト教徒:18.8% 無宗教:18.5%
イスラム教徒:14.0% 道教徒:10.0% ヒンドゥー教徒:5.0%
その他 0.6%
だそうですが、宗教などに触れあえる旅になるでしょうかねぇ~!?
(帰国しましたらご報告を・・・ o(^-^)o)
**************************************
シンガポールの補足としましてネット検索(『~』)します。
ネット検索で目に留まった個所を太文字にしました。
(「<~>」はぽっぽのコメントです)
まずは、国家と国章は下のごとくです。
(国旗の下半分が「白色」ですので国旗・国章にそれぞれ枠を付けました)
<なお、シンガポールには「首都」がありません。
国全体が「国家都市」でございます o(^-^)o>
『シンガポール共和国(シンガポールきょうわこく)、通称シンガポールは、東南アジアの主権都市国家かつ島国である。
マレー半島南端、赤道の137km北に位置する。 <ほぼ赤道直下!>
同国の領土は、菱型の本島であるシンガポール島及び60以上の著しく小規模な島々から構成される。
同国は、北はジョホール海峡によりマレーシア半島<マレーシア>から、南はシンガポール海峡によりインドネシアのリアウ諸島州から各々切り離されている。
同国は高度に都市化され、原初の現存植生はほとんどない。 <それが気になっていました(/Д`)>
同国の領土は、一貫して埋め立てにより拡大してきた。
シンガポールは、貿易、交通及び金融の中心地の一つであり、世界第4位の金融センター、外国為替市場及び世界の港湾取扱貨物量で上位2港のうちの1港である。
世界銀行の『ビジネス環境の現状』の報告書では、シンガポールは9年連続で世界で最もビジネス展開に良い国とされた。
同国の国際化及び多様化された経済は貿易に大いに依存し、中でも製造業は2013年における同国のGDPのうち30%を計上した。
購買力平価説の観点から、世界第3位の一人当りの国民所得を有するが、世界有数の所得格差も存在する。
シンガポールの国債は、2015年9月現在、3大格付機関すべてから最高の格付けを受けている4カ国のうちの1つである。』
『<シンガポールの食文化>
女性の社会進出も多いこともあって、自炊よりも外食が多く、そのため外食産業もとても盛ん。
フードコートや、ホーカーズでは特に朝ごはん、深夜近くのご飯が食べられるところも多いので、1日3食フードコートやホーカーズで済ませてしまうことも。
<私どもも利用しました。 詳細は後程でございます>
また多民族国家らしく、料理も多種多様。
福建料理や潮州料理、南インド料理や、マレー料理、ペラナカン料理など。
ベジタリアンや、ハラル食品もあります!
外国人在住者も多いのでイタリア料理、フランス料理、日本料理に、韓国料理、トルコ料理、ブラジル料理、スペイン料理・・・とバラエティはとても多いです。』
<シンガポールの季節>
ネットでは・・・
『シンガポールは赤道に近い国で、年間平均気温が30度前後と1年中暑い国です。
日本のような四季はなく、季節は10月から2月ごろの雨季と3月から9月ごろの乾季に分かれています。
観光をするなら雨の少ない乾季がおすすめ。
ただし、乾季といっても短時間にザーッと雨が降るスコールがあるので、どの季節であっても傘があると安心です。』
という事で、私共が参りました7月は「乾季」でした。
傘や登山用の雨具などを持って参りましたが、幸い使わなくても済みましたヨ\(^_^)/
(やはり「晴れ夫婦・晴れ家族」でしょうかねぇ~!
しかも想像していたより湿度も少なかったので「日本からシンガポールへ避暑!」って感じでした)
<時差について>
日本との時差は「1時間、シンガポールが遅い」という事になっています。
が・・・緯度でぽっぽが計算してみますと・・・
シンガポールは「東経103度51分29秒」
明石(日本標準時間)が「東経135度」ですので・・・
135度-約104度=31度
太陽が地球を一周(360度)するのに24時間ですので、1時間で15度って事になりますね。
という事は「2時間の差(シンガポールが遅い)」があるって事なんです。
日の出・日の入りが「日本より約2時間遅い」という事なんですが時差は1時間なんですよねぇ・・・?\(^o^)/
(日の出・日の入りの写真を撮る時に実感しましたヨ o(^-^)o
下の写真の上の夕日は25日午後7時25分で、下の日の出は翌26日午前6時9分です。 両方ともシンガポール時間)
「その1」ではここまでとしますね o(^-^)o
さて、今日はマッタリの予定でございます。
午後1時からは子供たちの「太鼓練習」が・・・
では皆さん!
台風12号の進路に注意しながら、本日も「ホンワカ」と参りましょうネ (☆▽☆)from: ぽっぽさん
2018年07月28日 15時34分51秒
icon
emiyaponさん、コメントありがとうございます\(^_^)/>私も行ってみたいです。写真きれいに撮れてますます自分の眼で見て見たいです。夜景が綺麗
from: emiyaponさん
2018年07月28日 15時28分35秒
icon
余り時差が無い事は解りやすいですね。お留守の間は日本は大変でした。猛暑猛暑で40度越えの所もあったのですから^^^^まだ、当分暑いようですが^^^何と
-
from: ぽっぽさん
2018年07月27日 14時18分12秒
icon
行って参りました、シンガポールぅ~!\(^_^)/
皆さん、お留守番ありがとうございました\(^o^)/
7月23日午前6時半頃自宅を出まして、今日(27日)午後0時45分頃帰宅しました。
大変楽しいシンガポールでの4日間でしたヨ!
詳細はボチボチとご報告を致しますネ o(^-^)o
まずは、シンガポールと云えば「マーライオン」でしょうねぇ~!
チョッと疲れましたので、後程でございます。
P.S. 耳が心配!
午後6時ごろ「ピチピチ~」と花火寸前!
やはり飛行機に乗った時の「気圧の影響」でしょうか?
いささか心配でございます。 フッ! o(TヘTo)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: emiyaponさん
2018年07月28日 15時14分41秒
icon
お帰りなさい。マーライオン、シンガポール、シンガポールですね。私も行ってみたいです。写真きれいに撮れてますます自分の眼で見て見たいです。
-
-
from: ぽっぽさん
2018年07月23日 04時56分08秒
icon
やはり「連続花火」ィ~! o(TヘTo)
皆さん、おはようございます\(^o^)/
昨夜11時過ぎだったでしょうか? やはりちょっと長めの「連続花火」が1度! (TωT)
そして今朝、4時半頃の「ピチピチピチ~」で目が覚めてしまいました。
気休めかとは思いますが、先日総合病院耳鼻科へ参りました時に貰いました、従来の耳鳴りのお薬を多めに持って行こうと思います。
(今日のフライトは7時間ほどなので気がかりです)
気を取り直しまして私共が取っています新聞記事の7月12日の「平和のことば」より・・・
『本を手に取って。 一人の子ども、一人の先生、一冊の本、一本のペンが世界を変えられる。 (マララ・ユスフザイ:パキスタン出身の英国高校生・15歳:年齢肩書は当時)』
記事の続きには・・・
『2013(平成25)年7月12日、教育の獣王星を訴えた国連本部での演説から。
母国(パキスタン)で女子教育の権利を求め、イスラム過激派に銃撃されたが一命を取り留めた。
2014年、ノーベル平和賞を最年少の17歳で受賞。』とあります。
マララさんのニュースは私もショッキングでした。
「たんぽぽ」ではあまり宗教などに触れませんが・・・
一体「イスラム過激派」って「何を考え・何に基づいての言動」なんでしょうかねぇ?
「宗教は麻薬である」とよく言われますが、また「宗教は希望と恐怖を両親とする(ビアスの悪魔の辞典より)」とも言われます。
さて、今日から参ります「シンガポール」では・・・
面積:約720キロ平米(東京23区とおなじくらい)
人口:約560万人(中華系:74% マレー系:13% インド系:9%)
宗教はシンガポール全体では・・・
仏教徒:33.2% キリスト教徒:18.8% 無宗教:18.5%
イスラム教徒:14.0% 道教徒:10.0% ヒンドゥー教徒:5.0%
その他 0.6%
だそうですが、宗教などに触れあえる旅になるでしょうかねぇ~!?
(帰国しましたらご報告を・・・ o(^-^)o)
では皆さん、「ピチピチ」に負けずに行って参ります。
お留守番、よろしくでございます o(^-^)ofrom: ぽっぽさん
2018年07月23日 09時31分13秒
icon
中部国際空港(セントレア)のラウンジ、ナウ❗ゆっくりと朝食です(^o^)❤
from: ぽっぽさん
2018年07月31日 18時32分53秒
icon
emiyaponさん、こんにちは・・・!今日も「ド暑い(ぐっちゃんさん流ですと「熱い」)」ですよネo(TヘTo)(イオンモール各務原へ逃げ出しましたヨ