サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kuukiさん
2010年06月24日 20時31分35秒
icon
トマト
こんばんは。
トマトの実に亀裂が。(黄丸印)
とある説。
実が割れる裂果
原因要素1:朝晩の温度差で実が膨張して裂ける
対策:多量の潅水をしないこと。
原因要素2:強い直射日光にさらされる。
対策:葉などで直射日光を避ける。
対策:肥料が原因の場合はカルシューム、ホウ素
など微量要素入りの肥料を追肥する。
へたの周りが茶色になる(トマト褐色腐敗病・トマト灰色カビ病)
花頂部やへたの付近から果実に菌が侵入する。
対策:密植をさけ、風通しをよくする。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: kuukiさん
2010年06月27日 21時43分37秒
icon
「Re:トマト」

6月27日
三日ぐらい前から、トマトの葉に異変が。
過剰肥料か?疫病か?不明。
7月4日
今日まで様子を見ていましたが、苗は大丈夫です。
過剰肥料が原因みたいだったかも???。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト