新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

菜園Q&A

菜園Q&A>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ムーさんさん

    2010年08月05日 21時48分12秒

    icon

    秋茄子の剪定

     皆さん、KuuKiさん今晩は。
    今、秋茄子の剪定進行中です。 
     わたしの秋茄子の剪定の仕方。  私は2本仕立てですので、Vのじの脇枝を剪定していくやり方です。
    ナスの本質は最初の枝はVの字になります。2本仕立てなので4本になります。 その4本は背丈は現在2メートル。 荘厳ですよ。
     その4本の脇枝を剪定していきます。 KuuKiさんのナスの支柱の組み立てはあまりよく有りませんね?(写真を見る限り?)
     来年は支柱の立て方を説明しますよ。
    剪定して秋茄子の実つきは3週間です。Vの字の枝からの収穫したら剪定の繰り返しです。 Vの時の4本は最後まで選定しません。
     あくまでも4本からの枝部分の選定です。
    説明、わかりつらいですね。 すみません。 

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: kuukiさん

2010年08月06日 20時12分59秒

icon

「Re:秋茄子の剪定」
ムーさん、みなさん、こんばんは。

ムーさん、私のナスは、3本仕立にしてあります。

説明は、何となくですが、理解できました。
また、指導お願いします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト