サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムーさんさん
2010年09月02日 11時20分42秒
icon
こんにちは
残暑厳しいですね。秋が待ち〜どうしい。
Kuukiさん畑から緑亀の卵とは、驚きです。
東京の都会の私には信じられないことです。
ところで、Kuukiさんはどこに住んでいるの?栽培、収穫をみていると、西のほうかな?興味あります。
ところで白菜の種まきは終了しましたか。
私は8.31に種まき終了。2日で発芽しました。
俗に白菜は9月5日以降に種まきをすると結球率が下がるといわれます。地域差もあると思いますが。
来週は大根の種まきです。予定は青首、三浦、おふくろ、聖護院4種類です。
種まき準備の畑も夕方に限りますね。
今年は猛暑で発芽生育中に、しん食い虫、あぶらむしの大量発生がでるそうです。(懇意の農家の人たちの話)
メンテナンスには十分気を使って下い。
ビールすきさん。
そのご大根種まきはどうなりました?
コメント: 全1件
from: kuukiさん
2010年09月02日 20時17分57秒
icon
「Re:こんにちは」
ムーさん、お疲れさまです。
> ところで、Kuukiさんはどこに住んでいるの?栽培、収穫をみていると、西のほうかな?興味あります。
我が家は、愛知県の田舎ですよ。
> ところで白菜の種まきは終了しましたか。
> 私は8.31に種まき終了。2日で発芽しました。
> 俗に白菜は9月5日以降に種まきをすると結球率が下がるといわれます。地域差もあると思いますが。
> 来週は大根の種まきです。予定は青首、三浦、おふくろ、聖護院4種類です。
白菜と大根の畑の準備は、出来ているんですが、この暑さなので、様子をみていますので、種蒔きは、まだです。
> 種まき準備の畑も夕方に限りますね。
> 今年は猛暑で発芽生育中に、しん食い虫、あぶらむしの大量発生がでるそうです。(懇意の農家の人たちの話)
> メンテナンスには十分気を使って下い。
はい、 参考にします、ありがとうございます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト