サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kuukiさん
2012年04月14日 20時42分49秒
コメント: 全10件
from: 岩ちゃんさん
2012年06月30日 12時31分45秒
icon
「Re:Re:Re::トマト(ホーム桃太郎)」
こんにちは〜〜〜
やっぱり、烏にやられましたか?
私の所でも烏にトマトだけではなく、キュウリまでもつつかれて、
被害にあっています。
今年は、モグラに烏と大変です。
今日は雨になるという天気予報だったので、木の枯れかけた、
一畝80株ほどだけ、ジャガイモを掘りました。
from: kuukiさん
2012年06月24日 07時04分16秒
icon
「Re::トマト(ホーム桃太郎)」
6月24日曇り
みなさん、おはようございます(^-^)/
先日の台風4号でダメージを受けましたが、どうにか収穫する事が出来ました。
6/24 今日より収穫開始。
from: kuukiさん
2012年06月20日 06時16分01秒
icon
「:トマト(ホーム桃太郎)」
6月20日曇り
みなさん、おはようございます(^-^)/
みなさん、台風は大丈夫でしたか。
我が家は、トマトの支柱が曲がって傾いたり、ナス・ガボチャの葉が、取れたりしただけで、すみました。
6/20
from: kuukiさん
2012年06月06日 21時19分27秒
icon
「Re::Re:トマト(ホーム桃太郎)」
6月6日曇りのち晴れ
みなさん、こんばんは(^-^)/
今日、実を良く観察したら、尻腐れ病の実が、沢山ありました。(ノ_・、)
対策として、石灰を与えました。
6/6
from: kuukiさん
2012年06月06日 21時12分36秒
icon
「:Re:トマト(ホーム桃太郎)」
ムーさん、こんばんは(^-^)/
アドバイスありがとうございます。(^-^)/
チッ素系の肥料が、多いと内側に巻くみたいですね。
from: ムーさんさん
2012年06月06日 12時53分32秒
icon
「Re:Re:Re:トマト(ホーム桃太郎)」
こんにちは、 kuukiさん
トマトの下葉が内側に丸まってる?
原因は元肥がだいぶ効いている証拠です。
私は追肥で調整します。 いまの状態で、いつもどうり追肥は控えてください。
1回追肥を省いてください。
私の長年の経験より
from: kuukiさん
2012年05月03日 10時08分38秒
icon
「Re:トマト(ホーム桃太郎)」
5月3日曇り
みなさん、こんにちは(^-^)/
今月も、よろしくお願いしますm(_ _)m
5/3 トマトの第一花房の花が、咲きました。
5/3 仮支柱より本支柱に換えた。
from: kuukiさん
2012年06月30日 20時21分35秒
icon
「:Re::トマト(ホーム桃太郎)」

岩ちゃんさん、こんばんは(^-^)/
キュウリまで鳥の被害ですか。(・_・;)
こちらで、キュウリが鳥にやられた、っという事は、まだ無いです。
それにモグラの被害も無いです。
ジャガの出来は、どうでしたか。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト