サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岩ちゃんさん
2010年10月25日 13時26分21秒
icon
じゃがいも
こんにちは〜〜〜薩摩芋の保存方法最近聞いたのですが籾殻の中に入れて保存したらよいとか・・・じゃが芋に、今年は早くも新芽が吹き始めました。やっぱり夏の異
こんにちは〜〜〜
薩摩芋の保存方法
最近聞いたのですが
籾殻の中に入れて保存したらよいとか・・・
じゃが芋に、今年は早くも
新芽が吹き始めました。
やっぱり夏の異常な暑さが原因かな?
いまだに昼間は、25℃近くの温度も在るしね!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ビール好きさん
2010年10月21日 08時51分59秒
icon
秋冬野菜
少し出遅れ気味ですが、ようやく秋冬野菜に春菊、青梗菜の種をまきました。大根は間引きをしています。夏の雑草の抜いたもの山積みにしていますので近々大穴を掘
少し出遅れ気味ですが、ようやく秋冬野菜に春菊、青梗菜の種をまきました。大根は間引きをしています。夏の雑草の抜いたもの山積みにしていますので近々大穴を掘って埋めます・・しんどそう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 岩ちゃんさん
2010年10月19日 11時40分58秒
icon
寒冷紗
こんにちは〜〜〜10月に入ってキャベツや、白菜にに青虫が付き始めました。なるべく殺虫剤を控えたいので少し早いですが、寒冷紗をかけました。後は、毎日せっ
こんにちは〜〜〜
10月に入ってキャベツや、白菜にに青虫が付き始めました。
なるべく殺虫剤を控えたいので少し早いですが、
寒冷紗をかけました。
後は、毎日せっせと青虫を捕るしかないかと・・・
青虫の害以外は、順調に育っています。
白菜、キャベツ、レタス、水菜、ホウレン草に春菊、
大根など・・・
大根は280本ほど収穫する予定です。
育ち具合にもよりますが、12月の初旬には、
自家製の沢庵に漬けこみます。 -
from: 岩ちゃんさん
2010年10月08日 13時02分03秒
icon
保存方法
毎年、大きいサツマイモはとれるのですが、保存が下手で、毎年半分近く腐らせてしまいます。何か、薩摩芋の良い保存方法は無いでしょうか?あれば、教えてくださ
毎年、大きいサツマイモはとれるのですが、
保存が下手で、毎年半分近く腐らせてしまいます。
何か、薩摩芋の良い保存方法は無いでしょうか?
あれば、教えてください。
お願いいたします!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 岩ちゃんさん
2010年10月08日 12時21分18秒
icon
抜き芋
オーナーのサツマイモの画像に誘われて、一番端の株から一つだけ、抜き芋してみました。こちらは、万願寺とうがらしです。
オーナーのサツマイモの画像に誘われて、
一番端の株から一つだけ、抜き芋してみました。
こちらは、万願寺とうがらしです。 -
from: kuukiさん
2010年10月03日 18時43分50秒
icon
秋冬野菜
10月3日晴れのち曇り雨みなさん、こんばんは。*白菜*9月3日セルトレイに種蒔きして、9月25日に、畑に植え替えした。*秋ジャガ*9月15日種芋を植え
10月3日 晴れのち曇り雨
みなさん、こんばんは。
* 白菜 *
9月3日
セルトレイに種蒔きして、9月25日に、畑に植え替えした。
* 秋ジャガ *
9月15日
種芋を植えた。
* 大根 *
9月17日
種蒔きをした。
* キャベツ *
9月18日
セルトレイに種蒔きをした。
* ホウレン草 *
10月1日
種蒔きをした。
* ソラマメ *
10月2日
種蒔きをした。
10月3日現在の大根。
from: kuukiさん
2010年10月08日 17時47分45秒
icon
「Re:保存方法」岩ちゃん、こんばんは。私も保存方法が知りたいです。