新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

弥生の河に言の葉が流れる

弥生の河に言の葉が流れる>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: yumiさん

2010/05/17 12:59:28

icon

ダークネス・ゲーム

〜第一章〜・1・《ゲーム・スタート》「ただいま〜。」「ただいま。」二人の姉妹が同時に家のドアをくぐった。二人とも制服姿で、ブレザーだがその形が違った。

〜第一章〜・1・《ゲーム・スタート》

「ただいま〜。」
「ただいま。」

 二人の姉妹が同時に家のドアをくぐった。
 二人とも制服姿で、ブレザーだがその形が違った。
二人の中で少し背の高い方で、ショートカットの少女はネクタイととれとおそろいのチェックのスカートが特徴で、もう一人の少女は眼鏡を掛けており、真直ぐで肩まである髪に、ワインレッドのリボンと紺色のベストとスカートが特徴だった。

「それにしても、智里(ちさと)も一緒に帰るなんて、珍しくない?」

 ショートカットの少女がもう一人の少女、智里に話しかけ、彼女は小さく頷いた。

「確かに、珍しいよね。」
「あ〜、お腹すいた〜!」
 ショートカットの少女、友梨(ゆうり)は叫ぶように言い、智里はそれを見て呆れている。

「確かにお腹は空いているけど、そこまでやる?」
「やるよ!」
「……あれ?」

 急に立ち止まった智里に友梨は訝しげに彼女を見た。

「どうかしたの?」
「何か静かじゃない?」
「……。」

 友梨は耳を澄ませ、智里が言うように確かに、いつもなら聞こえてくる末の妹や母、父の声が聞こえてこなかった。

「……どっか出かけるって言ってたっけ?」

 友梨は眉間に皺を寄せ、尋ねると、智里は首を横に振った。

「わたしは聞いていないよ。」
「だよね……。」

 ますます訳が分からなくなった、友梨はひとまず靴を脱ぎ捨て、中に入っていった。

「誰も居ないの!?」

 友梨は真直ぐに家族が集うリビングに向かい、その後を智里が追う。

「お母さん?お父さん?美波(みなみ)?居ないの〜?」

 友梨はヒョッコリと少し開いた扉から、中を覗き込むか、その部屋には誰も居なかった。

「……智里…。」
「お姉ちゃん…。」

 二人は互いの顔を見合わせ、その顔には不安が浮かんでいた。

「「おかしいよ(ね)。」」

 同時に同じ言葉を言う二人だったが、中に入る勇気だけはなかった。

「…ねえ、お姉ちゃん。」
「何?」
「机の上に乗っている料理、どう見ても、食べかけよね?」

 智里が指摘するものを友梨は見詰め、強張った顔で頷いた。

「うん…そうだね。」

 食事の最中で両親や美波が居なくなるなんて、今までそんな事がなかった二人は、「家族に何かが起こったのではないか」と思った。

「取り敢えず中に入ろう?」
「……。」

 何の言葉を発しない智里に友梨は意を決し中に入っていった。

〜つづく〜
あとがき:今週中にまた続きを載せたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 361
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

マナ

from: yumiさん

2011/12/10 11:56:18

icon

「ダークネス・ゲーム」
〜第十一章〜・121・

「あ〜、もう、何で見つからないのよ〜。」

 友梨(ゆうり)は机の上にうつ伏し、溜息を吐く。

「しゃーねーだろ。」
「だってさ〜。」

 昌獅(まさし)はそっと友梨の頭を撫で、彼女を落ち着かせようとする。

「お前は頑張りすぎなんだ、今くらい素直に休めよ。」
「……。」

 友梨は唇を尖らせるが、昌獅の言うとおりかもしれないと思い、拗ねたようにそっぽを向く。

「リョウくん、何処行くの?」
「ちょっと外。」
「何で?」
「気になる事があってな。」
「気になる事?」

 せっかくの休憩なのにわざわざ外に出ようとする涼太(りょうた)に美波(みなみ)は不思議そうな顔をする。

「ああ、気のせいかもしれないけど、当たってみる価値はあると思
うんだ。」
「涼太くん、おれもついて行くよ。」
「別に一人でも。」

 別に一人でも大丈夫だと涼太は思うのだが、勇真(ゆうま)はニッコリと微笑んだだけだ。

「……勝手にしろよ。」

 どうせ、何を言っても無理についてくるに決まっているので、涼太は諦める事にした。

「で、気になる事って?」

 外に向かう途中勇真がそう訊ねると、涼太は溜息を吐きながら答える。

「はじめここに来た時、屋根の所で何か輝いたように見えたんだ。」
「……。」
「最初は錯覚だとか、気のせいだと思ったけど、こんなに探しても出てこないんならもしかして、と思ってな。」
「成程、探す価値はあるね。」
「まあ、本当に屋根の方にあるんなら面倒だけどな。」
「えっ?」
「ここ二階はスタッフの休憩場があるみたいなんだけど、二階に行くまでの階段がありそうな部屋は鍵が掛かってたんだよ。」
「……。」
「鍵も見当たらなかったし、下手にいじって無事に元の生活に戻った時、そんな後があったら問題があるだろ?」
「確かに……。」

 涼太の言葉に勇真も納得する。

「そんな事になれば大事になるな…。」
「だろ?」
「ただでさえ、ビルを一つ焼いたり、色んな場所を破壊しているのに、これ以上物を壊すのは気が引けるな。」
「つーか、どれも、向こうが悪いんだけどな。」

 涼太は眉間に皺を寄せ、そして、上に視線を向ける。

「さっさとやるしかないな。」
「ああ。」

 涼太は先ほど見た場所を睨むように見る、すると微かに太陽の光に何かが反射した。

「ん……。」

 もっと目を凝らしてみると確かに何かありそうなのだが、全く分からない。

「あー、くそ…上に上がってみない事には分からないのか?」
「…困ったね。」
「しょうがないわね。」
「「――っ!」」

 まさかの第三者の声に涼太と勇真はびっくりして振り返るとそこには智里がいた。

「智里ちゃん。」
「いつから。」
「貴方がたがこそこそしている時から。」

 別に彼らはこそこそしているつもりはないのだが、智里の目にはそう映ったようだ。

「まあ、一つ手はありますけど、お姉ちゃんたちを呼んできますね。」

 智里が何を考えているのか、勇真たちには分からなかった。

あとがき:マナさんすみません、もしかしたら彼方の誕生日を過ぎてからになってしまいそうです、本当にすみません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト