-
from: りえぽんさん
2010年06月30日 11時36分16秒
icon
凛々子、初収穫!?
半月もアップせず、すみません。
最近、アルバイトなどで忙しかったのですよ・・・
そう、その間も凛々子はどんどん成長しまして、
ついに本日初収穫!!
といっても、尻腐れ果なのですが・・・
5個ほどで、ミニトマトよりも大きい実になっていました。
一説によると、尻腐れ果は赤くなると甘い美味なトマトになるそうで、
熟すまで待とうかとも思いましたが、1個1個の実の尻腐れが広がってきたので、
諦めました。
他にも、1株10個づつ位実がついているので、
他の実へ栄養を行き渡らせないといけませんしね。
本来は、カルシウム剤を施肥するべきでしょうが、
今の所、与えていません。
元肥入りの培養土を使用しているので、肥料過多になって
別の生理障害が起きるのが怖いのと
第二花房やもう一つのプランター(小さめの株2つを定植したせいか、
少しの日当たりの違いか日に1回の水遣りでも土が程よく湿っていた)の方は、
尻腐れ果が見当たらないことからモグモ先生が言ってた、
開花時の水分が少なかったことが起因かなと思って、
しばらく様子を見ようと思います。
あと、1株の根元には民間療法(?)で、砕いた卵殻を撒いてみました。
尻腐れは残念ですが、少しの条件の違いで変わるのだなと
理系出身の私には、面白いです。
生きてるんですよね。植物って何だか凄いです!
そうそう、勿体ないので、尻腐れ果は黒いところを取り除き、塩で浅漬けにしてみました。
感想は後ほど。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件