from: kamadoo-sanさん
2011/01/24 08:22:29
icon
夜勤。。(+o+)
体調が戻らぬままの夜勤業務。。(+o+)気を引き締めて望みたいと思います。。体調不良の為注意散漫になり患者様になにかあっては大変。。これから服薬し仮眠
体調が戻らぬままの夜勤業務。。(+o+)
気を引き締めて 望みたいと思います。。体調不良の為注意散漫になり
患者様になにかあっては大変。。
これから 服薬し仮眠を取ります。。
外はさくらの花が3分咲き。。元気になったらコーヒー持ってお散歩に行きたいです。。
外へ出かけてお花見したくても 出ていけない患者様の気持ちを少しでも理解しなきゃな。。 体調悪いと癇癪も出るし、優しくなんてなれないよね。。
まして 苦しかったり 痛かったりが継続する毎日だったら。。
健康って 当り前じゃない。。健康なら多少の不平不満は考え方を変えればどうにかなる。。でも 病気は。。(-_-)
さて。。そろそろ横になりますか。。
from: カラカラさん
2011/10/11 08:39:48
icon
「体育の日・・・」

皆さん、おはようございます。
3連休(の方は)如何でしたか?
私共夫婦は、「土曜日は孫の保育園の運動会」「日曜日は孫を連れてフェスティバルへ」「昨日は乗鞍岳登山」でした。
昨日は「体育の日」、夫婦+山仲間の計12名で「乗鞍岳」(岐阜県・長野県県境 3026m)へ登って来ました。
私共夫婦が世話役でしたので「連休での車の渋滞」が気になりましたが、予定通りの日程だったし誰も怪我も無かったのでホッとしていますv(@∀@)v )
車はスキー場の駐車場に停めまして「乗鞍スカイライン」をバス(一般車両は通行禁止)で「畳平」(2702mで「加賀白山」と同じ標高です)まで参ります。
そこから約1時間半で「主峰・剣ヶ峰」(3026m)まで参りました。
天気は快晴でしたが、山頂はチョッと風が強くて寒かったです。
(下りはガス=雲が・・・)
でも、山頂での昼食は楽しかったですよ、各家庭のおかずが色々食べれれて・・・見本市みたいo(*⌒―⌒*)o
☆ 写真の最上段左から・・・乗鞍岳登山のスタート地点「畳平」(たたみだいら)です。 その右は池も見えて来ましたが今年は「万年雪」が?
高度2500m辺りは「森林限界」で「ハイマツ帯」です。 やがて「主峰」が見えて来ました。 主峰の山頂には「お宮と鳥居」があります。 下りのバスの窓からは「紅葉」が・・・ ☆
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シーサー - 2、 怠け熊、 行政のクマ、 おん、 ハッピー、