新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんくるないさ

なんくるないさ>掲示板

公開 メンバー数:37人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: kamadoo-sanさん

    2010/09/24 09:18:15

    icon

    私が生きている内に解明したいです

    これが、探し当てた古い家系図のコピーです。

    気の枝に巻かれてボロボロになっていたのでコピーしました。。
    全部広げると4メートル近くになりました。

    上から辿っていくと今帰仁城を治めていたり、途中には護佐丸の父などが山田按司として出て来ます。

    専門の方に見てもらわないと私では、わかりません。。
    これがホントに正しい系図なのか、ユタ口・立ち口(降霊によりユタの言葉を元にして書いたもの)なのか、まずはっきりさせなければなりませんが、こういうことに詳しい方を今探しているところです。

    そういう方々も高齢の方が多いので急がないといけないのですが、一度首里の史料館に持っていこうと思ってます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: カラカラさん

2010/09/24 18:01:46

icon

「Re:私が生きている内に解明したいです」
kamadooさん、皆さん、こんばんわ・・・
当方(東海地方)は、寒いです。
(「暑さ寒さも彼岸まで」の通りになりました・・・ さぶぅ〜〜〜)

> そういう方々も高齢の方が多いので急がないといけないのですが、一度首里の史料館に持っていこうと思ってます。
専門家さんに見て頂く事が良いと思います。

高良倉吉・著「琉球王国」の中に「辞令書王国と王国の制度」と云う項目がありまして、「農家で当時交付された『辞令書』が見つかった。」と、あります。
kamadooさん宅(家)の家系図が、当時の歴史のミッションリンクを埋める大変重要な「歴史資料」になるかも知れませんネ。  

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト