from: kamadoo-sanさん
2011/01/24 08:22:29
icon
夜勤。。(+o+)
体調が戻らぬままの夜勤業務。。(+o+)気を引き締めて望みたいと思います。。体調不良の為注意散漫になり患者様になにかあっては大変。。これから服薬し仮眠
体調が戻らぬままの夜勤業務。。(+o+)
気を引き締めて 望みたいと思います。。体調不良の為注意散漫になり
患者様になにかあっては大変。。
これから 服薬し仮眠を取ります。。
外はさくらの花が3分咲き。。元気になったらコーヒー持ってお散歩に行きたいです。。
外へ出かけてお花見したくても 出ていけない患者様の気持ちを少しでも理解しなきゃな。。 体調悪いと癇癪も出るし、優しくなんてなれないよね。。
まして 苦しかったり 痛かったりが継続する毎日だったら。。
健康って 当り前じゃない。。健康なら多少の不平不満は考え方を変えればどうにかなる。。でも 病気は。。(-_-)
さて。。そろそろ横になりますか。。
from: カラカラさん
2011/07/23 16:34:23
icon
「Re:おはようございます(^-^*)/」



なんくるの皆さん、今日は・・・
台風6号の被害はありませんでしたか?
今日は当方「かんかん照り」です。
(夜「夏祭り」があります。 小学生に私が教えた太鼓の成果を発揮してもらいたいです)
さて、渡米報告を続けます。
やっと「洗礼式」(長〜い前菜の後の「メインディッシュ」)です。
「洗礼式」は婿が日曜日毎に通っている「カトリック教会」でした。
我々夫婦は「洗礼式に出席」なんて初めてなのでどのような事をするのか興味がありました。
(家内も私も「それなり」の服装にしました)
婿のお母さんが大事にしている「洗礼式のスプーン」を用意していて、「靴と服」は娘がネット(フランス)で買い、婿の両親が持って来ました。
「厳かな洗礼式」が始まりまして、婿からは「自由に写真(フラッシュも)を撮ってください」と頼まれてはいたのですが、雰囲気からしてとても歩き回ってフラッシュで写真を撮れるものではありませんでした。
(自席からそっと「ノーフラッシュ」で撮りました)
式後、お世話になった方々と数枚の記念写真を撮りました。
その後、「昼食」(なぜか日本料理店)へ・・・
神父さんを始め式に出席した皆さんを招待(婿が大変)しまして、無事一連のプランが終了しました。
(娘夫婦はホッとした事でしょうけど、この後思わぬ事が・・・)
3カップル(婿の両親・ゲスト夫婦、我々夫婦)は、ゲスト夫婦のレンタカーで「一軒家」へ戻って来たのですが・・・
ガーーン! 我々の部屋へゲスト夫婦の荷物が放り込んである!
(「メインディシュ」が終わって、運んできてもらった「デザートが落っこちた」ってな感じ)
そのうちマイクロが停まって、今日から一軒家を借りていると云う日本人グループが入って来ました。 (ツアーだそうだ)
娘夫婦も駆けつけて、「家を貸しているおば(あ)ちゃん」(チャキチャキのアメリカ老夫人)、「ツアーガイド」(白人だが日本語もわかる)、「家を予約した我が娘」で長〜〜〜いディスカッションが始まりました。
(どうもうちの娘が一日間違えていた?らしい)
ゲスト夫婦は、洗礼式後はしばらく「ホリデーイン」(ダウンタウンにあります)に連泊しアチコチ観光するらしいので、我々も同じホテルへ泊まる事(連泊にしました)にしました。
(婿の両親はマンションの「ゲストルーム」に・・・ 家内は無事に「料理=自炊」から解放されましたo(*⌒―⌒*)o )
てな訳でドタキャンは無事収束いたしました。 ( *^-^* )
(でも、帰国までにもう一つ、ドタン!が・・・)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
怠け熊、 おん、 行政のクマ、 ハッピー、