文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
from: ☆かおる☆さん
2010/10/11 21:39:56
icon
お昼からお客さんがくるということで、朝からバタバタでした。私までそんな動くことなかったのかもしれないけど、手伝って(でしゃばって?w)しまった。夕方、やっと家族だけになったけど、疲れきって文字が読めない。頭も疲れた。せっかくの休日だったけど、勉強時間は1時間も取れなかった。明日から試験まで、静かな日々か続きますように。。
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
lune、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: luneさん
2010/10/12 23:44:05
「久しぶりの判例です。」こんばんは^^U-CANから模試の結果が返ってこないですね。相も変わらず焦らしますね。。。先週最後の添削問題をやってみたのですが、異常に難しくないですか?正誤数を数える問題が多くて、自信のない解答が多くて落第貰っちゃいそう^^;今日は久しぶりに判例を記載しました。【消滅時効の起算点】①無断転貸による賃貸借契約の解除権(最判昭62.10.8)その消滅時効については、債権に準ずるものとして、167条1項が適用され、その権利を行使することができる時から10年を経過したときは時効によって消滅する※民法第167条 1. 債権は、十年間行使しないときは、消滅する。 2. 債権又は所有権以外の財産権は、二十年間行使しないときは、消滅する。②供託物取戻請求権(最判昭45.7.15)供託物の取戻請求権の消滅時効の起算点は、供託の基礎となった債務について紛争の解決などによってその不存在が確定するなど、供託者が免責の効果を受ける必要が消滅したときである③債務不履行に基づく損害賠償請求権(最判平10.4.24)本来の債務の履行を請求し得る時からその進行を開始する。④瑕疵担保に基づく損害賠償請求権(最判平13.11.27)瑕疵担保による損害賠償請求権には消滅時効の規定があり、この消滅時効は、買主が売買の目的物を受けた時から進行する。残り33日、お互いもう一踏ん張り頑張りましょ^^
☆かおる☆、
スタンプを1つ獲得しました!
from: luneさん
2010/10/12 23:44:05
icon
「久しぶりの判例です。」
こんばんは^^
U-CANから模試の結果が返ってこないですね。
相も変わらず焦らしますね。。。
先週最後の添削問題をやってみたのですが、
異常に難しくないですか?
正誤数を数える問題が多くて、
自信のない解答が多くて落第貰っちゃいそう^^;
今日は久しぶりに判例を記載しました。
【消滅時効の起算点】
①無断転貸による賃貸借契約の解除権(最判昭62.10.8)
その消滅時効については、債権に準ずるものとして、167条1項が適用され、その権利を行使することが
できる時から10年を経過したときは時効によって消滅する
※民法第167条
1. 債権は、十年間行使しないときは、消滅する。
2. 債権又は所有権以外の財産権は、二十年間行使しないときは、消滅する。
②供託物取戻請求権(最判昭45.7.15)
供託物の取戻請求権の消滅時効の起算点は、供託の基礎となった債務について紛争の解決などによってその不存在が確定するなど、供託者が免責の効果を受ける必要が消滅したときである
③債務不履行に基づく損害賠償請求権(最判平10.4.24)
本来の債務の履行を請求し得る時からその進行を開始する。
④瑕疵担保に基づく損害賠償請求権(最判平13.11.27)
瑕疵担保による損害賠償請求権には消滅時効の規定があり、この消滅時効は、買主が売買の目的物を受けた時から進行する。
残り33日、お互いもう一踏ん張り頑張りましょ^^
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
☆かおる☆、