-
from: A子さん
2010年08月24日 08時08分18秒
icon
中国のにんにく高騰
今、中国のにんにくが飛んでもないことになっているらしい。
いわずもがな
アイツのせいだ。
辛いのか辛くないのかのラー油。
しかし、日本人の
「私、中国製品は買わないの」発言って
なかなか微妙。
ラー油の中に入っているにんにくは中国産だろうし
茹で小豆も最早ほとんど国産使用はないと思う。
醤油の大豆も然り、ケチャップのトマトも然り。
青汁の「ケール」、春雨ヌードルの「緑豆」
烏龍茶ジャスミン茶の茶葉も
かなり中国の依存度が高いだろう。
仮に自給自足で日本製品つかってても
割り箸やら、土鍋やら…。
結局中国に依存している現状を
きちんと自覚しなければ、とてもじゃないけど
「我が家はチャイナ・フリー」なんて言えないかと思う。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件