-
from: A子さん
2010年10月28日 16時06分52秒
icon
海外の炭酸水はペットボトルで買うべからず
アクアビーズに続いて
水関連の話題をもう一つ。
以前、安さに目がくらんで
なんと夏前にペットボトル炭酸水を4ケースほど注文したのだけど
結果として失敗だった…。
最初の1本を口につけた際、大量購入してしまったことを
死ぬほど後悔し、この夏の猛暑で頑張って2ケース飲んだけど
まだ2ケース残っている。
途中で買ったダイエーの24本890円の缶の炭酸水に走ったけど
階段下の食料庫で眠っている存在を思い出してひとしきり憂鬱に。
ヨーロッパのペットボトルの質が悪いのか
輸送過程が悪いのか1/2位の確率で炭酸が抜けている。
炭酸の抜けた炭酸水なんて最悪。↓
ちなみに折も折、今年の夏かなりの店舗を出向いて
高級店ランチで「炭酸水」を頼む調査をしたのだけど
つくづく炭酸水(特に鉱水)の奥深さを知った。
その点、瓶のペリエは比較的、安定していると思う。
※今調べたら、炭酸抜けが分かっててディスカウントする場合があるらしいね。
「炭酸が弱くなっているものがあるため在庫処分です。炭酸抜けによる返品交換は承りません」なんて記載のあるサイトを見つけた。
注意書きを記載せず故意で販売したなら悪質だ。
きちんとクレームつけるべきだったか。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: A子さん
2010年10月28日 21時29分09秒
icon
「Re:Re:海外の炭酸水はペットボトルで買うべからず」
お帰りなさい!
> それが抜けているってなると、どんな味なのか。
>
う〜んと。
微炭酸だといくら冷やしても「ぬるい」感じと言うか。
今、隣にいる夫に感想求めたら
「……気の抜けた炭酸の味」って…まんまやんか!
とりあえずうんと冷やして飲むようにしています。
あとは何かで割るとか。
今年の夏、外で炭酸水をひとしきり飲む機会が会って
1日2リットル以上飲んでたのだけど
同じブランドのものでもすごく石灰臭い時と
無味無臭の時がありました…料理との相性とか体調なのかな?
本当に水を汲み上げているからこその不安定さなのかも…とか
考えてもみましたが、そんなことはないのかしら。
でも基本的にミットガスは大好きです♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: i Vamos !さん
2010年10月28日 19時04分17秒
icon
「Re:海外の炭酸水はペットボトルで買うべからず」
確かに、
初めて海外(イタリア)で、
間違ってコン・ガスの水を買ったら、
強力な炭酸で飲むのに難儀したのを思い出しました。
・・・というか、飲みなれてなかっただけなのかしら?
それが抜けているってなると、どんな味なのか。
う〜ん。
炭酸増やす方法ないものですかね?
って、バリウムを飲む時の炭酸顆粒を思い出しました(苦笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: A子さん
2010年10月30日 19時38分10秒
icon
「頑張ってるなぁ」
昨日の夜見たら、外は台風真っ盛りだと言うのに
某企業からメール回答が来ていた。
何故?と思い返事に沿ってURLを見ようとしたら
システム・ダウンしていた。
あれ?メンテナンスの予告ってあったっけ?
と思って、それでも回答の御礼を書いてPCを閉じたら
実は本日も御礼に対する返事が来ていた。
データ復旧時刻を見ると日をまたいでる!
台風の日に出勤し、夜を徹しての復旧作業に胸が熱くなった。
単純?
えぇえ。単純だよ、どうせ、私は。
頑張っている人に「もっと頑張れ」と言うのは辛い。
少なくとも自分も頑張る人に恥じない様に頑張る生き方をしようと思った。
来月もがんばろう!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト