サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: chimeさん
2011年01月30日 19時25分06秒
icon
初心忘るべからず
春のイ心地は星と直立によって予定調和を予感するからだが、夏が暑いのはソーラーシステムの組立によるから。
珠に見よ/台風一過/鳥がいる/山もくもくと/刃の波形
そして晩夏・初秋のホノ赤さは赤道の分枝であると想うようになった
秋のキ心地は赤く捲れた部分が渡鳥を帰すからだが、冬の寒いのは黄道面の散逸によるから。
囲撓せば/遺志し立つ操/憧がるは/無碍にも芸能/そはわがむくろ
そして冬眠から覚め春の息吹が訪れるのは金屑にも見紛う極のエランダムールだと信じるようになった
追記:仏が愛の対象ではなく、神の怒(Ira Dei)が誤謬である、としたら、信仰問題と関係があるのかもしれない。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: chimeさん
2011年01月17日 16時16分43秒
icon
イデオロギーとしての対位相
パラドクシカルなコンテクストの「存在」より散逸する当為の問題として同一性(自同律)の如何が問われ出して久しいが、日本の哲学として偉大な礎石を築いたアイデンテティのそれに始まり、ポジテビティ、トピカリティへという流れは果たして人工の徳を創成できるのかすなわち、本当にサルと人とが、ナイフと髑髏とが、アニマと竜とが、襞とイマーゴとが等号で結ばれるのかどうかは、未だ知られていない・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-