新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ベネ・ワン村に集合!

ベネ・ワン村に集合!>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

閉じる

  • from: もんぺ村長代行さん

    2011/06/10 20:14:05

    icon

    ベネ・ワン村 in ときがわ町〜お米編〜

    2011年6月4日(土)

    4回目のベネ・ワン村の田植えをしました!
    約900㎡の村の田んぼにみんなで手植えです。
    ところどころ深いところがあったり、
    子どもたちはカエルや昆虫と仲良くなったり、
    力をあわせて頑張りました。

    今年は「コシヒカリ」の苗で挑戦です。





    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 8

    icon拍手者リスト

コメント: 全8件

from: もんぺ村長代行さん

2011/08/12 18:49:30

icon

「Re:ベネ・ワン村 in ときがわ町〜お米編〜」
2011年ベネ・ワン村案山子5号は、
ベネ・ワン若手社員の作品です。。。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もんぺ村長代行さん

2011/08/12 18:43:11

icon

「Re:ベネ・ワン村 in ときがわ町〜お米編〜」
2011年ベネ・ワン村案山子4号です〜!

ちょっと東南アジア的雰囲気?
帽子ではなくてターバンちっくなのがポイントですよね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もんぺ村長代行さん

2011/08/10 17:38:27

icon

「Re:ベネ・ワン村 in ときがわ町〜お米編〜」
2011年ベネ・ワン村案山子3号は

ベストと帽子がキュート!
顔は班長のかーぬまくんの似顔絵(・・・のはず)



  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もんぺ村長代行さん

2011/08/08 21:11:56

icon

「Re:ベネ・ワン村 in ときがわ町〜お米編〜」
2011年ベネ・ワン村案山子2号は・・・



南米の民族衣装でエスニックな案山子です。
実は大人中心で作成したので、ちょっぴり大人っぽかったり
(・・・するかな?)

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もんぺ村長代行さん

2011/08/08 21:03:17

icon

「Re:ベネ・ワン村 in ときがわ町〜お米編〜」
今年も作りました!案山子くん/さんを。
本当は穂が出てから立てて、
鳥などからお米を守ってもらうのですが、
ベネ・ワン村では、ちょっと早くから立てて
秋の収穫まで見守ってもらいます!

さて、今年の案山子1号は。。。



パステルカラーが可愛らしさを演出してます。
彩葉ちゃんが頑張って顔を書いてくれました!

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もんぺ村長代行さん

2011/08/05 17:10:26

icon

「Re:ベネ・ワン村 in ときがわ町〜お米編〜」
田植えの直後は
苗がちょっと頼りなくも感じるのですが、
ちっちゃな子は稲の高さで隠れてしまいそうです。



  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もんぺ村長代行さん

2011/08/05 17:07:44

icon

「Re:ベネ・ワン村 in ときがわ町〜お米編〜」
田植えをしてから、早や2ヶ月。
今年はなにやら天候がいつもと違うのでドキドキしています。

そんな中、7月23日(土)に
ベネ・ワン村の田んぼの草取りと案山子作りを実施しました。

いつも水の入った田んぼの中に入るのですが、
今年は前週の雨の影響で水路からの導入口が葉っぱで
塞がれていたため、最初は泥んこ田んぼでの草取りでした。



こんな感じで足跡を残しながらの奮闘です。


  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もんぺ村長代行さん

2011/06/22 20:47:08

icon

「Re:ベネ・ワン村 in ときがわ町〜お米編〜」
なかなか報告の続きをUPできず、申し訳ありません(_)

ベネ・ワン村は4年目になり、
今回の田植えを含めると19回実施をしているのですが、
今まで雨で困ったことがありません!
当日の朝まで雨というのはありましたが。。。

やはりアウトドアなのでお天気が一番気になります。
お蔭さまで今回も晴れでした。



水温も程よい感じでしたので、
すっかり田んぼに浸かって楽しんでくれました(笑)



ちょっと深みもあったりするので、
最初は戸惑いますが、慣れてくると田んぼの泥の感触が◎です。


  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

icon拍手者リスト