サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 大塚のあゆさん
2012年07月03日 19時41分40秒
icon
DIYのギター製作
7〜8年前、茨城県石岡町旧八郷町のギター文化館に立ち寄った際
偶然アマチュアギター製作展が開催されることを知り、無謀にも応募、たしか出展料1万5千円でした、久しぶりに今年11月に第3回製作展が開催される予定なので出品したいです
2005年当時まだ現役で働いていたので時間も知識もなく赤っ恥をかいてしまいました。出展したギターですほとんど自己流で作ってしまいました材料はオール桐です重量は1000g弱です普通は1600g位あります
制作については専門誌もありますが、クレイン ギター製作 などで検索すると詳しく説明されているので参考になりますよ
コメント: 全1件
from: きよさん
2012年07月04日 00時01分34秒
icon
「Re:DIYのギター製作」
みなさん、こんばんは。。
大塚のあゆさまの自作ギターですか。。すてきなギターですね。。
本当のいみで「my guitar」ではねいでしょうか。。
ギター文化館での”ギター製作展”ですが、見たことあります。。
みなさんとても上手でびっくりしました。。正直、素人さんかプロの方の品かわかりませんよね。。
時間、おかね、器用さの3拍子がまったくそろわない私は、断念ですね。。
あいこさま
左手の小指をまげての、人差し指をのばしセーハするときの状態ですね。。
う〜〜ん。。一応、人差し指はのびます。。が、しかし、・・・・
人差し指が、勝手に”ブルブル”ふるえてしまうのは、わたしだけかな。。
はっきりいって、つりそうになります。。へたな証拠ですね。。
でも、くじけません。。
ではでは。。。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
大塚のあゆ、 あいこ、