サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 大塚のあゆさん
2013年08月13日 22時52分32秒
icon
ハカランダの苗
実家に行ったら庭の植木鉢にめずらしいものがなにこれ、聞いたら実兄が去年園芸店で買ってきたもので南アフリカの・・・「もっと大きな木だったのに冬、寒さで枯
実家に行ったら庭の植木鉢にめずらしいものが
なにこれ、聞いたら実兄が去年園芸店で買ってきたもので南アフリカの・・・
「もっと大きな木だったのに冬、寒さで枯れてしまった、と思っていたら
根元から芽が出てきたとのこと、紫のきれいな花が咲くんだって。」
これもしかしてギター材のハカランダじゃないの?
「そういえばそんな名前だったかな?」
とりあえず携帯で写真とってきました画像が小さくてすみません
from: 大塚のあゆさん
2013年09月22日 23時53分34秒
icon
ギターの材料になるのはマメ科のハカランダで
ノウゼンカズラ科のものとは別種であると
ネットに掲載されていましたが、
ずっと勘違いしていたのでしょうか。
ヒルギカズラ属ーノウゼンカズラ科
ツルサイカチ属ーマメ科
ギターの材料になるのはマメ科らしい???
ちなみに
ギターの表板のスプルースはドイツ松や杉材が使われていますが。
建築材のスプルスは米檜(アメリカ檜)??
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
あいこ、