文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: 大塚のあゆさん
2015年05月02日 15時58分04秒
icon
五月晴れで778円、まだ少し明るいのでもう少し上がるかも
icon拍手者リスト
あいこ、 ビノ、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
2015年05月06日 18時44分36秒
屋根に馬の蔵のように枠をのせることにより屋根には穴を開けないで、古いセメント瓦でも大丈夫だということで設置。まだ載せたばかりなので汚れは発電量が減ったとき業者がメンテナンスしてくれると思います。パネルの性能は昔と比べ格段に安く良くなっているようです。15年から20年以上は持つそうです。それより、パワーコンデショナー(パワコン)。パネルの発電した直流を200Vの交流に変換する機械の効率に85〜95%の性能と、耐用年数(10年位)に違いがあるそうです。また停電の時は独立運転にすれば1500wまで発電中は使えます。ここ北関東の東京電力では、まだ自宅用の余剰電力の買取りの制限がありません。パネルはメーカーによって価格は違い、寒さに比較的強い一番価格の安いカナデアンソーラーを使いました。電気料金は、1ヶ月の経過をみると、買い電料金が5000円位少なくなって売り電料金が1万から15000円出ればローンを組んでトントンでしょう、現金があれば預貯金利息よりずっといいと思います。なにかわからないことがあったらレターください。みんなに反対されて設置しましたが、数年おきの屋根の塗替えや、夏の厚さ対策、古い家なので屋根が異常に熱くなり、天井板が熱くてエアコンが効きませんでした、屋根を覆ったことでだいぶ軽減されると思っています。
あいこ、
スタンプを1つ獲得しました!
from: 大塚のあゆさん
2015年05月06日 18時44分36秒
icon
屋根に馬の蔵のように枠をのせることにより屋根には穴を開けないで、古いセメント瓦でも大丈夫だということで設置。
まだ載せたばかりなので汚れは発電量が減ったとき業者がメンテナンスしてくれると思います。
パネルの性能は昔と比べ格段に安く良くなっているようです。
15年から20年以上は持つそうです。
それより、パワーコンデショナー(パワコン)。
パネルの発電した直流を200Vの交流に変換する機械の効率に85〜95%の性能と、耐用年数(10年位)に違いがあるそうです。
また停電の時は独立運転にすれば1500wまで発電中は使えます。
ここ北関東の東京電力では、まだ自宅用の余剰電力の買取りの制限がありません。
パネルはメーカーによって価格は違い、寒さに比較的強い一番価格の安いカナデアンソーラーを使いました。
電気料金は、1ヶ月の経過をみると、
買い電料金が5000円位少なくなって売り電料金が1万から15000円出ればローンを組んでトントンでしょう、現金があれば預貯金利息よりずっといいと思います。
なにかわからないことがあったらレターください。
みんなに反対されて設置しましたが、数年おきの屋根の塗替えや、夏の厚さ対策、古い家なので屋根が異常に熱くなり、天井板が熱くてエアコンが効きませんでした、屋根を覆ったことでだいぶ軽減されると思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
あいこ、