サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 大塚のあゆさん
2018年11月27日 16時47分36秒
icon
使い古したギターのリペア
中学校からいらなくなったクラシックギターを知り合いを経由して3台もらいました。傷だらけで、このままギターの墓場に行くようなかわいそうな状態のもの、
裏板に穴をあけてあったり、弦が切れていたりしています。もう一度昔のようにきれいな音楽をだしてあげたい。
コメント: 全1件
from: 大塚のあゆさん
2018年12月01日 14時04分41秒
icon
ボディの中のラベルはヤマハ Gー50A いつごろのものでしょうか?



ネック部は6弦の穴を中心に割れて針金で補強してあり、ある時期までは大事にされていたみたいです。
裏板には6ミリの穴が7個、意味ありげなメモが刻んである
ビンディング(バィンディング)が数十センチ剥がれています。剥がして表板も裏板が合板なのを確認したのでしょうか
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ビノ、 あいこ、