サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きよさん
2012年05月18日 00時45分46秒
icon
村治奏一さんの『夢』を久しぶりにきいてみました・・・。。
今、外はどしゃ降りでかみなりがなっております。。みなさんのところでは、いかがですか?さてさて・・・。。先日、仕事帰りにCDショップに立ち寄り、5月号の
今、外はどしゃ降りでかみなりがなっております。。
みなさんのところでは、いかがですか?
さてさて・・・。。
先日、仕事帰りにCDショップに立ち寄り、5月号の『ぶらあぼ』をいただいてきました。。
この『ぶらあぼ』は、な・なんと無料なのですが、
中身が非常にぎっしりつまっておりまして、
クラシックのコンサート情報や、
今が旬の音楽家などのインタビューがいっぱい掲載されており、
とてもうれしい冊子なので、CDショップに毎月立ち寄っていただいております。。(CD買わずにごめんなさい。。)
と読んでいきますと、村治奏一さんのコンサート情報が掲載されておりまして、
コンサートの予定がいろいろありました。。
ジュリアード音楽院は卒業されたのかな。。
で、久しぶりにCD『夢』をきいてみました。。。
曲目はスタンダードが多い内容ですが、一曲めの「最後のトレモロ」から・・
ゆっくりしたテンポでしっかり弾いておられ、とても哀愁を漂わせ、癒されて聴き入ってしまいました。。
「カバティーナ」もこのCDのテンポが、僕にはぴったりで、とても魅力的な弾き方です。。。
以前、石岡のギター文化館でリサイタルを聴きましたが、
あの当時は「ブラジレイラ」などテンポの速い曲が多かったので、
とても、若々しさを感じましたが、この『夢』はとても大人になった村治さんを
感じ取れますね。。。。
自分もこんなふうに弾けたらいいのに・・。。
ここ数ヶ月とてもいそがしかったので、癒されにクラシックのコンサートにいこうと思ってます。。
ではでは・・・。。 -
from: きよさん
2012年05月09日 01時18分02秒
icon
今日は私にとって大変な一日でした。。。
今日は私にとって大変な一日となってしまいました。。。あまり仕事のことは、書き込みしないつもりでしたが・・。。今日、わたしの住む栃木県宇都宮市の清原球場
今日は私にとって大変な一日となってしまいました。。。
あまり仕事のことは、書き込みしないつもりでしたが・・。。
今日、わたしの住む栃木県宇都宮市の清原球場というところで、
巨人 VS DeNA?の試合がありまして、試合に立ち会うこととなりました。。
野球場には、PM 4:30に到着しましたが、6時に開始ということもあって
大勢のひとでにぎわっておりました。。
そして、試合に向けて準備が整い、選手たちもグランドにあつまり、
場内にはまもなく試合開始のアナウンスが流れ、これから始球式という時になって
いきなり放送がブツッととだえて、場内のアナウンス・音楽が
とまってしまいました。。そして、スコアボードの表示もおかしくなり、
ダックアウトでは、おえらい方々が、『どうした。どうした。』の
大騒ぎで、『早くなおせ』の罵声をあびながら、
必死になっていろいろしらべました。。。
あれこれしらべて、原因がスコアボード側では?とおもい、
急いでスコアーボードまではしっていき、
調べて復旧することができました。。
その間、どれくらいだったでしょう。。。
自分には、1時間くらいだったかなあと感じましたが、他の方にきいてみると、
15分程度だったそです。。。
今日は、生中継でTV放送されるし、野球場には1万7千人の観客がおりましたし、
県知事・市長はきているし、もうどうなることかと・・・・。。
とても言葉ではいいあらわせません。。
自分でもかなり冷や汗をかいており、なきたいくらいでした。。。
一生忘れられないかも・・・。。
でもでも、『まあいいか。』の調子でいきたいです。。。
ダメかも・・。。つかれた〜。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: あいこさん
2012年05月09日 01時37分59秒
icon
「Re:今日は私にとって大変な一日でした。。。」ほんとに、大変でしたね。お疲れ様です。でも、早めに復旧できてよかったですね。
-
-
from: きよさん
2012年05月02日 00時48分23秒
icon
ゴールデンウィークも、中間地点です。。
あっというまにゴールデンウィークも、中間まできてしまいましたね。。この連休中にやりたいことがいくつかありました。。その1、ギターをとことん練習する。。
あっというまにゴールデンウィークも、中間まできてしまいましたね。。
この連休中にやりたいことがいくつかありました。。
その1、ギターをとことん練習する。。
ですが・・・、現在、ヴィラ・ロボスさんのエチュード第一番を
とことん練習しています。。
でして、どのへんまで上達したかといいますと、・・・?
上達しているのかな?ってな感じです。。
でもでも、こんなに長時間にわたり練習したのは、
いつだったか?昨年のゴールデンウィークかな。。
きちんと弾けるようになるまで、あと1年はかかりそうです。。
が。しかし、目標達成!!とできそうです。。
その2、読書をとことんする。。
ですが、・・・、偉大なピアノ奏者であります、
ルービンシュタインさんの『華麗なる旋律』を
途中まで読んで おります。。
個人的には、CDでしか聴けませんが、ショパンコンクールでの
ライブ演奏を聴きますと、アルゲリッチさんのショパンよりも、
すきです。。音色がとても甘くて哀愁を感じさせる素敵な
演奏なので、ということで、図書館で借りてまいりました。。
でも、図書館って不思議ですね。。
はじめ、音楽コーナーで探しておりましたけれど、
みあたらなかったので、係員さんにお尋ねしたところ、
奥のほうから持ってきてくださいまして・・・、
とてもありがとう!!^^《涙・涙》って感じでした。。
でも、書架においてないと、さがしにきた方が、
あきらめて帰っちゃうのでは・・?と思いました。。
でもでも、ぼくのオバタリアン的執念が、実を結びました。。
感想は後日・・。。
その3、お仕事をおわらせてしまう。。
今日もお仕事でしたが、まったく、おわっておりません。。。
ま、いいか。。明日もお仕事ですし、
すきなことしてたのしみましょう。。。
みなさんは、目標達成できそうかな?
残りの休日を ENJOY しましょう。。
ではでは。。。。
from: あいこさん
2012年05月18日 02時40分42秒
icon
「Re:村治奏一さんの『夢』を久しぶりにきいてみました・・・。。」こっちも、雷と、どしゃぶりで、すごかったです。停電もしました。「計画停電」で、停電に