新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラギ at cafe

クラギ at cafe>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 大塚のあゆさん

    2018年09月13日 18時21分53秒

    icon

    終活で、ギターをリサイクルショップに

    10数本のギターを所持しています。弾いてないギターを4本ケースつきで持っていって査定してもらい買い取ってもらいました。ギターの値打ちはなく、ほぼケース

    10数本のギターを所持しています。弾いてないギターを4本ケースつきで持っていって査定してもらい買い取ってもらいました。ギターの値打ちはなく、ほぼケースの値段だとおもいます。名工ギターは1967年製のもの、これだけ21000の値段がつきました。このギターは数年前ほかのお店で査定したらケースつきでたった2000円でした。
    ほしい人がいればもっと高くなると思いますが、自分で動けるうちに処分しようと思っています。あとヤマハの純銀製のフルートがありますがこれは子供、孫に残そうと思っています。このフルートは定年のときタバコをやめてレンタルしてその後買い取ったものです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: ビノさん

    2018年09月17日 19時44分23秒

    icon

    こんばんはこれは朝焼けになります。夜勤明けに撮りました。この川はあゆさんのご指摘通り、淀川です。今は堂島川って名前になりました。堂島界隈の眺めは夕焼け

    from: 大塚のあゆさん

    2018年09月17日 16時56分34秒

    icon

    ビノさんコメントありがとうございます。ギターは売ると張り替えた弦の値段にもなりませんね。数年まえに趣味で作った手つくりのギターなど材料代にもならず10