新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラギ at cafe

クラギ at cafe>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 大塚のあゆさん

    2020年05月24日 19時07分46秒

    icon

    スマホでメルカリに登録しました

    パソコンでは出来ないことはないですが、スマホでIDやパスワード、カード番号など入力して登録し出品してみました。

    パソコンでは出来ないことはないですが、スマホでIDやパスワード、カード番号など入力して登録し出品してみました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: あいこさん

    2020年06月04日 14時55分51秒

    icon

    このミニギターいいですねぇ。ほれぼれしますー。

    from: 大塚のあゆさん

    2020年05月30日 07時04分31秒

    icon

    メルカリから売れないので「10%値下げしてみては・・・」の連絡あり値下げ100円値下げしてみました

  • from: 大塚のあゆさん

    2020年05月19日 16時51分02秒

    icon

    ミニギターの塗装

    雨が降り風も強くきゅうりの鉢植えが倒れ、遅ればせながら支柱を立てました。もう小さな花芽がついてます。ギターの塗装をしようと塗料の在庫を調べたらほとんど

    雨が降り風も強くきゅうりの鉢植えが倒れ、遅ればせながら支柱を立てました。もう小さな花芽がついてます。
    ギターの塗装をしようと塗料の在庫を調べたらほとんど固まっています。
    塗料も最近は便利になってホビー用なら100円ショップで使いやすい水性のものが売られています。
    市販のセラックニスはギターの塗装には向きませんが住宅家具の補修に使いました。
    ラッカーうすめ液は汚れ落としに便利ですが気をつけないと本体も溶かしてしまいます。
    無水エタノール(エチルアルコール)は塗料のうすめ液に使用してましたが、今はうすめれば消毒用にも使えそうです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ビノ

    from: 大塚のあゆさん

    2020年05月22日 20時32分16秒

    icon

    サークルのクラシックギターの仲間から以前、使用しないギターを材料用にいただいたので、今回はお礼に差し上げるつもりです。休会中なので5月30、31の練習

    from: あいこさん

    2020年05月21日 22時36分45秒

    icon

    どこにも売ってない、愛情のこもった作品(アート)ですね。

  • from: 大塚のあゆさん

    2020年05月17日 19時34分08秒

    icon

    ミニギター製作3

    引きこもり作業も今日は暑い。市役所から郵送されてきた「特別定額給付金」の申請書類を投函しに外出、合戦場郵便局に午後1時15分ポストの前に同じような封書

    引きこもり作業も 今日は暑い。

    市役所から郵送されてきた「特別定額給付金」の申請書類を投函しに外出、合戦場郵便局に午後1時15分ポストの前に同じような封書を持った人が二人いました。 水田に水が引かれしろかきされ すでに田植えが終わったところも

    ビール麦の畑が刈り取りを待っています。

    ギター作りも細かい作業が残っています。ネック、指板の作業は拡大鏡を使ってます。指板に真鍮の針金を巻きつけて接着剤で固定します。12フレットの位置がギターのボデーと合う所です。ブリッジつけます、弦はどうしよう・?>?省略する???

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: 大塚のあゆさん

    2020年05月18日 18時49分41秒

    icon

    指板の接着、バリをとってネックにつけてまもなく完成?

  • from: 大塚のあゆさん

    2020年05月06日 14時43分59秒

    icon

    ミニギター材の切り出し2

    連休ですが他県への訪問が規制され、サークル活動も5月中は休止中、古いギターから材料を切り出して、20個くらい出来ましたが。このままでもストラップとして

    連休ですが他県への訪問が規制され、サークル活動も5月中は休止中、
    古いギターから材料を切り出して、20個くらい出来ましたが。このままでもストラップとしても使えますが、表板、ネックをつけて、細かい作業をしています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: あいこさん

    2020年05月08日 23時03分05秒

    icon

    いいミニギターができそうですね。細かい作業なので大変そうです。あまりこんをつめないでくださいね。🎸

    from: 大塚のあゆさん

    2020年05月08日 20時16分28秒

    icon

    表板、ネック、指板を接着。前に作った作品も並べてみました。6月からサークルが再開するのでサークルの仲間(16人)に配る予定です