コメント: 全12件
from: もももさん
2010年09月02日 19時09分35秒
icon
「Re:Re:Re:スピード走」
ジョグジョク兄さんッタミ兄さんッお疲れ様ですッ<(_ _)>
ウォームアップ…字のとおりッ筋肉をウォームッ…筋繊維の温度を上げるッにほかなりまへんッ!!!
やり方は千差万別ッ色々おまっけどッ…基本をおさえておけば宜しいかとッ!!!
要は上に書いたとおり筋繊維の温度を上げるッです
せやからッラントレ前の筋トレが有効ッちゅうのんはこっからきてる訳ですわッ!!!(^O^)/
ストレッチも筋繊維の温度を上げてからやった方がよくききまっせッ!!!
歩きやニコニコペースのジョグもオッケーですッ!!!
押忍
from: jogjogさん
2010年09月02日 16時00分20秒
icon
「Re:Re:Re:スピード走」
タミヨッサンこんにちは!
ついウォームアップをサボってしまうんですよね。^_^;
今日の練習から、1kほどをウォームアップにあててやってみます。
ありがとうございました!また気付いたことがあったらご教授願います。m(__)m
from: タミヨッサンさん
2010年09月02日 15時02分52秒
icon
「Re:Re:スピード走」
>jogjogさん:こんにちは
変なコメントをしてすみませんでした。
>ペース走をやる前にウオームアップは絶対必要と思います。
>レースでもいきなりレースに出る人は、走り方を知らない人か、体力に自信のある人、マイペースで走る人と思います。
アスリートは、レース前、全員ウオームアップしています。
>ウオームアップをする距離、スピード等は個人個人ごとに変わります。レース前、大学生なんかのアスリートは、レース時に走る早さの他100メートルの全力疾走を何回かやっているのを見ます。。
>仕事をしていると、なかなか時間がないのは理解できますが、今度の休みにウオーミングアップしてから走るのを試して下さい。
from: jogjogさん
2010年09月02日 14時00分04秒
icon
「Re:スピード走」
タミヨッサンこんにちは!
東京での早朝ラン、ペース速いですよね。ニコニコペースで走ったつもりでしたけど...。
私の現在のニコニコペースは、だいたいキロ6分15〜25秒だと思います。
身体が軽かったというのもあるかもしれませんが、タイム測るのにiPod touchのストップウォッチアプリを使っていますので、
信号待ちとかでストップをかけるとき、押し間違った可能性もありますね。(^_^;)
時計式のストップウォッチがほしいのですが...。
ウォームアップはまったくやりません。(^_^;)
走る前のストレッチを7〜8分やって、1周目から本番です。
練習のやり方がまずいでしょうか...。ご教授ください。m(__)m
from: タミヨッサンさん
2010年09月02日 12時07分31秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:スピード走」
>jogjogさん:迎えてくれてありがとうございます。
>ちょっと疑問があります。
> 7kのペース走、42分12秒(ラスト2周で失速)
>ちょっとこれペース走でしょうか?
>というのは、先だって東京で早朝ランをやった時
12.1K:74分2秒/ K6分7秒
とにこにこペースとあまり変わらないからです。
>計測を間違ってやったと思います。
もし、間違いでなければ、いきなりペース走をやったんでしょうか。
ペース走をやる場合、3K位のウオームアップをしてからやった方が早く走れますよ。
from: jogjogさん
2010年09月01日 22時24分36秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:スピード走」
タミヨッサンこんばんは!そしていらっしゃいませ!(^^)v
アドバイスありがたいです!
ビギ10でも書きましたが、今日はタミヨッサンのアドバイスを早速実践しましたよ。
7kのペース走、42分12秒(ラスト2周で失速)をやった後、
100メートル余りの全力疾走(流しって言うんですよね)を3本やりました。
足がもつれるかな?と思いましたが、ちゃんと足は運べました。
何十年ぶりでしょう、全力疾走なんて...。すごく気分がよかったですよ!(^^)
from: タミヨッサンさん
2010年09月01日 18時31分11秒
icon
「Re:Re:Re:Re:スピード走」
>jogjogさん:サークルのメンバーに入れさせてもらいました。
>jogjogさんなら、フルマラソンサブ4は可能と思います。
>なぜなら、この暑いのに32K走れるからです。
>それでも、10Kのペース走50分前後で走れないとかなりきついと思いますので、時々土の上でスピード練習をすることをお勧めします。
from: jogjogさん
2010年08月31日 18時18分00秒
icon
「Re:Re:Re:スピード走」
もももさんこんにちは!
一年でサブ4ですか!!違うなぁやっぱ、もももさんは。
現時点でいうと、5年後でも私がサブ4を達成する確率は限りなくゼロに近い気がします。
しかし走ることの奥深さにちょっと呆然ですね。( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
ミリミリでやっていくしかないですよね!ガンバロ!
from: もももさん
2010年08月31日 14時03分11秒
icon
「Re:Re:スピード走」
ちなみに24時間走のナショナルクラスの方々はキロ5〜5分半で24時間を走り切りはりますッ!!!
走りは途轍もなく奥が深いでっせぇッ…!!!(^_^;)/
〓もももは一年かかってサブ4にもっていきましたさかいにッ…!!!
最初のフルが4'45"
次が4'40"
3回目が4'19"
4回目が3'58"
1回目は30k迄キロ6分ペース…30k越えて地獄に陥りk9分ペース
2回目が35kから地獄ッ
3回目がゴール数百m手前で地獄ッ
4回目は地獄はなく35kから若干のペースダウン
こないな塩梅でしたわッ!!!
一昨年の24時間走の時は月間走行距離50〜100kしかやってへんで出ましたッ…結果ッ106k
せやからッホンマッ地道に地道にミリミリやってくしか方法がおまへんよってッ!!!o(^-^)o
押忍
from: jogjogさん
2010年08月31日 13時26分10秒
icon
「Re:Re:スピード走」
もももさんこんにちは!
キロ5分30秒のイーブンペースですか....。計算すれば当然そうなるんでしょうが、
5分30秒なんて、全速力に近いペースですよ。それを42キロ続けるんですか!
改めてみると、今の私にはとんでもない壁に見えます。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
開き直ってボチボチいきますよ...。ヽ( ~д~)ノオッペケペェ~
from: もももさん
2010年08月31日 10時17分20秒
icon
「Re:スピード走」
ジョグジョク兄さんッおっはよう御座いますッ<(_ _)>
走力は誰でも地道にやってくしかおまへんのんでッ…!!!o(^-^)o
フルマラソンのサブ4(4時間未満)狙いやとッ…平均キロ5"40ペースでギリ4時間未満となりまッ
平均5"40やからッエイドでの水分補給とかいれたらッ実走キロ5"30のイーブンペースで走らへんとサブ4とはなりまへんさかいッ!!!(^_^;)/はいッ
ローマは一日にして成らずじゃッ…でっせッ!!!( ^o^)ノ
押忍
from: jogjogさん
2010年09月02日 22時23分53秒
icon
「Re:Re:Re:Re:スピード走」
もももさんこんばんは!
>要は上に書いたとおり筋繊維の温度を上げるッです
ちゃんと行う意味があるっていうことですね。
いいかげんにやっておりました。お恥ずかしい...。llllll(-_-;)llllll ズーン
今日のラントレは1.1kゆっくり走って、その後いつものストレッチをやって走りました。
そのお蔭かどうか、7k走ってキロ6分切ることができました!
ペース走、7k、40分57秒、キロ5分51秒。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
kay、 RF-トモ、 タミヨッサン、 酒盛竜馬、 ももも、