新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おやじが走る...何かが見えてくるかな?

おやじが走る...何かが見えてくるかな?>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: jogjogさん

    2011年01月23日 19時41分23秒

    icon

    1/23練習


    都道府県対抗駅伝で、佐賀が11位と健闘したのを見て、

    今日は走らないつもりだったが、昨日の疲れ取りのつもりで走った。

    ゆ〜っくり5.4km。それから3.4km歩き。

    右足の甲の外側が痛くなるのはなんでかなぁ。

    15km以上走った後必ず痛くなる。

    走ってるうちに気にならなくなるけど…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: jogjogさん

2011年01月24日 09時52分00秒

icon

「Re:Re:Re:1/23練習」
もももさんおはようございます!

フットストライク(前足着地)ですか。

ググッて見たら専門的なんですね!

裸足で走るように走れば足に負荷が少ないのですね。

なんだか難しそうな走り方…。

ふだん着地するときは無意識ですから、今度走るとき意識して走ってみます。(^^)


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: もももさん

2011年01月23日 22時42分16秒

icon

「Re:Re:1/23練習」
やっぱしッ…!!!(^^;)/

癖は中々直らへんさかいなッ…上手いこといかへんかったらッみぃー姉さんみたいに“オーダーメイドインソール”に代えてみるんもエェかもッですわッ!!!

それかッそもそもの走り方を〓もももみたいに変えるッ!!!

(踵着地)ヒールストライクからフットストライク(前足着地)に変えるかッ…身体が馴れるまで一月かかるけどなッ!!!(^_^;)

最初は脹ら脛がビンビンに張るッちゅうか最初はホンマッ低速でやらへんと大概なコトになりまっさかいッ!!!

フットストライクに変わるとッ膝の痛みは出やへんしッ関節に優しいッ!!!

まっどっちゃにしても筋トレやストレッチやマッサー等のケアをちゃあんとしませうッちゅうこっちゃぁッ!!!

押忍

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: jogjogさん

2011年01月23日 22時12分08秒

icon

「Re:Re:1/23練習」
もももさんこんばんは!

いやぁ、フルサブ3.5ペースですね!( ・∀・)=b グッジョブ

いつかは私も…。なんちゃって。マダマダです…。(^_^;)


もももリサーチ社のアドバイスありがとうございます!

足の甲の外側の痛み、痛くてたまらないという程でもないんですよ。

2〜3km走ってるうちに痛くなくなるんですが、

走り終った後しばらくするとまた痛くなる、という感じです。

>着地がシューズの外側全面で行っているランナーが比較的に患いやすい症状ですッ!!!

やっぱり外側で着地してるんですねぇ。クセなんでしょうね。


カーフレイズちょっとやってみました。

普通にやると甲の外側がメチャ痛いです。やっぱり外側に負荷がかかってるようです。

足先を意識的に内向きにやると痛さがないです。

これから筋トレにカーフレイズを加えてやってみます!

ありがとうございました〜!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: もももさん

2011年01月23日 20時25分25秒

icon

「Re:1/23練習」
ジョグジョク兄さんッお疲れ様ですッ<(_ _)>

今日の〓ももも…高槻シティ国際ハーフ 1'45"55 5℃

ところで足の甲の外側が痛いとのコトッ………!!!

足の甲の外側の痛みはッランナーが経験するものの一つですッ!!!

すねの外側の筋肉(短腓骨筋)がッ甲の小指側の骨(第五中足骨)に付着しておりッ外側に荷重がかかりやすいランナーの場合ッそこの筋肉をよく使いますッ!!!

着地がシューズの外側全面で行っているランナーが比較的に患いやすい症状ですッ!!!

さてッ対処方法ですがッまずは痛みがある程度やわらぐまで練習を控えるようにしませうッ!!!

次にッストライドが広すぎないかッまたシューズが古くなっていないかもチェックしませうッ!!!

トレーニングではッ足先を内向きにしながら行うカーフレイズ(ふくらはぎのトレーニング)が効果的ですッ!!!

すねの外側に負荷がかかるかを確認しながら行いませうッ!!!

ランニング障害にならないようにするためにもッ練習後のマッサージやストレッチは大切ですッ!!!

しっかり身体のケアも行うようにしませうッ!!!

カーフレイズ…壁とかに手をついて前傾姿勢になり片脚立ちの体制をとりまッ!!!

親指の付け根を意識しながらッ踵の上げ下げを行いますッ
この時ッ踵は着けずに上げ下げを行うッ!!!

片脚20回程度ッ!!!

以上 〓もももリサーチ社でしたぁッ

押忍

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト