新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おやじが走る...何かが見えてくるかな?

おやじが走る...何かが見えてくるかな?>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: jogjogさん

    2011年03月16日 18時54分51秒

    icon

    ラン・バイ・10


    kayさんが提案して、今広がりつつあるrun×10運動。

    走ることにモチベーションを持たせる、すごく良い発想だと思う。

    がんばって走ることで、被災者の方々への募金が増えていく。

    そう思えば、距離も自然と伸びていくのではないだろうか。


    でも今日は風が強いのと、ここ数日の寝不足がたたって、

    息が上がって、まったく走れなかった。なので、6.2km。(^_^;)


    ヨメが、県庁の被災地支援窓口にカップうどん1箱と、子供用にアンパンマンのアメを預けてきたらしい。

    お店で買うときに、買貯めで買ってると思われたんじゃないかな、と心配していた。(^_^;)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: jogjogさん

2011年03月17日 22時59分12秒

icon

「Re:Re:ラン・バイ・10」
kayさんこんばんは。

とても難しい問題を突きつけられているんでしょうね。

今、私たちは。

自分に何ができるのか、しっかり考えていきたいです。

震災前の当たり前の日常だったことを、震災後何もかも十把一絡で『不謹慎』の烙印を押すのもどうかと思う。

被災地と被災者の方々を懸命に思いやれば、おのずと何をやれば良いのか見えてくる気がするのですが…。

でもとても難しいのも確かです。

ただ一つ思うのは、テレビの前に座って悲惨な現状を見ているだけでは、ただの野次馬になってしまうのではないかということ。

とにかく自分に出来る行動を模索すること、その模索の中でミリミリ前に進んで行くことが大事のような気がします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: kayさん

2011年03月17日 18時53分08秒

icon

「Re:ラン・バイ・10」
jogjogさん:

落ち込んでばかりもいられない…自分にできることを少しでも継続していくことが必要でしょうね。

衣食住の最低限さえ保障されていない被災者の気持ちになるのはとても大切なこと。

ただ、この国は必ず立ち直る、自分たちの手で立ち直らせるという気持ちをみんなが忘れてはなりません。

命懸けで救助活動や原発で作業をしているサムライたちもいるのですから…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト