-
from: jogjogさん
2011年09月21日 18時32分24秒
icon
大ボケをかましてしまいましたm(__)m
この日記を読んで下さっている100万人(笑)の読者のみなさんに謝らねばなりません。
こないだの試走当日、トモさんとLINUSさんに聞かれました。
「JOGさんゼッケン何番?」
私、「え?もう来てる?うちにはまだ来てないとやけど…。」
トモさん、「とっくに来とるよ。奥さんがどこかにしまってるんじゃないと?」
私、「そうかなぁ?じゃぁ帰ったら調べときま〜す。」
と能天気に返事していましたが、帰ってヨメに聞いても「そんなん知らんよ。」と冷たい返事。
あれぇ?と思って大会事務局に電話すると「登録はされていましたが、代金の振込みがなかったので、抹消されました。」と…。
こりゃヤバイと、事務局から来たメールを見直すと、振込先の口座番号が書かれてあります。
で、一週間の間に代金を振り込むようにとちゃんと書かれてあります。
知らなかった!!読んでなかった!!ド━(゚Д゚)━ン!!
考えてみると、筑後川の登録をしたすぐ後に福岡シティーマラソンのエントリーもしたのです。
それで福岡シティーの方がカード決済だったので、筑後川の方も決済すんだと勘違いしたようです…。
筑後川からのメールは登録と決済がすんだお知らせと、また勘違いしていたようです…。( ゚ρ゚ )アゥー
ということで、初フルになるはずだった「筑後川マラソン」、出れなくなってしまいました。
応援してくださっていた皆さん、どうもすみませんでした!ゴメンナサイ・・・(´_`illi)
だいたいが粗忽な性格なんですが、最近は加えて勘違いや、物忘れが増えてきていやになります。
特に、トモさんとLINUSさんには申し訳がたちませんので、10月の1日か2日に筑後川のコースで、私、「懺悔独りマラソン」をやります。
なんとしても42.195km完走してトモさんとLINUSさんにエールを送りたいと思います。
コメント: 全15件
from: kayさん
2011年10月01日 12時13分07秒
icon
「Re:Re:Re:大ボケをかましてしまいましたm(__)m」
JOGJOGさん:
三重県伊賀市在住ですので、伊賀流忍者のお店も近くにありますよ。
楽天市場でも忍者グッズは販売しています。
九州に行く際に持って行きますよ。
こちらは天候も安定していて、走りやすくなりました。
ただ、脚の調子はあまりよくありません。
無理のないように無茶しております。
九州支部の皆さん方もぜひ頑張って下さい!
from: jogjogさん
2011年09月29日 19時40分55秒
icon
「Re:Re:大ボケをかましてしまいましたm(__)m」
kayさんこんばんは。
はい、3人で走れなくなりました。(悲
でもレース当日はtwitterで実況つきの応援をしますのでチェックしてください!
あぁ、でもkayさんは寝てる時間かな?(^_^;)
毎日kayさんのtwitterやblogを楽しみにしていますよ。
しかし忍者の服なんてどこで仕入れたんですか?(笑
kayさんの意外な一面を見るようで興味深いです。(^.^)
写真を撮るとき必ず持ってるもの、あれ手裏剣ですよね。
で、決めのポーズ。
おもしろすぎます!(*^。^*)
九州に来るときは持ってきてください。(笑
from: kayさん
2011年09月28日 23時16分29秒
icon
「Re:大ボケをかましてしまいましたm(__)m」
JOGJOGさん:
ご無沙汰しております。
ミズーリ州カンザスシティからです。
今ブログを読ませてもらって、初フルのチャンスを逃されたことを知りました。
ただ、3人で走れないだけで、フルのシーズンはまだ来年4月頃までありますから、あきらめずに走り込んで、頑張りましょう。
お仕事が忙しい時期に振込みを忘れるなんていうのはよくあるケース。
次なるチャレンジに向けて頑張って下さい。
アメリカから応援しております。
LINUSさんとトモさんはぜひ満足のいく走りを期待しています。
頑張って下さい!
from: もももさん
2011年09月22日 22時35分55秒
icon
「Re:第1回熊本城マラソン」
エエッッッ………!!!
東マ…倍率ほぼ10倍ッ!!!
熊城…先着順ッ!!!
さてッ昨今のフルマラソン事情をみてると去年より今年とッ定員に達する時間が確実に早くなってまッ!!!(-_-)
しかも第1回ッ!!!
♪よぉ〜く考えよぉッ!!!(^^;)/
押忍
from: jogjogさん
2011年09月22日 22時06分34秒
icon
「Re:第1回熊本城マラソン」
もももさんこんばんは。
リサーチ感謝です!
東京マラソンと、ほぼダブりますよねー。
東京、当たったら死にますよ。(^_^;)
落ちたら考えます。(^-^)
from: もももさん
2011年09月22日 21時23分59秒
icon
「第1回熊本城マラソン」
ジョグジョグ兄さんッお疲れ様ですッ<(_ _)>
来年2/19開催
フルマラソン…制限7時間ッ!!!
定員…1万人
今日からエントリー開始ッ!!!
先着順ッ!!!!!!o(^-^)o
兄さんッ第1回やでッ!!!(^_^)b
どないッ!!!?
以上 〓もももリサーチ社でしたぁッ
押忍
from: jogjogさん
2011年09月22日 15時36分23秒
icon
「Re:フルチャレンジ慰労会」
もももさん、こんにちは。
はい、仕切りなおし!
ここでなんとか完走したいです。(^^)v
トモさんこんにちは。
そうですね!(^^)
二人とも完走して、改めてLINUSさん含めて慰労会やりたいですね。
お互い頑張りましょう!
from: RF-トモさん
2011年09月22日 10時36分32秒
icon
「フルチャレンジ慰労会」
(「懺悔独りマラソン」はLINUSさんに止められました。)
私もそれがいいと思います。
11月13日の「仏の里くにさき とみくじマラソン大会」にエントリーできて良かったです。ネットで見ましたがなかなかいい大会ですね
大会に応援には行けませんが日を改めて慰労会をしましょう。できれば二人とも完走してフルマラソン完走祝賀会にしたいですね、
from: もももさん
2011年09月21日 22時25分16秒
icon
「Re:Re:大ボケをかましてしまいましたm(__)m」
うっしゃあぁッ…!!!!!!o(^-^)o
仕切り直しやッ!!!(^w^)/
押忍
from: jogjogさん
2011年09月21日 22時04分14秒
icon
「Re:Re:大ボケをかましてしまいましたm(__)m」
もももさん:
やらかしました。(^_^;)
こういう大ボケが続くと、ホントにボケるんじゃないかと心配です。
「懺悔独りマラソン」はLINUSさんに止められました。
エイドも救護もないから初心者はダメだそうです。
ということで、日程が丁度良かったので、11月13日の「仏の里くにさき とみくじマラソン大会」にエントリーしました。
もちろんフルです。
トモさん:
大バカ野郎をどうぞ許してください。m(__)m
トモさん完走作戦を練って、必ず完走していただきます。
力の限り応援しますので、がんばってください!
タミさん:
いつも大体ランネットか、スポーツエントリーから申し込むのでその場でカード決済なんですが、
筑後川の場合、銀行振り込みだったんですよ…。
どっちにしても、自分のミスですから仕方ありません。
その分応援がんばります。twitterでも実況します!
from: タミヨッサンさん
2011年09月21日 20時22分30秒
icon
「Re:大ボケをかましてしまいましたm(__)m」
がっかりしましたね。
私は、レースの申し込みと同時にカードではらい込んでいます。
筑後川、伴走というゼッケンを自分で作りトモさんの伴走をする手もあると思います。(#^.^#)
from: RF-トモさん
2011年09月21日 20時21分16秒
icon
「Re:大ボケをかましてしまいましたm(__)m」
と言う事で10月9日は最大のライバルで過去二回全てのレースで一緒だったJOGさんがなんと欠場、一報が入った時は愕然
、少し気合いが抜けた感じです、でも走りたくても走れないJOGさんの分も頑張らんといかんばい、一緒に完走して乾杯の美酒を飲むのをイメージしてただけに・・・・・
応援に来ていただけるとの事、まだ最高で32Kしか走った事がないだけに未知のラスト10Kとどう闘うかです。
JOGさんに最後の気合いを入魂して頂きます。
from: もももさん
2011年09月21日 18時49分05秒
icon
「Re:大ボケをかましてしまいましたm(__)m」
ジョグジョグ兄さんッお疲れ様ですッ<(_ _)>
ぶわっはははははははッ…!!!!!!( ̄∇ ̄)やってもうたぁッ…
いやぁッ…やるやるとは聞いてましたがッそっちやったんでっかぁッ!!!(^^;)
まっやってもうたモンはしょうおまへんッ!!!
他のフルを至急リサーチして行きなはれッ!!!
押忍
from: jogjogさん
2011年10月01日 18時22分55秒
icon
「Re:Re:Re:Re:大ボケをかましてしまいましたm(__)m」
kayさんこんばんは。
忍者の衣装ってネットでも売ってるんですねぇ。
もう、なんでも買える時代なんですね。変えないのは人の心だけなんでしょうか…。なぁ〜んて。(^.^)
kayさんが帰ってくる頃には、トモさんが初マラソンを完走して、私もその後に続いていると思います。
再会できることを今から楽しみにしています。
アメリカ横断、大変でしょうが是非成功させてください!
この挑戦の成功はkayさんにとって特別の意味があると思います。
なんせ壮大な挑戦の第一歩なんですから。
ここでの失敗はいろいろな意味で今後の挑戦に支障をきたすと思います。
無理をしない、事故には最大限気をつける、そして…犬に噛まれない。(^^)
kayさんは当然肝に銘じておられることだと思いますが、
老婆心とおもって書かせてもらいました。
これからは、都会のわずらわしさなどがプラスされてくると思いますが、頑張って下さい!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
まっちゃん、 RF-トモ、 タミヨッサン、 酒盛竜馬、 ももも、