-
from: jogjogさん
2012年03月15日 20時09分59秒
icon
なくしました。(-_-;)
昨日買った復興支援宝くじ、走っているうちに落としてしまったようです。アホですねぇ。(T_T)
どこを探しても見つかりません。
5億円当たってたらどうしよう…。(^_^;)
3枚しか買ってませんので、当たることはないと思うものの…。
くやしいなぁ〜!
今日は、息が弾まない程度のペースで6キロ。
途中5回ほど全速力で10秒づつ走る。足の回転が速すぎてコケそうになりました。(^_^;)
コメント: 全4件
from: jogjogさん
2012年03月16日 10時56分37秒
icon
「Re:Re:なくしました。(-_-;)」
もももさんおはようございます。
ランパンのポケットが浅かったようです…。(^_^;)
逃がした魚は大きい?(笑
from: タミヨッサンさん
2012年03月15日 21時28分13秒
icon
「Re:Re:なくしました。(-_-;)」
jogjogさん、こんばんは。
宝くじ、亡くしたとこと残念でしたね。
今回の宝くじは東日本大震災の復興に使うとのことです。
RUNx10に寄付したと思えばすがすがしい気持ちになりますよ。
私も50枚購入しました。
当たれば、5月に入院、手術する女房の費用に充てられるますが外れても復興のために寄付をしたと思っています。
何しろ、入院、手術代金は100万円以上かかるようです。
とても、この金額では厳しいですが、身体障害用の保険証等を使って三分の一位の費用がかかるそうです。
話が変わりますが、先日原発反対と故黒澤明映画監督のことの話がありましたが、私が現役時代、黒澤 明監督と旧友の
植草圭之助さん
と知り合いました。
当時は、黒澤 明監督と一緒に仕事をしたとかの話ですごい人とは認識していませんでしたが、仕事の場所を移動した後その人から貰った本がテレビで放映され直木賞候補の本だとは思いませんでした。
なお、その方から黒澤明監督が書いた直筆のクリスマスand年賀を貰いました。
なんか価値がありそうな気がします。
from: もももさん
2012年03月15日 20時35分32秒
icon
「Re:なくしました。(-_-;)」
ジョグジョグ兄さんッお疲れ様ですッ<(_ _)>
一走りしながら宝籤を買いに行くのは止めませうねぇッ!!!(^_^;)/
押忍
from: jogjogさん
2012年03月16日 11時16分35秒
icon
「Re:Re:Re:なくしました。(-_-;)」
タミさんおはようございます。
タミさんは50枚ですか!すごい。 当たるといいですねぇ。
私は寄付したと思ってあきらめます。(^_^;)
奥さんのご病気ご心配ですね。手術成功することを祈ってます。
黒澤監督の直筆の年賀状ってすごいんじゃないですか!?
あのスピルバーグ監督が尊敬してやまない黒澤監督ですから、大きな価値があると思いますよ。
西村雄一郎さんの話では、監督は黒澤さんじゃないのですが、黒澤組が1973年に作った映画、「日本列島沈没」の中でなぜ日本は地震が多いのか、という疑問に劇中の閣僚たちに先生がレクチャーする場面があるのだそうです。
で、この説明がとても分かりやすくて、日本がどんなに危険な場所にあるのかが良く理解できるのだそうです。
4分間ぐらいの場面だそうですが、私も見てみようと思います。(^.^)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
まっちゃん、 酒盛竜馬、 RF-トモ、 ももも、 タミヨッサン、